◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ホリデーボーイが正式名 2011/11/17 (Thu)



クリスマスモードになってからのスタバには何度か行ってるんですが、行く度に買おうと思ってるのになかなか出会えなかった雪だるまくん。昨日寄ったら最後の2個に漸く会えたので連れ帰りました(笑)。
食べてみたら中はかなり濃いチーズ&キャラメル&(これはちょこっとだったかな)アーモンド味。濃厚でしたが濃いめのコーヒーや紅茶には合いそうです。今回は先に(家に着くまでに)コーヒー飲み終えてしまい、食べるときは烏龍茶のお供にしちゃったんで今度出会えたらコーヒーで再チャレンジしてみようと思います(笑)。
 
 

 
 
そろそろ年末年始のゲーム進行 2011/11/16 (Wed)

シアトリズムFFの発売日が来年2月16日と発表されましたねー楽しみです。3DS本体との同梱版はないというお知らせもツイッターの公式アカウントでありました。うん、たぶんその近くで発売になりそうなKHの方であるんだろうなあやっぱり……KHの本体同梱版の絵柄は過去、ちょっと微妙だったりしたこともあったんでどんな風になるか気になりますが……
そして来月発売の13-2の方もいろいろ、ゲーム内情報やグッズ情報が出てきててそわそわしてます。ゲームはやっぱり楽しみにしてるんですが、私前にも書きましたがマルチエンディングゲームが苦手なので果たしてちゃんとシナリオ追えるだろうかとちょっと不安……がんばれ、私。
あ、そういえばPS Vitaも13-2と同じ頃でしたね。本体は予約できたけどソフトはどうしようかなあと考え中です。そういえば最近、今アニメもやってるP4が気になってきたのでやってみようかなーと思ってたんですがVitaで来年いろいろ追加になったP4が出るという情報を見たのでそっちを待とうかなーという気に。待ち遠しい。本体と同時はやっぱり初代で指の皮が剥けるほどやりこんだ思い出のリッジレーサーでしょうか(笑)。
 
 

 
 
しみる 2011/11/15 (Tue)

口内炎が左の内頬の奥にできてしまい、地味ーに痛いです。唇近くにできたときと違って常に引っかかる感じはないんですが、それだけに忘れきってしまって飲んだり食べたりしたときに強烈に存在を主張されるのがきつい……口内炎にはビタミンビタミン〜と思ってみかん食べて染みて悶絶とか、何をやっているのか私……
 
 

 
 
どとう 2011/11/14 (Mon)

金曜はヴァナ・コン、土曜はデザインフェスタ、日曜はタイバニイベント……という怒濤の週末が終わりました。張ってた気が抜けてきたのでこれから体調にガタが来そうで怖いんですが、イソジンうがいで乗り切ります。乗り切りたい……


以下、デザフェスで撮った写真数枚。
今回は見て回る方が忙しくて気がついたら全然撮ってませんでした。写真があると次回行くとき「前回気になったところ」を思い出せていいんですが失敗した……でもあのものすごく楽しいものばかりの会場でよりすぐりのお気に入りを手に入れる(届かない場合も多いけど)のは宝探しと同じでとてもエキサイティングです。集中して楽しすぎて帰りはへろへろになってますが……












ラストの二階建てのチェアは1回200円で座らせてもらえてました。揺らすと上の方が結構振られて怖そうだったけどうちが一軒家で床が広かったらちょっと本気で欲しかったかもしれない(笑)。

あ、あと今回お友達のKさまのいるブースの写真撮るの忘れてこれも失敗−;










こちらはTIGER & BUNNYのイベントライブを見に行った六本木ヒルズの映画館。クリスマスツリーがたくさんありました……そういえばそろそろここでクリスマスマーケット開催の時期でしたね……
 
 

 
 
ヴァナディールコンサート。 2011/11/13 (Sun)

「FINAL FANTASY XI ヴァナ・コンAnniversary11.11.11」に行ってきた話、実は今夜も既にかなり眠いのでさっくりと……。







写真ほとんど撮らなかったので、賑やかしにいきなり終演後に撮ったお花の写真どん。
右からアスキーメディアワークス電撃プレイステーション電撃の旅団(編集者によるXIプレイヤー集団)、元ファミ通編集長で現エンターブレイン代表取締役社長浜村氏、ねこひげ合同会社(ゲーム系ライター集団の多い会社、らしい)より。




演奏曲はアンコール以外は先に手渡されたプログラムに一覧がありました。

・Procesion of Heroes ~vana'diel March Medley
 (ヴァナディールマーチメドレー)
・Ronfaure
 ( ロンフォール)
・Griffons Never Die
 (過去サンドリア)
・Fighter of the Crystal
 (神威 AAバトル曲)
・Ragnarok
 (ラグナロク)
・Distant Worlds
 (プロマシアED曲・歌/増田いずみさん)
休憩20分

・Awakening
 (闇王)
・The Sanctuary of Zi'Tah
 (ジタ・谷岡久美さんピアノソロ)
・Gustaberg
(グスタベルグ・谷岡さんピアノソロ)
・Four Nations, One Sky ~A Tribute to the Cities
 (主要4カ国曲メドレー・ピアノ+オーケストラ)
・A New Horizon - Tavnazian Archipelago (タブナジア)
・Sword Songs ~ Battle Medley
 (アトルガン アルタナバトル曲)
・Melodies Errant
 (アビセアバトル曲)

アンコール
・Main Theme - FINAL FANTASY XI Version
 (メインテーマ(プレリュード))

(なんか間違えてたらすみません、こっそり直します)

どの曲にも、それぞれに合わせた映像がオーケストラの後ろのスクリーンに映し出されていました。(ニコ動で生配信されていましたが、アンコール曲はそっちではなかったそうです。)


XIはβテストから始めたものの現在はシーズンイベントのときくらいしかインしない開店休業中みたいな私なので馴染みのない曲薄い曲などもあったんですが、冒険者誰しもが思い出深いヴァナディールマーチや4カ国の街中の曲メドレー辺りは、ホールがとても音の響きがきれいなのに加えて演奏も(特に後半のメドレーは)すごくいいノリになっていて思わず涙腺に来そうに(笑)。曲目と映像に我が故郷ウィンダスがなかなか出ないなあ、と思いつつ聞いていたので、3国目に谷岡さんのピアノから入ってオーケストラが加わって奏でられたウィンダスの曲が来たときは正直かなり胸が高鳴りました(笑)。故郷贔屓目? かもですが4カ国メドレーはウィンからラストのジュノの部分がアレンジが一番出来が良かった気がしました。

そういえば今回初めてホールのボックス、バルコニー席だったんですが、これがなかなか楽しい経験でした(笑)。
バルコニー席の1列目、ステージ寄りの端だったんで荷物が前にも横にも置け、しかも予想以上に見晴らしが良く、ステージ見るにはちょっと顔右斜めに向け続け(笑)でしたがどの部分の楽器も全部動きがよく見えたので音を聞きながら目で追えて面白かったです。
そして後で知ったんですが近くの席には有名人(XI的な有名人&声優さん)が結構いたらしい……

XIには膨大な曲数があって、今回選ばれなかった中にも人気曲や素敵な曲がたくさんあるのでできれば今回だけじゃなく、こんなコンサートを何度でも開催してくれたらいいなあと思うのですが、だめかなー、いろいろ難しいのかなあ。






入場の際配られたパンフレットと今回のキービジュアルで活躍したマンドラゴラ(通称マンドラたん)のクリアファイル、CD購入で先着111名にプレゼントだった水田直志さんのサイン。水田さん、シンプルでとても「水田さんらしい」サインなんですが、せめて日付くらい入れて欲しかったです……(笑)。
あ、あとヴァナ内でマンドラたんに変身できるアイテムのコードもありました。なんでも街中だけでなくフィールドでも変身できるらしいとのことで、いやそれ間違って殴られそうになったりしないかしらと……変身した途端、相方(のキャラ・タルタル)に武器構えられるシーンがありありと脳裏に浮かんだんですが……(笑)。
 
 

 
 
11.11.11 2011/11/12 (Sat)



そんな日付の昨日、11並びを記念して行われたFFXIオーケストラコンサートに行ってきました。



で、終了後にご飯してカラオケして帰ってきて今もうすぐ朝6時。寝てきます……今日も出かけるんだ……コンサートのちょこっと感想などはいつものごとく次回にて〜
 
 

 
 
飲んでみた。 2011/11/11 (Fri)



ペプシピンク。
プシュッと蓋開けた瞬間が一番香りました、噂の「サクマ製菓のいちごみるく味の匂い」(笑)。飲んでみると味自体にはそれほどきつい甘味は感じませんでした。最近のペプシなんで合成甘味料(苦手)を覚悟してたんですがこれはブドウ糖液糖を使ってるからかな?
炭酸はわりと強め。でもわりとすぐ飛んじゃった気がします。評判をGoogle先生に聞いてみると甘い味ーっていう人もいましたが、私は思っていたよりもさっぱり感があるなあと。ただ、飲んでるあいだずっといちごみるくの匂いが鼻に来ます(笑)。できればよく冷やしたり氷入れたりして、冷たいうちにぐいっと飲み切っちゃうのが一番美味しいと思います。炭酸と香りが強いうちに。
あんまり役に立たない我が家の総評としては「普通に飲める」でした(笑)。
 
 

 
 
写真取り忘れてログアウトしちゃったー 2011/11/10 (Thu)

「ファイナルファンタジーXI オリジナル・サウンドトラックPLUS」というタイトルのFFXIの新しいCDを買いました。正直聞いたことない曲のが多いんですが、プレイオンラインに接続したときの独特の曲とか、まさかこれがCDになって聞けるとは、というものもあってなかなか楽しめました。
初回版にはスピネット(チェンバロ、かな)という、XI内のモグハウス(自宅)に置ける 大きめの調度品が付いてきまして、これまで室内の曲は専用のもの1曲だったんですがこれを置くとあら不思議、部屋に入る度に他のエリアやイベント時に聞ける曲10曲上が入れ替わりに鳴り響きます。これまでまったりしていた室内の曲が、設置したら突然バトル系の曲にばーんと変わったときはちょっとびっくり+落ち着きませんでした(笑)。その後試しに一度出て入ってみたら海辺ののんびりした街の曲になってちょっとほっとしましたが、やっぱりなんだか違和感が(笑)。でも、曲に気を取られてるせいか、部屋のど真ん中で偉そうに浮かんでるモーグリがあんまり気にならなくなったので、これはこれでいいかなとも……
しかしそろそろ家具置くところがなくなってきたなあ……
 
 

 
 
ダメな 2011/11/9 (Wed)

目がちくっと痛くなって、慌てて指を添えようとしたらメガネのレンズに阻まれました。当たり前だ……さっきはさっきで右足の指が攣って痛さをやり過ごそうと動かしたら左足の指も攣ったという、なんかとてもダメな感じに。寝てしまおう……
そういえばそろそろPSPも充電して零式始めねばー(まだやってなかったのかと)。
 
 

 
 
忘れてた 2011/11/8 (Tue)



13-2コラボのポテロング。
見かけたら買おうー、と思いながらも旅行行ったりなんだりしててすっかり忘れていたことを昨日の夕方思い出したので、帰宅途中にコンビニに寄ったたーさんにあったら買ってーとお願いしたところ、これがやってきました。コラボサイトにはライトさんとセラの絵のだけだったんで違う絵柄のもあるとは−。しかしこれはええと……個人的にはノエルくんいい感じのキャラみたいなので期待してるんですが、それにしても……スノウの立ち位置はどのへんになるんだろうなあ……まあ大丈夫なんだろうけど……(笑)
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA