◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
こうれい 2010/12/24 (Fri)

相方も日記に書いております通り、23日は恒例(ちゃんと出た)のクリスマス会、しました。相談吟味して選んで予約したケーキとオードブルセットをたーさんと私で受け取って、人混みと車混みにわさわさとはまりつつ相方家へ。
今年のケーキは少し値は張るけど選び抜かれた? 素材を使ったケーキ、というのを(写真も可愛かったので)選んだのですが。さて食事も大体済んでお腹も落ち着いて来たのでケーキを……と箱から出してみたら。




すっぴんが出てきました(笑)。

このケーキ、写真で可愛く載っていた飾りは実は別箱に入っていて、それを自分達で好みの場所に置いて飾ってください方式でした。びっくり。で、途中飴細工のひとつがパリャーンする事故(笑)がありましたがなんとか雰囲気を出して飾り付け完了。




こんな感じ。どれがパリャーンしたかバレバレですな。

飾り付けはさておき味は絶品でしたこのケーキ。中身もふわふわであっという間に食べきってしまって名残惜しい気分になるくらいでした。今度実店舗行ってみなくては−。



違う話。
スクエニ(スクウェア)のゲーム『ゼノギアス』の新作オーケストラアルバムの発売が来年2月23日に決まりました。ゼノもゼノの音楽も大好きなので嬉しいうれしい。サントラはいまだに聞いているくらいなので、このオケアレンジもめっちゃ楽しみです。
 
 

 
 
イブイブ〜 2010/12/23 (Thu)



ミク達からクリスマスカードが届いた〜忙しいやらだるいやらでささくれ立ちそうな気分もこれ見たら可愛くてめっちゃなごみました〜ありがとう「せーがー」さん〜




そうそう、ここ数日書こうと思って忘れていたこと。
スクエニの携帯サイトに「スクエニカスタム」なる携帯きせかえを配信しているサイトがあります。(DoCoMoとauが使えるのかな?)その次回の配信予定がなんとスコールさん。「あなたのケータイがスコール一色に!」どんなだ!
いやまあ、このひとつ前には「クックックッ……お前の携帯も私色に染めてやろう」というセフィロスさんきせかえがあったりもするわけですが(笑)。他にもここにはクラウドにザックス、キャラ単体ではないけどFF10や13、T3Bやドラクエ、スライムのもあったりします。サイトにはリクエスト出せるコーナーもあるので以前FF8のを、と書いて出したことはあったんですがまさかスコールが単体で来るとは……配信が来たら笑いながら(ごめん絶対笑う)着せ替えてしまうことでしょう。ああでも電池アイコンとアンテナアイコンはどんなのになるのか楽しみだなー。
 
 

 
 
悪い菌ふたたび 2010/12/22 (Wed)

先日載せた「もやしもん かもされ水晶ストラップ」第2弾のラインナップにいる悪い菌その1、の方も手に入れました。




O157。少ない数でも激しい症状の食中毒を起こすので伝播しやすい悪ものです。この前のは球体でしたがこちらはシャーレ型。ワルなんですがキャラとしてはもやしもんに登場するときの悪そうな口振りと目付き口元が好みです(笑)。
 
 

 
 
てなわけPart2 2010/12/21 (Tue)



グッスマカフェ。千葉県松戸市にあります。







店内にはグッドスマイルカンパニー発のフィギュアがずらりと棚に。




入り口方向。ねんどろいどやfigmaやレアなグッズも買えます。






厨房と店内奥側のプロジェクタースクリーンとソファ。結構広くて、ここでたまにニコ生などもやってるみたいです。




今はブラック★ロックシューターのイベント期間中でした。




イベントメニュー。




ブラック★ロックカリー。美味しかったが辛かった……




B★RS デザートセット。




棚にもアニメブラック★ロックシューターの原画とフィギュア




メインキャラ2人のコースター貰いました。





みっしり。イベント期間じゃないときは他の棚に戻すのかなー。


通常メニューも結構種類あって、ランチメニューもありました。グッスマファン? は一度行ってみるといいかも……でもお店の場所が都心からちと離れているのがネックかなー。
 
 

 
 
ビールのイベントです。 2010/12/20 (Mon)




という感じで土曜日の「もやしもん忘年会」。このイベント、ことの起こりは作者の石川さんがビールにまつわるあることがきっかけで、ご自身のサイトで「秋葉原のビルのイベントスペースとか借りて何かできないかなー」と言ったのが始まりで、そこからわずか2週間ほどの間に話がまとまってこの日になったという唐突にも程がありそうなイベントなのでした。





会場は秋葉原の中心にあるビルの、かなり広いイベントスペース。ガラス張りなので外から通りすがりにもよく覗けるとこです。知らずに通ってこれに出会って入って来た人も多かったかも。




これで会場内の半分くらい。

基本「もやしもんビール」の販売と試飲のイベントで、一緒に原画の(今まさに本屋で売っている最新号に載ってる話のでした。いつものように原画撮影OK)展示、もやしもんグッズの販売、作者サイン会にトークショー? など内容はいろいろあって、でも会場内は上の写真の雰囲気通り基本まったりとした空間で妙にくつろげてしまう空気もあったり。会場内の一角には菌たちのぬいぐるみを置いてカーペットを敷いた子供広場もありました。
そしてここで石川さんがやりたかったことのひとつに、漫画の中で及川さんが飲んでいた『ビールを造るための糖化過程中で生成される「麦汁」をみんなに飲んでみてもらうこと』というのがありました。




右が麦汁。ちょっと違うけど濃い麦茶にほんのり加糖した感じ? 独特の味ですが会場で会った友人は好きな味だと言ってほぼイッキ飲みしてました。左の私の飲みかけはもやしもんビールのピルスナー。




新作『ダークレッドエール』『もやしもんピルスナー』『もやしもんヴァイツェン』の3種類の味を選んで試飲。オクトーバーフェストのときに着る衣装っぽいのを着たおねーさん達が注いでくれました。




原画展。




熱いトーク中の作者、石川さん。


夕方からイベント終了まで見ていましたがファンには楽しいイベントだったと思います。トーク中もまたやって欲しいですと声が上がっていましたが石川さんは「今回は(できたけど)唐突すぎて怒られたんで次があるかはわからないけどまた何かできたらいいなあ」と答えてました。うん、またあるといいなあ。


で、このあと移動して、ねんどろいどやfigmaでお馴染みのグッドスマイルカンパニー経営のカフェにも行ってみた……んですがなんか既にかなり長くなってしまったのでそれはまた次回に−。
 
 

 
 
忘年会 2010/12/19 (Sun)

土曜日は



ここに行ってビール飲んで




ここに行ってご飯食べたりしてきましたー。

んで、もすこし詳しい話は毎度お馴染み寝て起きてからの次回で……いや、気が付いたら末端低体温になっていて身体冷えて冬眠しそうになってました……ひえひえいー;


しかし年末の秋葉原には大きな荷物持った人がほんとに多い−。信号待ちなんかで隣の人のそんな荷物ちらりと見ると大抵それは子供のかわいいおもちゃの箱だったりして、○ンタさんの準備も大変そうです(笑)。
 
 

 
 
悪い菌 2010/12/18 (Sat)



以前ここに載せたことがある「もやしもん かもされ水晶ストラップ」の第2弾を見つけたのでやってみました。2は初めて見たんだけど、いつ出たんだろこれ…… これは悪い菌その2、C.ボツリナム。偏性嫌気性菌で酸素があると活動しないけど真空になるとぱーんと割れて猛烈な毒素を吐くやつ。同じく第2弾の中に悪いその1、O157もいたんですが出ませんでした……次にこれがあったところに行くまで残ってるといいなあ。菌キャラとしては悪い菌も好きです(笑)。




違う話。
スクエニが来年の春頃に発売を予定している「SQ Project」CDの第3弾に参加するアーティストを最近次々に発表していまして、つい先日は栗コーダーがFF9の曲で参加すると出ました。その同じCDに今度はピアノ中心のロックバンドMOUSE ON THE KEYSというグループがFF8から「The Extreme」で参加という発表が昨日ありました。このCDシリーズで8は初登場だし「The Extreme」は好きな曲だし栗コーダーもいるしで、どんなCDになるのか発売がますます楽しみになってきました(笑)。
 
 

 
 
忠犬ラグナロク 2010/12/17 (Fri)

相方も書いておりますが、DdFF公式サイトでラグナVSライトさん、ヴァンVSティファのバトルムービーが公開されました。ラグナの声は平田広明さんで間違いないようですね。個人的イメージとしてはもうちょっと違う感じだったんですが明るいキャラとしての雰囲気は合っているかも。何度も見てたら慣れたし(笑)。でも途中でアシストに登場してくるスコールの声のがやっぱり低渋(笑)。でもまああの親子はそういう声のコンビ(コンビ?)でいいと思うので有りになりました(笑)。
もう一つ、ヴァンの方は声優交代で一時いろいろ話題になっていましたが、バトルボイスを聞いた限りでは違和感はまったくありませんでした。難を言えば少し柔らかすぎる?くらいかな−。

それでこれをつらつら書いていたらムービー見た友人がツイッターで「ラグナロクそれでいいのか?」と言っていて、あれ(見直し)……ああ! と思ったのでここにも書かせてもらおうかな話(笑)。ラグナがバトル中やたらでかい銃、ていうか砲みたいなの使って撃ったり斬ったりするなあ、でもこれなんか見覚えあるなあ……と思ってはいたんですが、言われるまで気が付いてませんでしたあれラグナロク型だって……どれだけラグナロク好きなのラグナ……。良く見ればあのでっかい砲、見た目ラグナロクだししかも後半「妖精さんが来た!」したら金色になってアンジェロ、じゃない「アルティメットラグナロクキャノン」とか文字出るし! バトル中ラグナの都合良く出たり去ったりするラグナロク砲がだんだん忠犬に思えてきました(笑)。さて……スコールでラグナと戦うのがとてもとても楽しみになってきました。



そうそうもうひとつ、我が家Xboxないのにソフトが来ました。FF13インターですはい。付属の小説が読みたくて……でも悔いはない、いい内容でした。ていうかこの先が読みたい……
 
 

 
 
りゅうせいぐん 2010/12/16 (Thu)

もうすぐ発売のT3Bや週末のジャンプフェスタで新キャラお目見え試遊できそうなDdFFの新しい情報が、ちらほら出て来ています。昨日もえええ、って思うようなのが出て来た(DdFF)りしてました。ラグナ参戦もいいんですが、やっぱりゲームが違うとはいえ8関係の情報が今更でも来るとぎょっとしますねえ……



そういえば今、ふたご座流星群が見られる時期ですね。17日くらいまでかな? 昨日の夜〜明け方がピークだったようで、丁度晴れて星が良く見えていたので深夜でしたが玄関先に出て見たら、出た途端とてもきれいな尾を引いた長くて大きいのが流れるのを見られました。その後も暫くポンチョを頭から被って周囲の灯りを遮断しつつ空を見ていたら3つほど見えてすごくラッキー。もっと空が広いところにいたらもっとたくさん見えてたんだろうなあと思いつつ、今日も見たいと考えていたら今夜は雲が垂れ込めていてちと残念。しかしいい感じの流れ星を見ると、どうにも条件反射で某ダンスシーンの曲が頭の中を流れるようになっているのはもう一生治らない気がします……
 
 

 
 
本日(日付的には昨日)のどっきり 2010/12/15 (Wed)

ツイッターを見てる友人諸氏には「こいつの今日の日記ネタはこれだな」と思われたと思います。うん。その通りだ(笑)。


絵柄を選んだ申し込みのときには来年2月末頃発送予定だった気がするんですが『スクエニメンバーズ・アルティメット会員特典オリジナルイラストプレート』が本日突然届きました。びっくり。
というわけで




箱。




ライトさん。

今回の特典のひとつが野村さんのイラストだと発表があってから、待ちに待ってたライトさんです。大きさは縦も横も丁度30cmくらいのほぼ正方形。宅配のおじさんからこれ受け取ったら外箱に「ファイナルファンタジーXIIIイラストプレート」とばーんと書いてあって、おじさんまだ近くにいるのに思わずヘンな声が出そうになってしまった、いや出てたかも(笑)。
これ見ていたらまた13やりたくなってきた……んですがまだ封も解いてない積みゲーがあって……そういえばFF11も14もそろそろクリスマスイベントで可愛いアイテムが来るんだっけ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA