◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
時差8時間 2010/9/2 (Thu)

昨日ドイツに旅立った相方は、先ほど無事到着した報告がありました。携帯wifi素晴らしい。
JALとか、国際線(国内線にもあったっけ)の飛行機に乗ると座席にあるテレビ画面で現在どの辺りを飛んでいるかわかる地図が見られるんですが(私これ大好きで、乗ってる間ずーっとこれにしてたりする(笑))、iPadにそれに似たアプリがありまして誰かが乗った飛行機の出発到着の空港と便名なんかを入れておくと「おお今この辺り飛んでるんか−」なんて見られたりしてなかなかに楽しかったりするのです(笑)。で、さっき0時過ぎにそのアプリのお知らせ音が鳴って、相方が乗った便が無事フランクフルトに到着したのがわかりました。ツイッターに「到着したみたいだー」と書き込んだらそのすぐ上に向こうの空港から相方が到着を書き込んでおりました(笑)。いいいなあああドイツ旅行。
そんな私はせめて近場で温泉にでも……と思って宿を探しているとこだったりするんですが、急に行こうと決めた上に行きたい辺りに大きなイベントがあって宿空いてなかったりしていて、もうずーっとあちこちのサイトをぐーるぐーる巡っている状態です……(しかも一向に決まらない)




そうそう、スクエニの今年のゲームショウサイトが昨日公開になりました。中味はまだこれからっていう感じですが今年も訪問回数のカウントがあるのでたぶん(ほんのちょこっとだけど)メンバーズポイントプレゼントがありそうですね。
 
 

 
 
長月 2010/9/1 (Wed)

エンドレスで8月が繰り返すこともどうやらなく、ついに9月になりましたが相変わらずのこの暑さは月末にはどうなっているのでしょうか。「まだ暑い−」って昨日や今日と同じように文句言ってる様子しか思い浮かばない……変化のない週間天気予報見るのも悲しい毎日です。どうせ湿度はいつも高いので、ならばせめて少しは雨降ってくれないかなー(もうだいぶ長いこと通り雨さえ我が家の方は降ってないので……)。




以下スクエニCD話。

2007年に「SQUARE ENIX BATTLE TRACKS Vol.1SQUARE 1987〜1996」というCDが発売していますが、なんともう続きは忘れられて(笑)出ないと思っていたのに「SQUARE ENIX BATTLE TRACKS Vol.1997〜1998」「SQUARE ENIX BATTLE TRACKS Vol.3 SQUARE 1999〜2000」が2枚同時に15日に発売します。これはFFだけでなく(それぞれその年代に出たFFの曲は入っているようですが)ゼノギアスや双界儀、サガフロやベイグラントストーリーなどのバトル曲も入っているそうです。バトル曲だけなのが惜しい作品ばかりですが久しぶりに気になるのもあるので楽しみにしています。 Vol.3 にはFF8も(勿論)入ってるみたいですが、どのバトル曲が入るんだろうなあ。

それから上2枚と同じ15日に「 Symphonic Fantasies - music from SQUARE ENIX」というフルオーケストラCDも発売します。こちらは去年の9月に海外で行われたスクエニゲーム音楽コンサート(日本でもやってくださいな……)で演奏されたFFシリーズ、KH、クロノ・トリガー、クロノ・クロス、聖剣伝説などの曲を収録したCDだそうです(公式サイトより)。このCDの公式サイトも昨日オープンしていて何曲かは少しずつ聴けますので興味ある方はぜひ。少しですがそれでも雰囲気わかってなかなか楽しいです(笑)。あ、あとスクエニゲームの曲好きとしては植松さん、下村さん、菊田さん、光田さんの4人が並んだ写真もサイト内で見られてちょっと嬉しかったり……しました(笑)。
 
 

 
 
みっくみくー 2010/8/31 (Tue)



トロクロの初音ミクバージョンリボルテックです。このトロクロのコスプレシリーズは他にもいろいろあるんですがこのバージョンだけは買わずにはいられなかった……(他は耐えたのに)






トロステでは何度も見ている格好なので、私既にこれに違和感感じません(笑)。でもできればこれにもヘッドフォンも欲しかったなー。あとこれ、ボディに後から服を着せるんですが着せるとトロの尻尾を取っておかねばならず、尻尾だけ箱に残しておくことになるので仕方ないとはいえそれがちょっとだけ残念−。
 
 

 
 
獅子岩 2010/8/30 (Mon)

今年は台風が少ない……というニュースを少し前に見たばかりだったんですが、昨日は2つ続いて発生しました。先に発生した方はLionrock(ライオンロック)という名前です(笑)。日本への影響はまだ沖縄以外はわかりませんが、これが過ぎたら少しは秋の気配が濃くなってきてくれるだろうか〜(熱望)

それにしても友人たちの旅行話をいろいろ聞いていると自分もどこかに行きたくなる−。温泉も行きたいなあ、だいぶ長いこと行ってない気がするので。最後にそれらしいとこ行ったのってもしかして数年前相方や友人たちと行った箱根……?
 
 

 
 
キミは僕のでーし 2010/8/29 (Sun)

映画「魔法使いの弟子」を見て来ました。
ディズニーアニメ「ファンタジア」の一編である「魔法使いの弟子」のオマージュ作品だそうで、作中の曲や場面に相似した部分があちこちに見えて面白かったです。ニコラス・ケイジがひたすら格好良かった(笑)。ストーリーは単純明快ですが見終わった最初の感想は、全体的に「いろいろ足りてない」という一言。尺に合わせるために端折ったのか最初からそういう作りなのかはわかりませんが、話を進めるために場面で見せるのではなく台詞説明で済ませてしまったり、見せたら絶対面白かっただろう大事な心理移動の過程をなんの説明もなしに強引に持って行ってしまったりしていて、話のスケールの大きさをちょっと持て余した感があるそのへんが全体的にとても残念でした。でも、配役はみんな良かったし映像も見どころあったし何より「平凡な少年が魔法を使えるようになる」という設定はこう、いろいろとアレな部分がくすぐられて、気分転換でスカーンとしたいという目論見はわりと達成されて、楽しんで劇場出られました(笑)。


その後買い物を終えてから夕食を取りに何度か行ったことがあるお店へ。そこでごく近くにいた男性4人のグループが既にお酒が結構入っていたのか、とてとてに賑やかで……食事は美味しかったんですが心は安まりませんでした(笑)。大声で話しているので内容まる聞こえで、その中の一人が結婚間近らしいんですがどうも披露宴で「何かヘンなことを仕込みたい」と思っているらしく。招かれているらしい同席の仲間に「じゃああれだ(既に幾つか未来の奥さんに提案して却下くらっている話の後)、おまえらみんなして、半ズボンで来てくれよ−。上はちゃんと着ててさ、だから着席してるときは写真撮られても普通なわけ。でも立つとみんな半ズボン。いいじゃーん」……奥さん泣くよそれ……。他にも少々遅刻しそうらしい友人には「じゃあお色直しの後俺も一旦退場するじゃん。そしたらお前俺と一緒に入ればいいよ」……奥さんはどうなるのだ……
なんか大変いろいろ心配になりつつ彼らより先にお店を出たので何か決まってしまったのかそうではないのかはわかりませんが、願わくば平和な披露宴が上げられますよう、式当日に奥さまと大喧嘩することにならないよう、他人事ながら祈らずにはいられませんでした……。
 
 

 
 
秋はまだか 2010/8/28 (Sat)

暑さはちっとも変わりなくて悲鳴上げたくなるほど暑いのに、気が付くとここ数日で夜の始めに秋の虫の声が聞こえ始めてます南関東地方。虫は総じて苦手ですが、この声というか音は聞くだけで涼しくなる気がして好きです。早くほんとに似合う涼しさになーれーー;


iPad専用にスクエニが配信しているRPGをやってみようかやめようか、とここのところ悩んでおります。iPadの他の簡単なゲームはちょこちょこやってるんですが本格的? なのはどうなのかなー。でもたぶん近日中にアイルー村を始めたりしそうなのでまずはそっちをやってみてからか。
そういえばゲームショウの話題もちらほら聞こえてくるようになって、スクエニはいまのところ3rdとKH・Re:codedの試遊ができるとの公式情報が出てきました。今年もクローズドシアターあるのかなー、ツイッターの野村さんの発言など見てちょっとだけ今年はやらないの期待してるんだけど、きっとあるんだろうなあ。あれあると他をまわる時間がすごく制限されてしまうんですよねえ……でもあると見ちゃうのは確実。今年はあまり物販がフィーバー(死語)しませんように……
 
 

 
 
二つ名? 2010/8/27 (Fri)

買い物途中に乗ったエレベーターの中で、後ろから乗ってきた年配の女性グループの会話が半端に耳に入ってきまして、

「あの人はエビちゃんよ」
「エビちゃん?」
「じゃあ○○さんは西新井のカニね」
「白エビかぁ」

何がなんだかわかりませんが畳みかけるように聞こえたこれがやたらに強烈で、あやうく笑い声が漏れそうになりました(笑)。幸い吹き出すのを何とか堪えられてたうちにグループは途中階で降りて行ったので助かりましたが。あ、西新井はたぶん地名です。海からはかなり遠いんですが……
 
 

 
 
やっぱりシヴァが好き 2010/8/26 (Thu)

某9時の天気予報のキャラクターの熱中将軍がだんだんイフリートに見えてきました(間違ってない気がする)。今日も明日も暑そうですねえ……

あと1週間で9月になって9月になると今年もあと4ヶ月になって、とさっき考えてたんですが、その頃本当に「寒く」なってるんでしょうかねえ……いや、順調にいけばまず間違いなくそうなっているはずですが今こんなに暑いと、ブーツ履いてコート着てる姿とか想像できなくて(笑)。でも、ここ数日で陽が落ちるのがずいぶん早くなっているし、徐々に変化していってるんですよねえ。四季ってすごいなあ。


「チョコボの不思議なダンジョン」が昨日からPS3ゲームアーカイブスでDL販売が始まりました。これ大好きですごくやり込んだんですよねえ私。PSPに入れようか悩み中。
 
 

 
 
早いよ。 2010/8/25 (Wed)

昨日も日中は朝からめっちゃ暑かったですが陽が落ちてからの風はちょっと爽やかになって気持ち良かったです。このまま涼しくなーれー……
そういえば足裏保護して靴履いて近所のショッピングモールに買い物に出たら、なんと既に幾つかのお店にハロウィングッズが出てました……さすがにまだ早いよ! せめて9月に入ってからにしませんかそれはー。
ああでも本当にハロウィンの時期になったらこの暑さも消えて……るのかなあ。
 
 

 
 
英雄香水 2010/8/24 (Tue)



FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN
SEPHIROTH eau de toilette


「英雄香水」と「au携帯」って響きが似てるな、とか考えつつ。
夏コミ直後(翌日)に届いていたんですがいろいろありまして今日まで放置状態だったのでこのへんで紹介。





香りはこれまで発売されていたクラウド・ライトニングの軽いフルーティな香りと比べるとかなり甘くて、これも前2つと同じく男女共に使えるユニセックスな香りと公式サイトにもありましたがはっきり言って女性しかターゲットにしてない気がします(笑)。でも私個人的にはかなり好みの香りです。
Noteは

TOP
アップル・プラム・ベルガモット・アクア・ピーチ・パイナップル

MIDDLE
フリージア・スズラン・ローズ・ジャスミン・ラン・アイリス・シクラメン

LAST
シダーウッド・サンダルウッド・スウィートアンバー・ムスク


と、なっています。
でもトップはピーチ以外ほとんど感じないかも。あとはやはりイメージからなのか一番大人っぽく? サンダルウッドやムスクがメインで香りますね−。夏の暑い時期はクラウドやライトさんがいいですが秋〜冬にセフィロスをどうぞ、という感じで(笑)。

でも、ちょっとだけ思った。毎日シャンプーにボトル1本使いきって香りも日替わりだとかいう公式設定があるんだし、香水よりもいっそセフィロスシャンプーシリーズとか出したらいいかも(笑)。あれって新羅カンパニー製の高級品なんでしたっけ。




足の裏の水疱はいまだパンパンです、うう。針でつついてしまおうかなあとも思ったんですがいまひとつ勇気が出ず。でもそろそろなんとかせねばまともに靴が履けぬ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA