◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
うぐぐ 2011/7/19 (Tue)

妙にどくどく頭痛と耳の奥でたまにキーンってなるのとやたら眠いのは台風による気圧変化のせい……だろうなあ、うぐぐぐ;
東京はまだパラパラと雨が降ったり止んだりしてるくらいですが、ときおり空からぐおーんと不気味な音が響いてきて台風前の雰囲気を盛り上げているようで……大型の上足が遅いらしいので、影響が出そうな地域の方はこれからどうぞお気を付け下さい。


しかしもう7月も残りあと10日ほど……夏コミまで1ヶ月ないんですねえ……
 
 

 
 
わーー 2011/7/18 (Mon)

女子W杯決勝見てて日記書くの忘れてましたー、なでしこ優勝おめでとう!!!
 
 

 
 
冒険王 2011/7/17 (Sun)



目が痛いほどのお天気空とフジテレビ。

うちの片方の車のナビ子さんに「フジテレビ」への早い行き方訊こうと思ったらナビ子さんは「フジテレビ」は知らずに「フジテレビ球体展望室」だけ知ってました。なぜだろう(笑)。で、そのフジテレビ本社と周辺の幾つかの会場で昨日から夏恒例「お台場冒険王」が開催されました。そして、そこにスクエニも出展していて「FF零式」と「スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団」の試遊と、物販ブース内で今回のイベントだけで売るお試しCD3枚の販売があります。




『ファイナルファンタジー零式 音楽集 初陣(5曲入り)』『SQ Chips 先行ミニアルバム』、それと主にFFとsa・gaシリーズのゲーム効果音(カーソル音とか魔法使ったときの音など(笑))99曲を収録した『SQUARE ENIX 効果音集』、各500円。


ぶっちゃけ私このCDが気になったのでいっそ忘れないうちに買いに行ってしまおう、と思い初日にさくっと行って来たわけなのでした。なのでスクエニのコーナー以外はほっとんど見ないで離脱したという……だって人多くてめちゃくちゃ暑かったんですもの……





正直、行く前は試遊は混んでいてダメだろうなあ、長時間待つようだったら諦めようCDさえ手に入ればいいやー、という気持ちで行ったんですが。




すみません暑さのせいでぼけぼけの画像で……見づらいですが零式の待ち時間5分。実際私が行ったときは5分も待ちませんでした……ラッキー?






零式の試遊は初めてでしたが、操作自体は思ってたよりは面倒ではありませんでした。逆に画面の視点変更以外は動かしやすくて驚いたくらい。ただ、ゲーム画面はとても綺麗で見やすかったんですがバトルのときにPSPの画面内に小さくあちこちに出てる情報をどんどん読み取っていかないとならないので、それに慣れるまではかなりあわあわしてました(笑)。
あ、あとミッションに入る前に「魔導院支援あり・なし」を選ぶことが出来て、ありを選んでスタートしてみたらバトル厳しくなってきた後半の方で北瀬さんと野村さんと直良さん(他にも来てくれてたと思うんですが硬い敵と戦ってて画面確認しきれなくて覚えていない……)が支援に来てくれました(笑)。でも、来てくれてすぐに最初に操作していたレムという女の子キャラが爆風受けて倒れてしまい; 慌ててすぐにメンバー変更で次のキャラ出して戦い始めたら今度はみなさんすごい勢いでケアルくれまくりでした(笑)。うん、私XIでもそうだけど根っからタコ殴り大好きの前衛気質なので余裕ないと回復忘れやすくHP見るの遅くて…… す、すみません……
で、やった硬いの倒せた! ってところで時間終了になったので退場したんですが、このときは本当に支援に来てくださった皆さまにゲーム内でお礼が言いたかった! チャットできないのが悔しかったなあ。  



試遊とCD購入が終わった後は道向こうにあるショッピングモールでお昼ご飯を食べまして、そのときに窓から「ワンピース」のサウザンド・サニー号が見えたので食べ終わってからよく見える辺りまで出て写真撮りました。




間近まで行くには入場券1500円払わねばなので行かなかった……(暑いかr)
サニー号内部はアスレチックコーナーになっているそうです。


あ、スクエニコーナーは本社ビル1F内で入場無料のエリアにあります。

そうそう「零式」と「FF13-2」の映像も繰り返し流れていて、13-2の方は公式にもある映像でしたが(ボイスは日本の声優さん)零式の方は初公開のでかなり長く、登場キャラ紹介ほとんど全てに声優さんの名前も出ていてそれが(豪華ですよーと言ってたのは知ってたんですが)ほんっとーに豪華でやっぱりびっくりしました。しかもこれで「豪華」の内容の全員じゃないらしい……
あ、操作できるキャラの声優さんの中にユウナ役だった青木まゆこさんもいました。本格的にお仕事再開してきたのかなー。
 
 

 
 
コミケカタログ 2011/7/16 (Sat)

書店委託販売は明日、というか今日からですが世田谷にあるコミケットサービスなるお店に行くと1日早く、書店売りよりちょっとお安く(委託料分がないので会場価格販売)購入できます。で、わりかし会社が近くにあるたーさんに、帰りに寄って買ってきてもらいました。ありがとうー。
で、まだ全然じっくりとは見ていないんですがマンレポちょこっと読んでみたら相方が出したのをひとつ見つけました(笑)。電波(正しい?方の)なネタ。さ、サークル名入っているんで見つけた方はおおこれが彼女の〜、と思ってください(笑)。


そういえば昨日の夜、うちの方で震度4近い地震がありました。4ですが直下の地震だったのでいきなりドシーンぎゃーグワラグワラ、という感じで振り回されました。短かったけど半泣きです; 丁度雑誌やら小間物を積んで少々片付けをしていたときだったので崩れて埋もれるかと思いました……何度揺られても慣れませんねえこればっかりは−;
 
 

 
 
涼しげ。 2011/7/15 (Fri)



一昨日くらいに売り出したスタバのペンギンタンブラー……の、ペンギン部分。
ツイッターにも載せたんですがお気に入りなのでこっちにも持ってきました。ペンギンタンブラーは去年のクリスマスだったかな、それに続き2種類目です。罠タンブラー。あとこれともうひとつ、星座柄のクリアタンブラーもあってそっちも気になっていたんですがお店行ったらそれはもうなくなっていて残念。今度他行ったら見てみよう……




そうそう、少し前に載せたiアプリのなめこ育成ゲーム、コンプしました。




図鑑100%。
地味にこつこつと楽しかったので終わってしまうのが実に寂しい(笑)。追加来ないかな〜。
 
 

 
 
忘れた頃に 2011/7/14 (Thu)

『リトルビッグプラネット2』についにFF7キャラのコスチューム配信が来ました。これ、プラネット1が発売になる前のTGSからセフィロスコスが配信される予定だよー、ってずーーっと言ってたのにいつの間にか消えて、もうないんだなーと思ってたら忘れた頃にメンバー増やしてやってきました(笑)。ラインアップはクラウド、セフィロス、エアリス、ティファ、ヴィンセント、だそうです。ユフィとバレットは……しかしこれ、何度見ても男性陣は気にならないんだけど女性陣の顔がどっちも妙に怖くて……怖いから、一度やってみようかなと思ったりするこの気持ちはなんだろうなあ(笑)。


追記:なでしこ勝った〜 見ていてドイツ戦のときよりずっと安定していたから試合最初から不安感は薄かったけど、3対1での勝利は素晴らしすぎます。次はついに決勝!

そして寝るーと言っていた相方がわりと早い段階から起きてきてツイッターに顔出したのにちょっとびっくりした……(笑)
 
 

 
 
でも重量は紙の違いでコミケカタログの勝ち 2011/7/13 (Wed)

たーさんが買って帰ってきてくれた今月の月刊ガンガン手に持って読んでたらまた手首捻りましたよ……これ毎月やってる気がするわ、覚えようよ私。相変わらず雑誌一番のぶ厚さを誇ってる雑誌ですねえ……誇ってどうするのかー。鋼の錬金術師が終わったんで購読もやめよう……と思ったこともあったんですが続きが気になる連載がまだ幾つかあってやめられませんでした……
そしてまた来月も手首を捻る罠に自ら陥るのであった。
 
 

 
 
かわいいけんか。 2011/7/12 (Tue)

夕方、突然ベランダの上の方から「ジュジュジュジュージュージュージュー!」という激しい鳥の鳴き声とバサバサという音が。どうやらスズメ同士が喧嘩していたもよう。上から落ちて? うちのベランダでしばらくやり合ってたみたいでしたが、邪魔するのもなんなので気になったけど見には行きませんでした(笑)。あんまり暑いからスズメたちも気が立ってるのかなあ……梅雨明けしたばかりですがこう暑いと夕方にスコールさんでもざーっと小一時間来てくれないかなあと思っちゃいます。あ、雷はあんまり連れてこない方向で……
 
 

 
 
おいしい水。 2011/7/11 (Mon)



下のすけきよピラフを食べに行く前、自宅近所のコンビニで買ったチョッパーペットボトル。中身は群馬のお水です。元々お水欲しくて冷蔵庫の方行ったらドリンクコーナーにずらっと並んでいてあまりに壮観だったので思わず手に取ってしまいました(笑)。


なでしこの試合は夜中に生中継を見てました。途中からものすごーく相方を起こしたくなったんですが電話鳴らすわけにもいかず、おきろ〜大変だぞ〜と飛ばした念も届かず(そりゃそうだ)朝までよく眠れていたそうです(笑)。

すっかり明るくなってから寝て……たら地震で起こされました。久々のM7だったんですねえ、そんな大きいのもう来なくていいのに; うちの方は震度2でしたがガンッと縦に大きく揺られ(たと思う)てぎょっとして飛び起きました。勘弁してくれーと心の中で叫びつつも、ええ、収まった後まだ眠気が抜けなくてまた寝ちゃいました……
 
 

 
 
すけきよ。 2011/7/10 (Sun)



この写真をツイッターに載せたら素早く相方に「これはすけきy」って言われました(笑)。うん私も見たときそう思ったことは否定しない……大胆ですよねこの盛り……

これは昨日の夜、カレーとシチューの専門店で食べた「海老フライとドライピラフ クリームカレー添え」です。とても味深くて美味しかったんですが、実は画面上に半分写っているたーさんが注文した「魚貝のクリームシチュー」がとてもとてもとても(3回も言う)美味しかったのです。魚貝の出汁たっぷりの濃厚甘みシチュー。濃い味好きにオススメ。
カレーピラフは見た目のインパクトと味の良さで雑誌やテレビにも出て有名ですが、帰宅後ネットで評判見てみたらやはりカレー目指してお店に行ったらこのシチューに惚れた人も結構多いようでした。うん。次は私もシチューメインで食べるー。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA