◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
繻子銀 2011/2/2 (Wed)

PS3のサテン・シルバー(連続で打ったら変換で茶店シルバーと出た……)いい感じですねえ。あのフォルムにあの色いいなあ、うっとりするー。あ、いやPS3あるし買いませんが。でもあの見た目ひんやりした雰囲気がすごくこう、そそります。高級感もかもしだしてる気がします(笑)。でもしかしソニーはほんと、こういうのの発売日に語呂合わせするの好きですねえ。これも3月10日(サテン)が発売日(笑)。
でもこれ、手触りがツルツルなら私触れますが(買いませんが)磨りガラス的なサラサラした手触りだと、手にしたらムラッとして投げ捨てたくなるかもしれません……(その手触りは天敵。マジ天敵。私に持たせてはいけません)そうじゃないことを祈ります……買いませんが。
 
 

 
 
ペーパークラフト。 2011/2/1 (Tue)

昨日発売の週間ジャンプにワンピースのルフィ達の船、サウザンドサニー号(今はゴーイングメリー号ではないのです)のペーパークラフトがついてました。んで、たーさんが組み立ててみたんですがこれがちょっとびっくりするほどいい出来だったので写真撮ってみました。




ハサミも糊も不要で詳細な作り方も本誌に載っているんですが、わかりやすい説明だけどやることは結構手数多くて細かい細工部分も何カ所かあります。完成に小一時間くらいかかるかな? しかしその分どこから見ても見栄えがすごくいいです。




横から



斜め後ろから

次号には同じくペーパークラフトで麦わら一味やミニメリー2号などが付いてくるとのこと。

こういうのって組み立ててるときや、それしてるのを端から見てるのが楽しいので(笑)、出来上がったらさてこれどうしようかな……になりますが(なってる)、うーん来週分も揃ったらテレビの前にでも暫く飾っておくかなー。
 
 

 
 
近所でごはん 2011/1/31 (Mon)

ひょんなことから焼き鳥が食べたくなって、たーさんと地元の駅前まで出て最近出来た初めてのお店に入ってみました。焼き鳥やさんというと少々地味? なイメージですがここはえーと、紹介サイトによると「和食&ビストロ」だそうです。ゆったりできる居酒屋さん、な感じ。初めてですがこのお店のことは少し前から知っていて、焼き鳥が美味しいけどその他のメニューもすごくいい、お酒も各種揃っていて珍しいのもあるよ、といい方向の噂ばかりをネットでも見ていたので楽しみにしてました。そして噂通りのお料理と居心地のいい店内で、我が家大好きハートランドの生ビールまであったのでテンション上がっていろいろ頼んでいい感じに酔いつつ、ときどきiPad取り出してネット見たりツイートしたりしてました。
で、しばらくして他のお客さんが帰って厨房が一段落した頃になって、店長さんらしき人が席にやってきまして(それまでもときどき話をしていたんですが)「iPadお持ちになってましたよね、実は……」と話し始めました。なんでもお店のメニューにiPadを導入しようとしてwifiもiPadも用意していたそうなんですが、開店して暫くした頃突然原因不明で使えなくなった、とのこと。あまりこの方面には詳しくないらしくそれ以来放置していたけど持ってるの見てもしかして何かわかるのではないかと思って話しかけて来たそうで、私よりもわりとその方面本職のたーさんが様子を見始めました。
暫く格闘したところルータもiPadも壊れたりしていないことはわかったもののやっぱり繋がらない。そのうち繋がらない理由はわかってきたんですがそれを確認して正しくするには道具が足らず、結局今日のところはそこまで、ということに。ですがそのままにしておくのもなんだかもやもやするし放置のiPadも勿体ないので後日日を決めてまたお店に行く約束をしまして(笑)、そのときにもう一度チャレンジということに。とりあえずその日までに、可哀想にずっと放置されていたiPadをフル充電しておいてあげてください(30%くらいしか残ってなかった)、とお願いしてお店出ました。果たしてこの結果は……出たら、またご報告(笑)。
 
 

 
 
ピリッとさわやか味 2011/1/30 (Sun)

大阪インテのイベントに参加したときに、おやつにとなにげに選んで買った「ポテロングゆず胡椒」味が美味しくてとても気に入りまして、東京に戻ったら絶対探してまた買うー、と思っていたんですがそれからこれが全然出会えず。私、柚子胡椒だけちみちみ食べるだけでも幸せになれるくらい好きなのでこの味はほんと幸せの味……しかしネットではどうやらまだ買えそうだけど直買いではもうダメなのかなーと半ば諦め掛けて正直忘れて(笑)た昨日、寄ったコンビニでようやく発見! でも通常のポテロングの中に1個だけこれが混じっていた状態だったので複数買いできず……これはあんまり買うなということでしょうか……いや、でもまだ売ってるってわかったんでまた探しますきっと(笑)。
 
 

 
 
うお 2011/1/29 (Sat)

き、今日の日記はおやすみです……買ってきた本を読んでいたら気が付いたら夜が明けてきてた……ずっと下向いていて首が痛いので伸ばしつつ寝てきますー;


あ、スクエニグッズショップでセフィロスさんの扇子の予約が開始してます。扇子……持つのかな英雄さん……髪でうなじ辺りとか暑そうだけども。これ売り出すならいっそ英雄さんが優雅に扇子手にした絵とか描いてみてくれないかしら野村さん−(笑)。
 
 

 
 
トレーラー解禁。 2011/1/28 (Fri)

18日のスクエニカンファレンスのときの映像が出揃った……と思ったんですが見渡したところ「ファブラ ノヴァ クリスタリス」の神話を説明した映像が見あたりませんですな……13-2もヴェルサスもなにげにあれ知ってるかどうかがわかりやすさに一番大事な気がするんですが。どっちもまだまだ発売先だからまだ見ても見なくてもOKってことなのかなー。
んでもってハイデフーでフルスクリーンで見るヴェルサスはやっぱり細部まで綺麗で凄いですねえ。キャラもそれぞれ面白そうでステラさんもただ守られてるだけのヒロインて感じではなく何か強い自分の意志で動きそうだし各種おじさんたちもいい雰囲気出してるし王子のお供のおにーさんたちも面白そうだし。そしてあちこち出て来る文字が日本語なのを面白がって何度も背景に注視して看板だの見てたんですが、高速道路料金所の金額表示が円だったり街の看板に何度も出て来る「IWASA」が妙に気になったりしていたのでした(笑)。
あとKH3Dがかなりやりたくなりましたが、私全作やってないんだけどそれでも大丈夫なのかなあれ……いややっぱりダメかなー。

そういえばNPC……じゃないNGPでしたっけ、次世代PSPも発表になりましたね。背面もタッチパッドになっていて、するすると指でなでなでするとキャラが動く……なんて動画も見たんですが、あれはケースとか作るときはどんな形になるんだろうかとかへんなとこばかり気になってしまいました(笑)。
 
 

 
 
ヴァレンティオンデー間近 2011/1/27 (Thu)

FF11と14のバレンタインイベントのタイトルはやっぱり同じなのねん。両方のイベント内容が出たので見ようとしてあれ、っとなりました。他の季節イベントも同じでしたなそういえば。バレンタイン、14の方は『命を賭して純愛を貫いた古の女伯爵アラベル・ド・ヴァレンティオンを称える記念日』だそうです。ハートのチョコレート作りに行ってみようかなあ。

そんなこんなでリアルにもそうじゃないとこにもそろそろバレンタインシーズンの声が本格的に聞こえてきて、毎年相方とチョコレートを求めて行脚する幾つかのデパートもウェブカタログなどが出揃ってきました。今年も個性的なのが並んでるなーと楽しく眺めつつ、しかし新しいものを求めつつも毎年巡っていると「これはここにしかない」とわかっていてそこで必ず買うブランドのもあったりして、気が付くと多めに買ってしまってる大いなる罠……数カ所回ってる中に自分用が選ばれ含まれていることはひみつではないですがそれがどれくらいあるかはひみつです……。まあ生でなければ多少食べる期限が過ぎても大丈夫だからー(たぶん);
 
 

 
 
伸びるのかしら 2011/1/26 (Wed)



めざマルシェの4Fだったかな? のカフェコーナーで販売していた「ゴムゴムの実ドリンク」。
今このビルの11Fでワンピースカフェをやっていて、そこのメニューのごく一部がたまにこの下のカフェで飲めたり食べたりできるらしいです。ワンピカフェは5月くらいまでの期間限定なんでやっている間に一度は行ってみたいんですが、行くためには大争奪戦のチケットをまず申し込まねばならず。これがなかなか大変らしく……いつか勝てるときが来るといいな……
 
 

 
 
忘れずに 2011/1/25 (Tue)

ボーロ買いました! まだ食べてませんが(笑)。あのまん丸じゃないコロッとした形と色が私を「もふもふ」って気分にさせるのは何故なのでしょう、触っても全然もふもふじゃないのになあ。


今日は私にしては早めに人に会う用事で出掛けて微妙に心労したものの気にしてたほどのこともなく終わってほっとした1日、いや半日くらいか。でした。
そうそうその流れの付き合いで初めて銀座めざマルシェなるビルに入りました。フジテレビの朝の番組めざましテレビがプロデュースしてるとこです。1階の道路に面したウィンドウ内に大きなめざましくんがいて、それはその前を通ったときに何度も見ていたんですが、あそこは47都道府県物産館だったのですね−。いろいろ売っていて危なく買い物の罠にはまるところでした(無事)。
 
 

 
 
ぼーろ 2011/1/24 (Mon)

今朝目が覚める寸前の夢で、たーさんに「ほら、タマゴボーロだよ」と言われまして(笑)、それからなんとなく食べたくなったんで今日出掛けたら買って帰ろう……と思っていたのにすっかり忘れていたことをさっき思い出しました。タマゴボーロが出て来たのはたぶん少し前にたーさんと外を歩いていて(どこだったか忘れたけど)1個が妙にでっかいボーロの袋売りを見まして、たぶんそれが記憶に残っていたからだろうなあと思います。ああ書いてたらまた、食べたくなってきたー明日(今日)は忘れないようにしたいー、だけど今度は覚えてるけど売ってるとこが見付からなかったりしそうな予感……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA