◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
鳥好き。 2010/9/22 (Wed)

たーさんに昨日の最初の写真のケーキの大きさが、実際よりずいぶん小さく見えると不評でした(笑)。言われてみれば縮んで見えるかも……これ、実は頭も尻尾も胴体もそれぞれかなり大きくて、6人で切り分けても1人分の量が多くて食べるの大変でした(笑)。これプラスコースのデザートも来たしね……。





ゲームショウの載せ忘れもうひとつ。




去年のゲームショウで、真ん中のニワトリっぽいののフィギュアがどんと展示してあるブースがあって、通りすがりにだけ見て気になっていたら今年も来ていました。
「ザ・ベヒーモス」という名称の海外ゲーム会社で、キャッスルクラッシャーズなるXboxのダウンロードゲームをメインに展示していました。悪い魔法使いに攫われたお姫さま(たち?)を助け出す横スクロールアクションゲーム。私Xboxは持っていないので知らなかったんですが、ダウンロード販売数100万本達成で賞も取っているとのこと。ブースのあちこちにあるモニターには小さくて可愛らしい、でも凶悪? そうなキャラクターがわさわさ動いてバトルしてました。
写真撮り忘れたんですがブースの上にはチョコボとスライムのようにこのニワトリのバルーンも浮かんでいて可愛いのです。で、今年もそれに惹かれて展示を見ていたらブースコンパニオンのおねーさんが「ここ(ガラスケース内)に並んでいるストラップを物販ブースで買うとこの真ん中のニワトリフィギュアプレゼントよ〜、そのあと戻って来たらキャラデザイナーさんがサインもしてくれるかも〜」とおっしゃる。オマケなくてもこのストラップ欲しいな〜と思っていたのでそれは買わねば! と場所を聞いていそいそ向かって全種類欲しかったのをなんとか3種類にしぼって(笑)フィギュアも貰って再びブースへ。丁度カウンター内に座っていたデザイナーさん(もちろん外人のおにーさんでした)にサインOK?と訊ねてOKもらって書いてもら……おうとしたら絵も入れてくれるというので慌ててゲーム画面見て、可愛くふよふよ飛んでいたクジラがいたのでそれをお願いしてみました。





画面では金色のクジラ。
「東京」って漢字で入れてくれたー。

しかし横にいた日本人のスタッフさんによると午前中からずっとサインしていたそうで、確かに見てるとペンは若干かすれはじめてるし持ってる指もちょっと疲れて痛そうな雰囲気……もしかして申し訳なかっただろうか……と思いながらも惚れて2年越しのキャラクターが手の中に来て、大変しあわせでしばし舞い上がっておりました(笑)。そんなわけでついここにも長々と書いてしまったわけです……。

しかしこのニワトリは、帰宅してから公式サイト見たりゲームのサイト見たりしてみたんですがどうもそのゲーム内のキャラクターではなく会社そのもののキャラクターっぽくて……だとするともしかしてこれ、ベヒーモス(=バハムートでもあるし)なんだろうか……?
 
 

 
 
ゲムショウ以外の 2010/9/21 (Tue)

土曜のこと。





ニヤニヤ。


「迷宮の国のアリス」という名のコンセプトレストランがありまして、ワンダーランドにはハッピーアンバースデーなんてのもあることだしと(笑)、先月お誕生日だった友人2人へのお祝いも兼ねて、ゲームショウ後のご飯としてそこに予約を入れてました。店内の内装もそれらしく凝ってて面白かったです。上のチェシャネコのケーキはあらかじめお願いしておくと用意しておいてくれます。





サラダ。
よく見ると耳や顔が。

他にいろいろあるどの料理もそれぞれにそれらしい名前と形をしてます。どれも案外美味しくて、目でも舌でも楽しめました。




なんとなくねこ繋がりで。



昨日載せ忘れたアイレムのねこ。アイレム横丁(物販ブース)の裏側にいました。
 
 

 
 
ゲムショウ 2010/9/20 (Mon)



そんなわけで写真を幾つか。
でも今回それほどあちこち撮らなかったので少なめでした。帰ってから混んでて揉まれてもアレ撮ってくれば良かった〜〜、と後悔したものが結構ありました……(がくり)





ayaの右にKHの絵も有り。今回のクローズドシアターは、DdFF、T3B、KHの試遊に並ぶと試遊台直前で区切られた場所に誘導されてそこでシアターを見て、その後ゲームをする、という流れで見られました。これはシアターだけに場所も取られないしそのためだけに並ばなくていい(シアター単独だと試遊したい時間が犠牲になる)ので大変にいい変更だと思いました。これからもこの形でお願いします……





スクエニブース裏側。
そういえば表側(オープンシアターがある方)は写真撮らなかったなー。そっち側はメインストリートになっているのでものすごーく混んでて撮ろうにも撮れませんでしたが……





縮小しちゃうとわかり辛いんですが、この新作ソラ、なんだかすごくキャラデザした野村さんに顔が似てるなーと思いました。その野村さんはツイッター情報によると前日の遅い時間までここでこのソラの顔を手直しされていたそうです。大変だなあ。
ちなみにこのソラは今日から10日ほど、舞浜のイクスピアリに展示されるそうです。





ゲーム会社のアイレム初の飲食ブース。
新作絶体絶命都市4の宣伝も兼ねて、販売するのはこのカレー。食べたいなーと思っていたんですが予想通り飲食ブース最大手。列すごい。
なので早々に諦めて、でもアイレム関係のブース(3つある)回ってスタンプ集めるとねこバッヂ貰えるので集めるためにお店の横にあるスタンプ台に行ったらすぐ横に別行動していたたーさんが。
てなわけで、テーブル確保しておいてカレー手にしてやってきたたーさんのカレーを一口もらいました。あまり辛くはなかったですが(私好み)美味しかったです。





オトモアイルー。
後ろに見えるダルマはアイルーダルマ。
やっぱり混んでて入れなかったカプコン物販ブースにはこれ柄の新作グッズが色々売ってました。





会場去り際にホール写真撮れる場所に行くのでそこからスクエニブースの辺りを。チョコボとスライムが浮かんでいる真下がブースです。手前の方は隙間ありますが奥の方はそこ歩いてても床なんて見えないくらいの混雑が、一日中途切れず……





さて、おまけ。
例のイヤリング。



片耳売りです。




型はネジ留め式。
なぜ、なぜピアスでないのだ……





予想していたよりもシルバーである雰囲気はちゃんと出ていて見た目もかなり良くできていました。




単三電池で大きさわかりますでしょうか。見た最初は「小さっ!」って思いますたぶん。まあこの大きさでも耳にしたら存在感はあると思いますが……でもほんと、なんでこれ作ろうと、今更8のグッズ作ろうと思ったんでしょうか。確かに今までも色違いやデザイン違いのライオンネックレスや指輪やキーホルダーを思い出したように出していましたが……どうせなら一番初期に出したオリジナルデザインのネックレス再販してください〜〜、それ絶対売れると思うんだけどなあ。
 
 

 
 
行ってきました。 2010/9/19 (Sun)



今回はこれさえ試遊できればのDdFF。ライトさん無双でした。苦手なタマネギもティーダもさくさく。快感……(笑)。


朝5時に家を出てからいろいろあった1日でしたが、現在午前3時半頃、そろそろ全身から土曜日分終了のお知らせが聞こえてくるのでまずは寝てきます〜〜横になったら速攻夢の中だなあきっと、と思ったけどこの全身ギシギシ感では夢も見ないかな……
あっ、例の「イヤリング」も購入してきたので、それも次回……イヤリング……
 
 

 
 
さて、ゲームショウ。 2010/9/18 (Sat)

そろそろ寝なくてはならないのに、確認のため公式ウェブショップに入ったら『「SLEEPING LION HEART」のシルバーイヤリング』なる新商品があって、衝撃でさっきまであった眠気が飛んだ……えええやーめーてえええー;

……明日あるかな……なんでイヤリングなの……
 
 

 
 
温存 2010/9/17 (Fri)

今日も激しく眠い1日でした。今も眠い……でも今はさっき風邪薬を飲んだからきっとそのせい。そうに決まってる−。やはりこの急な気温の変化でか、たーさんも私も微妙に風邪気味になりました。週末に備えて体力温存しなくては。風邪ひいている場合じゃないのですよー。


ドラマもやしもんがさっき、終わりました。毎回きっちり見ていたわけではないのであまり語れることもないんですが、なんかええと、気が付いたら遠くに行っちゃったねえ……という感じ。あと私はどうやら「男の娘」という設定が苦手なようだと気が付きました(笑)。
そして「屍鬼」の方は、最初は初回だけ見るつもりが気が付いたら毎回わりときっちり追い掛けるようになっていて……いて……先がそこそこわかっていても気になる展開になってきて楽しいです。困ったもんだ(笑)。が、ここで3週間お休みなんですねえ。今日の回ではひさびさにGAKUTOさん(演じるキャラ)が出て来ました。やはりいい演技でした。でもあの登場時のスポットライトは(昼間で外なのに)どこから来てたんだろうか……
 
 

 
 
すっかり涼しく 2010/9/16 (Thu)

週末はまた少し暑くなるみたいですがそれでも過ごしやすくなって、そのせいなのかお天気(雨)のせいなのか、昨日今日といつでもどこでもすごーく眠いです……

というわけで眠いので画像ひとつ置いていきます……





オープンβ中のFF14、通りすがりのモンスターさんに挨拶されるの図(夜なのでちょっと暗い)
手前はたーさんの臨時キャラ


Copyright (C) 2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 
 

 
 
本格的に秋になってきた 2010/9/15 (Wed)

ゲームショウは毎年ハードに体力を奪われるので今から体調キープには気を付けているんですが(歳だしな……)、昨日から急に秋の気配になってきて、でも土日は暑さがちょっとぶり返す……という予報になっていて一体何を着て行けばいいのかまったく決まりません。汗掻いて身体冷やすのも怖いしだがしかし−。

そういえば当日はアイレムの物販ブースで販売するねこグッズを今年も楽しみにしているんですが、アイレムのゲームショウサイトを見たら飲食ブースも出すらしく、そこで「絶体絶命カレー」なるものを販売するらしい……説明には大人気の金沢カレー(アイレムは金沢が地元)をベースにしているとあるんですが、でも絶体絶命。辛いのかしら(苦手)。展示・物販・飲食ブース回ってスタンプ集めるとねこ缶バッチ貰えるらしいし、ここは食べてみるべきだろうか(絶体絶命都市は怖いからやらないんだけど)(笑)。
 
 

 
 
夏末調整 2010/9/14 (Tue)

冬に雷が多い地方もあると思いますが、関東地方では概ね初夏〜初秋がシーズンです。でも今年は我が家の方ではとんとご無沙汰で、今年はもうこのまま遠雷聞いただけで終わりかなー、と思っていたら昨夜になってすごいのが来ました。夏将軍による年末調整みたいなもんなんだろうか……とちょっと思ったり(笑)。


下のカーナンバー写真ですが、ここに貼って並べてから「ああ、色が二人のキービジュアルカラーだ」と気付きました(笑)。いや車の色はどっちもナンバー決める前に決めなきゃなんでそこまで最初から合わせてたわけではないのですよ? 選択肢が何故かどっちもそれしか(我が家好み的に)選びようがなかったというカラーで、これになりました。これ青い色が昼間と夜とで結構印象が違いまして、写真の色が自分の意識内にある色よりも明るく写ったのでより彼女カラーになって気付いた感じです。相方に2台並んでるとこが見たいと言われましたが、並べると823さんの方が303さんの方より車体が小さいからいろいろ思いつつ並べるとなんか妙かもしれないなあと、ふとまったく余計なこと考えたりしました。相方によるとそれはきっと車の大きさ=肝っ玉の大きさだろうということで、それすごく納得しかけた(笑)。
 
 

 
 
やっちまった2010 2010/9/13 (Mon)

というわけで漸く睡魔を振り切って(遅いよ)、本日2度目の日記です。


タイトルのやっちまった、これを最初に「やっちまった」のは2004年の6月でした……









これ。


我が家は上のナンバーの車を持つ前にもう一台大きめのがあったんですがそちらが今回サヨナラとなりまして(先日の安曇野ドライブはサヨナラドライブでした)、日曜日にその車の次になる新車が届きました(早起きしたのは前のをきれいにするため)。
まあ外観はアレですが












……ナンバーはこれです。やっちまった2010。


ナンバーどうしようかー、という話になったとき、たーさんも私もこれ以外候補が出てこなかった(笑)。823やっちまったときには相方に「(相方家が)新車になるときは303やってねー」と言っていたもののやはり(笑)ダメだったのですが、結局自分ですることになるとはさすがにそのときは想像もしていませんでした……(笑)
車庫では残念ながら隣り合っては停められなくて、ちょっと距離を置いて正面向いて見つめ合う形になっております(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA