◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
なんと今年東京初イベントだ 2011/5/3 (Tue)

今年初はインテで済ませてるんですが、当サークル東京は今日がお初だとさっき気が付きました(笑)。


というわけで本日SCC当日です。
午後からもしかしたら雨……?の予報も出てるようですが曇り程度で済むといいなあ。お越しになられる方は少々荷物になるけどお折り畳み傘入れて行くといいかもです。そして体感するような地震もなく過ごせるといいですねえええ;楽しい1日になりますように〜〜
 
 

 
 
GW中都内は意外と空いている 2011/5/2 (Mon)




この時期、毎年藤を見に行ってる亀戸天神に今年も行ってきました。
風がめっちゃ強くてたまにパラパラと雨が来る生憎のお天気でしたが、そんなだからか人出は混まず丁度いいくらいで、いい感じに花も香りも楽しめました。




本堂。
天神様なので絵馬には各種合格祈願の願い事がいっぱいです。




わりと近くにスカイツリー。去年も同じような場所から撮った記憶がありますがその頃はまだ、だいぶ低かったですね。今年は(まだまだ工事中ですが)高さはすっかり出来上がった姿です。







写真には写ってませんが周辺にはやはりいろんな出店がたくさんありまして、そこで誘惑に負けてたこ焼きを食べたらこれが外はカリカリ中ふんわりでとても美味しかった……んですがそのふんわりがすごーく熱くてたーさんも私も口の中思い切りやけどしました。まだ痛いです……




で、その後は





実は1日はたーさんのお誕生日なので、美味しいケーキを求めて銀座へ。





でもその前に、トロのバースデーイベントをやっているソニービルに寄って3Dトロを体験。3Dを見に8階のイベント会場に行くと、一角にバースデー飾りが。









3Dトロはさすがに撮影できないのでそっちの画像はありませんが、見てみたらこれがなかなか面白くて良かったです。トロと仲間たちが新ダンスを披露する、という短い映像ではありますが着ぐるみの生トロ(ちょっとでかくて妙(笑))ではなく立体感あるトロたちがお馴染みの姿ですぐそこにいる……って雰囲気はよく出てました。それと映像に一緒に出て来た、トロステでお馴染みのカモさんたちも3Dで歩くし飛ぶ!(笑)。私メロメロ(笑)。惜しむらくはテレビさんがいなかったことでしょうか。まあ、テレビさんの外見を3Dで見てもあまり……ですが……(笑)。

そうそう、会場出たところで良ければアンケート記入をお願いします、と言われて設問数があるので少々時間取られますが、参加したらトロたちの可愛い付箋を貰えたのでもし期間中見に行く方がいたらこれもやって行くといいおみやげになるかな、と思います。


あ、主目的のたーさんバースデーのケーキはこのあと大変美味しく頂きました(笑)。
 
 

 
 
いつの間にやら5月 2011/5/1 (Sun)

3日の新刊コピー本ほぼ出来上がりました。中止になった3月のイベントで出すはずだった本も、これと一緒に漸くスペースの机に並べることが出来そうです。トップページピンクのバナーの先に詳細を載せてありますのでよろしければご覧くださいませ−。
あとはペーパーと搬入物のチェックとあれとこれとそれと……まだちょっと日があるはず……と思っていたのに気が付いたらもう5月に入ってました。怖ろしいことです……準備色々急がねば;
 
 

 
 
準備中 2011/4/30 (Sat)

黄金週間突入ですね。うちは今年はあまり関係ありませんが……ほどよくお天気良くて地震が全然ない日が続くといいなあー。

現在3日のイベント準備中です。3月のHARUがなかったので予定が1回飛んだ(?)わけなんですが、なんだか脳内イベント参加イメージが若干修正されきっていなくて「あれ、これどうするんだっけ?」状態になってて大変に危険。が、がんばる……。






少し前にこれ並べたときなんとなく撮ってたので置いてみます。見るトコは手前のねこですよ(笑)。
「つみネコ」という名のゲームアプリのねこのガシャポンです。足に強力な磁石付き。ゲームはほんとは縦にどこまでも積むんですがこれは積んでくと困るばかりなのでデスクライトのアーム部分に並べてみました。下段のちっこいのがもっといっぱい欲しかったなー。
 
 

 
 
そろそろ黄金週間 2011/4/28 (Thu)

なんか気が付いたらもうこの週末からゴールデンウィーク突入ですねなどと言われてびっくりですよ……そんなGWには銀座のソニービルでトロのイベントがいろいろあるそうで、ちょっと気になってます。トロはこの期間中にお誕生日だから今年も楽しそうなバースデーイベントも予定されてるようだし、ほんとはこの日に行ってみたいんですがバースデー当日は毎年気合い入った人達でもんのすごーく混むんですよねえ人気者め……(笑)。
今年は新しいグッズ販売などチャリティーの企画も幾つかある模様です。ソニービルの上の階の方には3D映像が見られる大きなスクリーンがあるんですが、今回はここで3Dトロ達にも会えるようで、これは期間中ずっと開催されているようなのでやっているあいだに一度見に行ってみたいなーと思ってます。
 
 

 
 
ああ…… 2011/4/27 (Wed)

日記書いている途中で、同時に他のこともしてたから負荷掛かっていたのか久しぶりに予告なくどーんとPCに落ちられました……で、書いてた中身がちゃらになりましたフフフ……心がちょっと折れたのでこのまま終了ようふふ……
λ……(退場)
 
 

 
 
コネクト 2011/4/26 (Tue)

昨日近所の本屋のコミックス新刊台で目当ての本を探していたとき、同じように台の上を眺めていた少年(高校生くらいかなー)がフンフン……と小さく鼻歌漏らしつつ台の逆側から近づいて来ました(台をぐるりと回ると新刊チェックが出来る仕様)。ヘッドフォンをしていたのでああなんか聴きながらノってるのねーと微笑ましく思いつつ立ち止まってた彼の後ろを通ってその先を見よう……としたとき突然「もーなーにーがあってもーくーじーけーなぁい」と、まどかOPの歌詞ラストが耳に。うお、とびっくりした瞬間、台の棚に手を伸ばし掛けてた少年は何も取らずにすーっと見えなくなる方向に消えて行きました。
ご、ごめんね少年、私がいなきゃ他に誰も近くにいなかったから逃げなくても良かったね……
でもおかげでそのあと暫く私も曲が頭まわっちゃて困りましたがな(笑)。
 
 

 
 
写真多すぎ。 2011/4/25 (Mon)



ということで、土曜に行ったねんどろいどカフェの写真をわらわらと貼っていこうと思います。多いよ。

店内はこんな風。左奥の人がいる先辺りに幾つかねんどろいど撮影コーナーがあったりします。自分の好きなねんどろキャラを持ち込んで自由に撮影してOKなのです。





で、こういう感じで




違うキャラのパーツでも使える互換性を活かして、お互いのパーツ交換などもしつつ着替え中。




撮影〜。

撮影するとこんな風に。



木の上にたこっぽい何かを発見。




たこゲット。





一方その頃カイト兄さんは誰かを待ち伏せ中。誰を。
この表情パーツと手に持ってる新聞紙丸めた剣は春ちゃんのパーツです。


春ちゃん他にもパーツを借りて着替えて撮ったりしてみたんですが、頭が大き……髪型がこのタイプだからか、ルカのでさえ合わなくてお着替え断念……でもルカにこの衣装は可愛く似合ってました。




豪華部屋にて。目の周りに影が掛かるとやっぱり妙に悪女っぽくなるなあ春ちゃん(笑)。




さて、店内展示のねんどろいども撮影OKなので、懐かしいのも最新のもいたので載せてみます。

ねんどろいど。













こちらねんどろいどぷち達。














特別ミクさんねんどろ3種類。



雪ミクさん2011年バージョン。




レーシングミクさん2011年バージョン。




応援バージョンミクさん。
震災チャリティーで急遽企画されました。






そうそう、トイレのドアにはミクとカイト兄さんシルエットが(笑)。




こんな感じで各テーブルに一人ずつ誰かいました。




お店ではランチ(ここはごはんがとても美味しい……!)を食べた後、グッスマ星人人形付きデザートも食べました。もふもふしてます。



食べて撮って楽しんだあと、満足してお店出たら結構長居していたことに気付きました(笑)。この後秋葉原に移動して買い物をしてからカラオケご飯へ。カフェにいるあいだずっと歌いたくなるような曲ばかりかかっていたんですよ……(笑)。







お店でもらったコースターとショップカードとミニステッカー。1枚だけ異質な左のカードは次回5月3日からスタート予定の「まどか☆マギカカフェ」お知らせショップカード。


その裏はこんなマップが……



楽しみだ……な……
 
 

 
 
あつめてたのしい。あつまってたのしい。 2011/4/24 (Sun)



松戸にあるグッスマカフェ3回目の訪問、今回は「ねんどろいどカフェ」企画中です。





今まで出た「ねんどろいど」「ねんどろいどぷち」が勢揃い。これから出る予定のもいました。


というとこでもう1、2枚貼りたい写真があるのですが、布団が私を呼んでいr(ry
このままだとまたPC前で落ちてしまうのでそれは避けたい……みんな1日中やたらテンション高く過ごしてたので、今日(昨日)一緒だった全員帰宅即睡魔にやられてるんじゃないかと思います(笑)。どんなだったのかは次回にもう少し書きまする〜。ねーむーいー。





……だがしかし、好事魔多し。さて寝ようと思って伸びをしたら左の肩がイヤーな音立ててずれた……痛くて横になりにくいいい−;
 
 

 
 
栗ライブ。 2011/4/23 (Sat)



木曜日、栗コーダーのライブに行くためにかーなり久しぶりに吉祥寺へ。

ライブはこのお店とその兄弟店が栗コーダーのホームとも呼べる場所でだけあって、また震災以来彼らも久々の人前でのライブだということもあってか、妙に気が抜けた……いやいい意味で肩から力が抜けてる、いつも以上にふわふわまったりの楽しいステージでした。いやほんと、本人達が「ぐだぐだだなあー」と言っちゃうほど緊張感がないステージでしたが(笑)、その分普段あまり喋らないメンバーもあれこれといろいろ語ってくれて面白かったです。トークがいつもの倍以上(もっと?)あって、終演はえらい時間になりましたが(笑)。
曲は、もうすぐ海外公演を控えているというだけあってビートルズなど向こうの曲のアレンジを中心にしてました。練習中で始めて人前で演奏したー、なんてのもありました。何か向こうで面白い体験もしてくるみたいなので、帰国した後のライブに行くのもまた楽しみになってきました。





そんなライブの前の話。相方と待ち合わせして、ネットで知った日本茶カフェに行ってみました。

ここはフランス人の店主が、日本茶をベースにしていろんな風味とブレンドしたお茶を提供しているというお店です。店内でお茶と甘味を味わったあと、数種類ほど買ってみました。飲んでみるのが楽しみです。





おまけ?



通りすがりにあった「カエルグッズ専門店」のガラス窓で踊っていたプリマドンナカエル。カエル好きな相方がめっちゃ反応してショウウインドウに貼り付きましたが、残念ながら木曜定休日で店内には入れませんでした(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA