◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
金の胸 2011/4/20 (Wed)



アップできる形にしておいたのに載せ忘れていたので載せる、キンムネオナガテリムクさん。アフリカなどにいる鳥だそうです。
どう見ても鳥の写真が多かったのは回ったルートに鳥舎がたくさんあったからです(笑)。


花粉かと思っていたらどうも風邪っぽい何かになってしまいました……なんとしても今日中に治さねばーー;
 
 

 
 
キケン 2011/4/19 (Tue)



暫し見つめ合ったキビタキさん






閉園まであと20分くらいになってゆるゆるとゲートの方に戻りながら、まだ見てない辺りへ入り込んだ一番奥にラマとバクとカピバラが一緒にいるという場所。そこに他ではあまり見なかった注意書きが。




バクのおしっこに注意!
『バクはにおいを付けるために尿を後ろへ約5mも飛ばします。』
おおう、キケン。




ラマのつばに注意!
『ラマは的から身を守るためや威嚇のために、胃の内容物をはきだします。』
それは注意せねば。




カピバラの愛嬌に注意!
『カピバラが愛嬌を振りまく事があります。ご注意ください。』

そ、それは……

ここで注意を怠るとその後すぐ近くにある売店で、気が付くとカピバラグッズに大枚を出してしまいかねないという最大のキケン。幸いこのときはカピバラさん見かけなかったので、私はこの罠にははまらずに済みました(笑)。
 
 

 
 
動物園半分 2011/4/18 (Mon)

かれこれ一ヶ月以上平日は毎晩帰宅が深夜、土日も仕事で出先に行かねばならなかったり出張もたて続いたりしていたたーさんが、昨日は漸く日曜だけお休みになりまして。
午前中はマンションの理事会に出ていたんですが午後はまるっと空いててお天気も良いし、ということでまずはお昼ご飯取りを兼ねて外出してみました。
近くのファミレスでゆっくり食事しながらさてどこに行こうかーという話になり、ここのところそんなスケジュールだったんでストレス気味だからどこかゆるんとできるところがいいなあ、と言っていたときにふと見たツイッターのTLに相方の呟き「多摩動物園なう」が。
ああいいなあ動物園かー、それもいいよねえ〜 ……というわけで真似っこさせてもらって、我が家も動物園に行ってみることにしました(笑)。






うちから近い動物園。


しかし思い立って行ってみたけどやはり暫く駐車場を探して付近をうろうろするはめに。動物園のまわりを一周してこりゃダメかなー、と思ったとこでなんと入り口ゲートに一番近くて楽な場所にわりとさくっと停めることが出来ました。まあその時点で閉園まで2時間とちょいくらいになっていたんでもう見終わって車出してた人も多くなっていたようです。

そうそう上の写真の手前のお猿さん達ですが。




どうやら先日公開されたばかりのジャイアントパンダのリーリーとシンシンを見に来た人達で入り口に行列が出来る、その対策用でした。そして中に入ってみるとゲートすぐ横に写真の新しいパンダ舎があるんですが、ここがまた怖ろしいほどの超長蛇の列。写真の左右にも蛇腹折り返し列がそれはもうずっと並んでいました。横で係の人が「今並ぶと2時間待ちですー」とアナウンス。いや、それだと閉園過ぎちゃうから……



ということで「さすが客寄せパンダさんだぜー」とか言いながら横の売店にいるパンダのぬいぐるみなどを見て見た気になって(笑)、列を眺めながら他の動物たちの方へ。



見た気。







大あくびのゴリラさん




テカテカ背中を撫でくりまわしてみたいと思ったクマ。




トラとライオンはアクティブにサービス中で人がいっぱいでいい写真を撮れなかったので代理の謎のトラ用ろ過装置




ずっと上から目線だったアカショウビンさん




もう屋内に戻っていてちらりとしか見られなかったゾウ(最年長♀)の体重表示



……などなどと他にもいろいろ見て歩いたんですが、のんびりしていたら園内半分しか回れませんでした……(上野動物園は東園エリアと西園エリアに分かれていまして今日は東園だけ)なので近いうちに西園チャレンジを誓いつつおみやげ屋さんを覗いて帰りました。
そうそう、パンダ舎の横を通ったらもう新規に並ばせてはいませんでしたがそれでもまだ入りきらずに並んで待っている人が山ほどいました……これ平日に来たらもう少し空いてるのかなあ。



明日もちょこっとだけ動物園で見たもののこと書きます予定。
 
 

 
 
春が来た 2011/4/17 (Sun)



146番目のねんどろいど、NHK天気予報のアイドル春ちゃんがやってきました〜。




ここでは1種類しか使っていませんがフェイスパーツは全部で3種類あります。小物もいろいろ。とにかく可愛くて出来がいいので遊び甲斐があります。





おまけのカイト兄さん春ちゃんフェイスパーツ。ねこ好きだけどねこアレルギー風(笑)。
 
 

 
 
重さ約36.5g 2011/4/16 (Sat)

先日英雄さんの扇子が販売開始、と書きましたが昨日は英雄さんのブレスレットバングルが予約開始しました。最初その話題を見たときは「こないだのクラウド・スコール・ティーダのシリーズのかなー?」と思ったんですがショップサイト開いたらまったく違うもので、なんとお値段32,000円。
さんまんにせんえん! 
どこのシルバーブランドの新作だ。
片翼を手首に巻き付けてるようなイメージで見た目とても格好いいんですが、さんまんにせんえん。た、高いよ……しかしどのくらい売れるんかなこれ……万が一? これ売れて味を占めてグリーヴァ巻き付き型バングルとか出たらど……そんなの大笑いの一品にしかならないから絶対買わないよ!!
それより一番最初の頃に出てたゲーム本編と同じ形のグリーヴァネックレス再販して欲しいなあー。
 
 

 
 
はっ 2011/4/15 (Fri)

わー、ここのとこしてなかったのに2夜連続でPC前寝落ちで今目が覚めました。4時半。昨日まで夜はまだわりと涼しかったのに今夜はなんだか暑いですね……と呟きつつ布団に移動してまいります。
って、PC落とそうと思ったらWindows updateが来てた;
 
 

 
 
わっさり 2011/4/14 (Thu)



通販した梱包材が届きました……ってくらい箱開けたらこれがわさわさみっしり入ってました(笑)。いやもちろんメインは写真じゃ見えないけどこの下の方に入っているもので、梱包材を頼んだわけではありませんです(笑)。
よく通販など利用する方はこういう状態も見慣れているかもしれませんが、この繭玉みたいなのは自然分解する天然素材で出来ているので燃えるゴミに出せるものだそうです。エコで気軽に捨てやすいですよ、というものよね。これ、見えている下にももう一段わさっと入っていまして「精密機器」って段箱にシール貼られるような中身だったんで大きめの箱にしっかりみっしりになったんだと思いますが、しかしもうちょっと丁度いい小さめの箱なかったもんか……。
でもって私はこの手の梱包材は「あとで誰かに荷物送るとき使えるかもしれない」と思って捨てられない性分で、そういえば少し前にもプチプチのでかいのがわさっと入ってきたときのもまだ取ってあったなあ……
 
 

 
 
目覚ましか。 2011/4/13 (Wed)

昨日は朝早くからまた大きめの地震で驚かされました。仕事に出掛けるたーさんを玄関先で見送ってから5分後ほどして、部屋に戻ってまだ敷きっぱなしの布団の上でのんびりとツイッターでも見ようかな〜とiPad開いた途端、すぐ横に置いてた携帯からギュッギュッギュッと盛大にエリアメール音が。ぎょっとした瞬間にぐらっと身体を揺らされて、慌てて玄関ドアまで走りました、両手に携帯とiPad持って(笑)。
揺れはあの11日の方がやはり長くて大きかったんですが、この朝のは震源地が近い千葉東方沖だったので揺れが来るのが早くて焦りました。揺れも1分くらい続いたかなあ……うちの方は震度4エリアなようでした。ついにそれまで不気味に静かだった千葉沖にまで来たか−……。



そうそう、長らく予約受付中だったセフィロスさんの扇子がスクエニウェブショップで販売開始しましたよ。当然のように黒くて片翼柄です。マサムネ柄じゃなくて良かったわ……
 
 

 
 
春まみれ 2011/4/12 (Tue)

先日行ったとき買い忘れていたキーボードカバーとその後発生した小間物を買いにと、珍しく仕事が早上がりだったたーさんと夕方から秋葉原へ。




昼間会社の駐車場に停めているあいだに雨で濡れた車体に桜の花びらがもっさりと付くのは毎年恒例。今年は桜咲く前からずっと取引先に仕事に行っていたのでその駐車場に車停めたのは昨日が久しぶりでした。で、そのもっさりまみれてた写真は残念ながら突然の雷と豪雨が来てしまって諦めた、とのことなので会社から花びらまき散らしながら戻って来た自宅駐車場で、残った辺りを撮影してみました。こんな感じで4面にピンクのドットが。走っててだいぶ飛んだらしいんですがこれ、正面ワイパーの下辺りにわさっと残っていてそれ取り切るのはなかなか大変そうでした……。


その後向かったアキバヨドバシで、買い物途中に通ったガシャポン通路で発見したこれ、即回して取りました……




NHKニュース9のお天気コーナーの人気キャラ、春ちゃんと秋ちゃんのキーチェーン(笑)。他に冬将軍もいた……らしいんですが数回回しても出てきませんでした。でも狙いはこの二人だったから問題なし(笑)。震災以来お天気コーナーに出てこなくなってしまいましたがつい最近公式サイトを開いてツイッターも始めていた春ちゃん。そういえば去年予約した春ちゃんねんどろいどもそろそろ発売時期だったような気が……
 
 

 
 
まっさかり担いだ……(違) 2011/4/10 (Sun)



満開まっさかりでございましたが生憎のお天気。青空が背景だったら良かったんだけどなあ。

昨日はまた朝から風が強くて、お昼前くらいからは霧雨も降ってきました。そこに風で散らされた花びらが次々と道に舞い落ちていたんですが、路面がしっとりするくらいに濡れているので一度落ちるとそこから飛ばずに貼り付いていて、桜並木の地面がほとんどピンクに色づいていたのはなかなか素敵でした。素敵すぎて見とれていたのでそこは写真に撮り忘れてましたが……






そうそう早めにスーパーに行ったら久しぶりに納豆買えました。まだひとり1個制限ついてましたが結構たくさん並んでました。種類も5種類くらいあったかなー。でも、その納豆冷蔵棚の一番下の段に「にゃっとう」のねこ顔がずらーっと並んでるのは遠目から見てもなんだかすごく笑えました(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA