◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
もひとつ 2011/10/17 (Mon)

続けてトロメールの話。

「あのね…ちょっと気になるコトがあるのニャ…スコールのうしろにうっすらとサイファーっぽい人かげが見えるんだけど…なんでかニャ……」


っていうトロからのメールが昨日の朝10時過ぎに来まして、あーハロウィン時期だからねえーとか適当なことをまだ眠い頭で思いました。
そして12時過ぎにまた携帯が鳴ったんで見てみると、どうしたことか上とまったく同じ内容のトロからのメールがもう1通……(トロメールは1日1回携帯に来ます)
トロからのいたずら? それともサイ○ァーのスコールへのいやがらせ?
……メール誤送信ごめんねメールも来ないので、それでほんのちょっとだけゾクッドキッとしたのはきっと気のせいー;
 
 

 
 
半年ぶりの 2011/10/16 (Sun)

トロメール。
「しんばんぐみ…『魔女の騎士チャレンジャー!』がおわっちゃったニャ〜…」


3月のあの震災の数日後「トロメール無期限停止のお知らせ」が届いて以降公式からも音沙汰がなくなって早半年越え。このまま終わっちゃうのは残念だし寂しいけど仕方ないのかなー、……と時々思い出したりしていたんですがそれが先日木曜日、なんと明日(金曜)から再開するよー、というメールが届きました。
そして早速以前のように1日1回ちゃんとトロからメールが届くように。前と同じノリの楽しい呟きが届くようになってくれて、なんだかじんわりと嬉しいよーありがとう、トロ。
 
 

 
 
ファイナルなトレーラー 2011/10/15 (Sat)



毎年イクスピアリに行ったときに買って増やしているハロウィンガラス細工の今年のと去年の。一昨年以前のどこいった……




FF13-2公式サイトで公開されたファイナルトレーラーを見ました。ライトさんの細やかな表情にきゅんとしながらあーとかうーとか漏らしつつ視聴。あれはあれかな、ゲームショウでのトレーラー見た相方がさんざ「うさんくさい」と言っていたホープ(大)さんはやっぱりなんか裏でこっそりやってることあるんかなー。
 
 

 
 
そういえば 2011/10/14 (Fri)

ばたばたしていて写真貼れてなかったんですが、日曜日にわりと毎年恒例ハロウィン飾りやグッズを見に、新浦安のイクスピアリに行ってきてました。ディズニーランド経営の会社が営業しているショッピングモールです。





でも今回はこんな地味な辺りしか写真撮らなかった……





これは派手かな(笑)
広場の真ん中にでーんと。ときどきこのステージでいろんなパフォーマンスが行われていました。


そうそうそう、iOS5へのアップデートはiPadは1回でするりとできたんですがiPodは6回目で漸く……というプチバトルでした。しかしなってみたらみたでいろいろと一長一短なとこが目につきますなあ今回は特に……
 
 

 
 
敵多数 2011/10/13 (Thu)

PCを入れ替えたりソフトを入れ替えたりするときにはこう……精神的な敵が現れますよね……いろいろと作業の道を阻む敵が……
くわえて現在iPodとiPadをiOS5にアップデート中なんですがこちらも敵がーー
なぜ延々待った先に不明なエラーが立ちはだかっているのだーーしかも何度行ってもいる;
勝利のファンファーレを聞けるのはいつなのでしょうか……
 
 

 
 
大型 2011/10/12 (Wed)

昨日ローソンのFacebookのページに「大型新人」というタイトルで4コマが載り、そこにライトさんが登場していました。ライトさんに接客業ができるのだろうか…… ……
しかしなんなんだろうなあ突然のこれは。まさかコラボとかするのかしらーだとしたらこわいなあ……
で、それをさっき帰宅途中の車の中でたーさんに話しつつ、丁度ローソンの前を通ったのでなんとなく中を眺めて店内にあった文字を見て「おでんを取ってくれるライトさんとかか……」となにげに呟いたら、すかさずたーさんに「ライトさんオーディンだから(使うから)?」って返されて飲んでたクリスタルカイザー吹き出しそうになりました(笑)。そうかそこまで考えて言うべきだったかおでん……!

あ、ちなみにその4コマはタイトルの横に1って振ってあったのでライトさんで話はまだ続く……のかなー?
 
 

 
 
慣れなくてもてあます 2011/10/11 (Tue)

昨日載せなかった写真を貼ろう……と思ってから、画像が入ったフォルダが今目の前のPCに入ってないことに気がつきました。いえ、なくしたわけじゃなくて新しいPCに漸く全面的に切り替わりまして。漸く……。
でもまだ前のPCの中身をこっちに持ってきてないので(ただいま絶賛コピー中)いろいろ滞っております。書きかけの原稿とかもねフフ……
しかし画面が24型ワイドになったのででまあ視界が広いこと! 画面いっぱいに広がるブラウザが大きすぎてもてあまして、そっとちょっとずつ縮小させてるのは少しひみつ……
そういえばこのマシンはディスプレイ背面が本体になってるタイプなので廃熱が真上に出てきます。これ涼しいうちはいいけど夏場はどうなのかなー、扇風機で散らせばなんとかなるかしら……
あ、あと地味にタッチパネル搭載だったので不用意に画面に触ると突然意図しないアイコンが出てきたりして驚かされております(笑)。しかし新しいマシンになるたび思ってますがほんと、PCの進化って早くてすごいことになっててびっくりしますねえ……
 
 

 
 
2011/10/10 (Mon)



ドラクエ展。





六本木ヒルズの真ん中の1番高いビルの、このてっぺんで開催中です。土曜の初日は当然ながらかなりの混雑だったそうです。展示会の詳細はもうあちこちに詳しく(詳しすぎるとこもあったけど(笑))紹介されてるので割愛。惜しみながら省く。
以下、少々写真ペタペタと。





ゲームショウでも展示してあった「天空の剣」と「王者の剣」。入ってすぐ目に入る堀井雄二さんや鳥山明さん、すぎやまこういちさんからのメッセージを見たすぐあとにあります。














剣がある先に行くと「ダーマの神殿」。4つの職業からひとつを選んでそれぞれの職のクエストが記された「冒険の書」をもらって先に進みます。
クエストしながら歴代ドラクエの紹介をずらーっと見ていきます。圧巻です。展示方がはんぱない。ここを見るだけでも企画側の深いドラクエ愛をひしひしと感じられました、いやもうほんとに。そしてその先はもっとすごかったという……。

写真を撮れるのはだいたいこのコーナーまでで、その先の参加型のすごいイベントを見たあと今度は貴重という言葉だけでは足りないくらいレアな「宝物」のドラクエ資料がこれでもかってくらい展示されてました。ここは実はドラクエは家族がやってるのを横から見てただけであとはネタ小話的なことくらいしか知らない(んです)私でも感動しました。また行って、またじっくり見たい場所今NO.1。

そのまた先はシリーズをすべて実機で動かせるコーナーや、発表されて大騒ぎになったオンラインドラクエ、ドラクエX紹介コーナー、グッズ販売コーナーなどなど。






「どうぐや(グッズコーナー)」を無事やりすごして先に行くと、美女が手招きしてた……


元々以前から六本木にある「ルイーダの酒場」の出張版が同フロア(普段は展望フロアの眺めをぐるりと楽しんだ後に通るカフェコーナー)に来てました。




スライム温まり中




美味しく頂きました(笑)。




左から「ヒャドクール」「ベホマッチャ」「エルフののみぐすり」。この中ではヒャドクールだけアルコール有り。





この日昼間の開幕セレモニーで使われた(横っちょにケーキカットの跡があった)スライムケーキ。真ん中は実物大くらい?




周りもすごく凝っていてめちゃ可愛くて、マジパンの小スライムはできるなら1個2個お持ち帰りしたいくらいでした(笑)。





ルイーダにあったスライム盛り。



そうそう、






会場内のどこかにこっそりいるので、行ったら探してみてください(笑)。
 
 

 
 
ドラゴンクエスト展。 2011/10/8 (Sat)



今日から始まるドラクエ展の内覧会に行きませんかと友人からお誘いを頂いたので、昨日大喜びで行って来ました。上の写真はそのぼうけんの入り口です。


しかし現在午前3時半だったりしてまして大変眠いので(毎度ながら)続きは次に〜;
あんまりうまく撮れてなかった気がするので写真は少なめ……たぶん……
 
 

 
 
真夜中の豪雨さん 2011/10/7 (Fri)

なんか急にだるくて耳の奥がチリチリ痒いな〜、と思っていたら0時前後から断続的に豪雨が。このせいだったのかなー? 遠雷っぽいのも聞こえてましたが今は雨も耳も楽になってきました。


きっと絶対やらないゲームだとは思うんですが、スクエニがVitaで出す予定の「地獄の軍団」というゲーム。北米スクエニサイトにわりと詳しく紹介が出ているんですが「魔王は追放された王座を取り戻すべくゴブリンの軍団を率いて旅をする」「Vitaの裏タッチを使うリズムゲーで軍団を回復させる」って辺りが妙に気になりました(笑)。追放されてたのか魔王……リズムゲーで回復させるってのは、ゴブリンが集団で踊るんだろうか……なんだか勝手に想像が膨らんでます(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA