◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ぼーろ 2011/1/24 (Mon)

今朝目が覚める寸前の夢で、たーさんに「ほら、タマゴボーロだよ」と言われまして(笑)、それからなんとなく食べたくなったんで今日出掛けたら買って帰ろう……と思っていたのにすっかり忘れていたことをさっき思い出しました。タマゴボーロが出て来たのはたぶん少し前にたーさんと外を歩いていて(どこだったか忘れたけど)1個が妙にでっかいボーロの袋売りを見まして、たぶんそれが記憶に残っていたからだろうなあと思います。ああ書いてたらまた、食べたくなってきたー明日(今日)は忘れないようにしたいー、だけど今度は覚えてるけど売ってるとこが見付からなかったりしそうな予感……
 
 

 
 
ライトアップ 2011/1/23 (Sun)



夜の浅草寺五重塔。
たまたま近くまで行くことがあったんですが、見たらなかなかきれいにライトアップされていたので撮ってみました。


昨日は朝からばたばた動いて帰宅が日付越え近くだったのでPSPには一度も触っておりません。なのでまだストーリーモードを終えてなくて、だんだんほんとに勝てるんだろうかと弱気になってきましたよ……クラウドさんのアシストしに楽しそうに出て来るゴル兄さんまで憎くなって参りましたよウフフ……
 
 

 
 
PSPかば 2011/1/22 (Sat)



前からシリコンカバーはしていたんですが少し前に和柄に惚れてこれを買っておいたので、配信DdFFを入れるタイミングで着替えさせてみました。




表側はこんな感じ。カバーと揃えた壁紙もサイトからDLできるんですが落とし忘れてました。

後ろにあるケースもカバーと同じ会社のです。これカバーをした状態でもケースに入るんですが少しきつきつになってしまって取り出すときちょっと「んぎぎ……」ってなります(笑)。まあそのくらいの方が不用意に外れないからいいかなと思うことに……


それにしてもDdFFのストーリーモードクラウドさんが倒せません。憎しみで私のライトさんは暗黒面に落ちてしまいそうです……ていうか倒してストーリーモード終えないと壁紙入れられないんじゃー。
 
 

 
 
よりきれいなライトさん 2011/1/21 (Fri)

FF XIII-2の公式サイトで先日発表された映像が公開されました。ハイデフー(イクラちゃん声で)と脳内で繰り返しつつページ開いて、綺麗なグラフィックにうっとりしながら何度も見ちゃいました。ライトさんうつくしいー。まあ何度見てもわけわからないところはわからないままなんですが……とりあえず腰の羽はなにか役に立つのかそれが知りたいです(そこか)。


あ、本日相方のバースデーです。おめでとうー。
 
 

 
 
再び。 2011/1/20 (Thu)

行ってみたいーと勢いよく手を挙げたお友達Kさまと共に、昨日再びパンストカフェイベント中のグッスマカフェへ。




入り口入ったら前回お客の出迎えをしていた男性が今日もいて、私の顔を見るなり「あれっ、いらっしゃい」と、どう取っても「また来たんだー」という含み色した顔と挨拶で出迎えてくれました……。思わず「えへへまた来ましたー」とにこやかに返したんですが待ってなんであんなにたくさんお客さんいたのになんで私のこと覚えてるのおにーさん−なんでーー。確かにちょこちょこ話をしたし前回お店出るときも「(混んで大変だけど)頑張ってくださいー」とか言ったりしましたが他のお客さんともいっぱい話してたじゃないですか−ー……





と、まあそんなこともあったりしつつ今回はあまり混んでなかったのですぐに席に座れました。
もりもりお昼(過ぎ)ごはんを食べてからコラボメニュー。上はストライプI&IIミニヨーグルト付き。注文すると底にカルピス味の液体が少し入ったグラスが来て、一緒に来た左のカップに入っている透明な液体をそこに注ぐとグラスの中はピンクに色づいて底の白とのストライプ状に……見えるかしら。





フィギュア棚全景。昨日はソファ席に人がいなかったんで撮れました。



美味しく頂いてお店を出て、そこで最初の写真を撮ろうとしてたら横から声を掛けられ、振り向いたら帰り支度をした入り口にいたおにーさんが。私この人、グッスマカフェの店長格くらいの人だと思っていたんですがなんと「僕グッスマさんじゃないんですよーよくコラボしてるすぐそこの印度亭ってカレー屋のもんなんですよ。今度こっちにも来てね〜あ、ワンフェスにもグッスマさんと行くからよろしくねー」と言われてびっくり。あとでそのカレー屋印度亭のサイトを見てみたら、おにーさんはそこの元店長で現……えんちょうさんとか……? てな方でした。
そーいえばグッスマ本サイトの方でもカレー屋さんバナーが貼ってありますし去年初めてグッスマカフェに行ったときたーさんが食べた「ブラック★ロックカレー」もこことコラボして作ったカレーでした。サイト見たらそそるメニューがいっぱいありそうなので今度はそっちのお店にも行ってみようと思います。でもおにーさんは私を忘れていいからね……


その後松戸を離脱して途中つくばエクスプレスにまだ乗ったことがないというKさまリクエストで北千住で電車乗り換えて秋葉原へ。つくばエクスプレスは電車もアキバ駅のエスカレーターも高速(ホントに早い)!

到着後は主にフィギュアにオタクなビル内を2人でうろうろ(楽しい……)して買い物などして「新しいアキバ駅ビルに入ると我々の知る秋葉原が本当に終わってしまうので入らない」などと同意しあいながら、夜ご飯食べて解散しました。いやもうほんとにあの駅ビルは秋葉原じゃない……


そういえば、そのフィギュアにオタクなビル内を歩いていたら買い取りなどもするフィギュア雑貨系のお店でねんどろいどのパーツばら売りしてるのを発見。付け替えフェイス1個400〜800円くらい。あ、うちのミクさんこの顔にしてみたい……てのも売っててものすごく悩んだんですが見送りました……あととれあつライトさん単体で2600円越えなのに一緒に出た男性陣300円とか。人気の差値段換算怖ろしい……
 
 

 
 
大発表会。 2011/1/19 (Wed)

スクウェア・エニックス第1制作部関連タイトルのカンファレンス“SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere”。
私はこれを公式ニコ生配信ストリーミング試聴の抽選に当たったので、20時から見てました。でも20時からのはイベントの第2部の中継で、そのときには既に18時からの第1部で発表された内容を知っていてテンション上がりまくっておりました(笑)。
発表内容はもうみなさま大体ご存じかと思いますが、ストリーミング見た感想など入れて簡単に。

イベントの司会はクラウドの櫻井さんとザックスの鈴村さん。お二人の普段がちらっと見えるようなフランクなやりとりが面白かったです。鈴村さんはほんっと昔からゲーム大好きなんだなあという暴露話などもありつつ、最初はKH。

本日発売の「KINDOM HEARTS Birth by Sleep FINAL MIX」の話からいままで「キングダム ハーツ 3D」と仮称で呼ばれていた3DSのタイトルが「KINGDOM HEARTS 3D DREAM DROP DISTANCE」と発表されて映像も。この映像はさすがに会場でも3Dではありませんでしたが(笑)、今までよりもよりスピーディで立体視を活かしてのアップダウン(高いところからバーンと飛び降りたり画面外へと飛び出す感じ)が激しいバトルの映像。プレイヤーはソラとリクを短期間に交互に使ってストーリーを進められるとのこと。ストーリーはソラとリクのマスター承認試験絡みみたいでした。

次はDdFF。これの今日一番のサプライズは「DISSIDIA duodecim prologus」の配信を本日から開始、という発表で、価格は300円、これを入れておくと製品版でアシスト専用キャラクターとしてエアリスが使えるようになる、とのこと。私もさっき落として2回ほどライトさんでバトルしてみたんですが、いやあ久しぶりでバトルの仕方忘れてる忘れてる(笑)。DLした内容はアーケードモード・ストーリーモード他結構盛りだくさんな感じで、これで本編発売まで慣らして備えよ、ということでしょうか(笑)。その他DdFFの発表は新キャラユウナの声が青木まゆこさんだとちゃんと決まったこと、XIからブリッシュさんが参戦すること、あとはギルガ……?さんが登場するらしいことなど。映像では10の上半身裸親子の対決中に乱入? するユウナの姿、台詞がありました。ユウナのバトルシーンもあったんですがあの袴姿でぴょんぴょん跳びはねる姿見るのはなんだか新しかったです(笑)。

その次はFF13シリーズのベース「ファブラ ノヴァ クリスタリス」の神話要約のムービー。世界の成り立ちが興味深く語られていました。これは13世界がお好きな方は映像が公開されたらぜひ見てみてくださいませ。

その流れで次にFFXIII-2の発表と映像。これはええと……ライトさんきたあああああーという喜びとえええええこれなにーー、という戸惑いが大変大きくて説明が難しいので、これのみ本日から公式で映像が見られるそうなのでぜひ見てください……羽が!!

……その次は今まで「Agito」と呼ばれていたものが「FINAL FANTASY 零式」と、FF13から離れての名称変更のお知らせと映像。この映像で今までわからなかった世界観がかなり見えてきました。面白そうでしたがでもバトルかなり大変そうです……兵器に対して魔法で戦う? という雰囲気。重要メイン登場人物だけで30人以上で全員にボイス有り。その全員が重要なので声優さんも「もちろん豪華」だそうです。櫻井さんと鈴村さんもちゃんと出演(笑)。ちなみにスクエニさんは零式の他に弐式参式も商標登録してあるらしいのでこれは単独のシリーズとしてスタートになるようです。UMD2枚組のボリュームで今年の……半袖を着てるあいだには出したいな、という発売日イメージだとのこと(笑)。

最後は「Versus」。こちらは名称変更はありませんでした。最初の画面には「This is a fantasy based on Reality」という文字。画面の背景は見慣れた新宿都庁や首都高速ゲート(ETCの表示や日本語の横断幕も)なんですがその風景のこの世界には「王」や「王子」が存在する模様。新宿繁華街? で魔導アーマーみたいのに乗り込んでだり謎の妖艶な竜騎士みたいな装備の女性キャラも出たりしてて、こちらはFF13が楽しみだったときと同様にプレイ出来る日がほんとに楽しみです。全編ではありませんでしたが主役王子ノクトの声も初めて聞けました。

このイベントの映像はFFXIII-2は今日から、その他はすべて27日から各公式サイトで見られるようになるそうです。
詳しい情報や画像はゲーム情報サイトにもうたくさん載ってるのでどうぞそちらを見てみなさまもわくわくしてくださいませー(不安になる場合もある……かもですが……)
 
 

 
 
きのうのつづき 2011/1/18 (Tue)




ということで、日曜に行ったトコの写真少々、いや大量?


お昼前にマンション総会が終わってすぐに家を出て、ランチタイム狙いで以前ブラック★ロックシューターイベントのときに行ったグッドスマイルカフェへ。今回はガイナックスアニメ「panty&stocking with garterbelt」のイベント中です。

このカフェイベントは12日からスタートしていてこの土日がイベント初の週末だったんですが、どうもその土曜日は主催側の想像以上のファンが押し寄せて大変な状況になり、お店側の不手際も重なったとあって夜にはお詫びが公式サイトにも出てました。その翌日はどんなかなーまだものすごいのかなあとちょっとドキドキしながら行ってみたところ、外に列が出来るような状況ではありませんでしたが席は満席で待ちが我々の前に7組ほど。1時間くらい待つかも……と言われてちょっと悩んだんですがせっかく来たことだし店内の展示を見て歩いて構わない、とのことだったのでゆっくり待つことにしました。




厨房とカウンター方向



店真ん中辺り……の天井。



壁際にはアニメ原画や設定資料やグッズなど。
店内撮影OKなんですが人が多くてなるべく入れないよう撮るのが大変です(笑)。


そして待つことほんとに1時間、漸く呼ばれて席に。



コラボメニュー。
ランチメニューはコラボメニューじゃないのでこれにない日替わりランチを。結構ボリュームあって美味しかったです。食後のデザートにコラボから幾つか頼んで天界プリン2種類(甘口と辛口)はテイクアウト。




テーブル



棚。




そうそう、奥のフィギュア集合棚にはドロッセルお嬢さまと天使の翼付き雪ミクさんが。




こちら持ち帰ってから写真撮った天界プリン。ふつーに美味しかったです、うん。


メニューも展示もいろいろ凝っていて面白かったんですが、実は注文がテーブルに届くまでの時間がやはりかなりのもの、でした。厨房には人多かったんですが見てたとこだとどうも全体の注文のさばき方が悪そうな……それほど手間の掛かるものでもないと思うんですが私の頼んだのが来てから一緒に頼んだたーさんの分が来るまで小一時間掛かったし、それからまたデザートが来るまでの時間が……結局ワンプレートランチとデザートで、フランス料理のフルコース食べ終わるくらいの時間でした(笑)。まあ覚悟して行ったし、周り見たりして時間つぶせたから良かったんですが前日を反省してこれだとすると土曜に来た人はさぞ怒ったことだろうなあ……と思いました。イベントは1ヶ月くらい続くのできっとだんだん良くなって……行くかな−?



さて、お店を出たあとは深夜に降った雪がこっちの方はまだずいぶん残ってるなあ(ここからそう遠くない我が家の辺りはすっかり消えてた)と呟きつつ、今度は浅草の方へ。




雷門。の、提灯の裏側。表側は有名な「雷門」ですが裏はこの両側に配されている風神雷神像に合わせて「風雷神門」の文字。こっちの方が門の正式名称です。




雷門から見た浅草仲見世。
そろそろお正月気分終わってるかなーと思ってたんですがそんなことは全然ありませんでした(笑)。




浅草寺本堂。去年は修繕工事中で屋根部分に虎柄の覆いが掛かっていましたが今年はきれいになってお目見えしました。




浅草寺五重塔。横で外人さんがすごーく真剣な顔をして何枚も塔の写真を撮ってました。

おみくじを引いて、辺りの屋台に心惹かれつつもお腹がまだいっぱいなので流して、いつも通る道とちょっと違う方を歩いてみたら、可愛い和小物のお店がたくさん出来ていてこの道めっちゃ危険な小道でした……






カフェの配布物と買ってきたものなど。……お寺行った写真のあとにこれ出ると、すごく煩悩のかたまりみたいだなあ、天使なはずなのに……(笑)。
 
 

 
 
夜遅く朝早かったん…… 2011/1/17 (Mon)

日曜は、朝早めに起きて住んでいるマンションの集会に参加してから





ここ行ったり





ここ行ったりしました。




てことでいつもの……撮ってきた写真何枚も縮小掛けたりしてる作業の途中で抗えない眠気が襲ってきたのでリミットさんです……続きはまたのちほどに〜;






最初に行ったとこのレジ後ろの棚で、何故かBRSさんとDMさんに挟まれてちんまりしていたねんぷちカイトにーさん。
 
 

 
 
とれあつライトさん 2011/1/16 (Sun)



12月に我が家に来ていたFINAL FANTASY XIII TRADING ARTS vol.1 のライトさんの写真を載せていなかったので、くしゃみ連発で頭がぽわぽわしていて相変わらず日記ネタを思い出せないので載せるチャンス?、と持ってきてみました。




今回我が家に来たライトさんは全体的に良くできてると思います。上の写真は指にちと怪我(インク移り)してますがそれもいっそ味かな、と(笑)。お顔はこの写真だと前髪が被って少し下がり目気味に見えますが実際はもうちょっと凛々しい感じ。でもその前髪のおかげで角度によって微妙に表情が違って見えて、それがどれもちゃんとライトさんっぽく見えて気に入ってます。




背中。

指の移り以外は塗りもパーツも細かく再現されていると思います。ただ惜しむらくはネックレスがないこと……これ公式ネットショップのライトさん画像では胸元が腕で巧みに隠されていてわからないんですぜ……セラちゃんはちゃんとネックレスあるのにー。仕方ないのでそこは「バトル中外れると悲しいからタンクトップの中に入れてて見えない状態」だと思うことにしました(笑)。


さてvol.2はいつ出るのだろうまたゲームショウの頃になっちゃうのかなあ……早く私にファング姐さんを〜;
 
 

 
 
またハニトーストラップ貰った 2011/1/15 (Sat)

たーさんがここのところずっと仕事がきゅうきゅうでストレスってるので少しは発散になるかしら、とさっきまで深夜のカラオケに行って来てました。そろそろ朝になろうかという時間にこれ書いてます……そんなわけでゆうべこれ書こう、と思っていたことを歌と共にスカンと飛ばしてきてしまったので寝てまいります。なんだっけなあ……。今日は前回負けた(いまいち歌いきれなかった)曲に勝てた(喉の調子が良かったか歌詞を覚えられてた)気がするのでちょっと嬉しい夜……じゃない、朝ー。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA