◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
年の瀬を感じた 2011/12/29 (Thu)

買い物があって秋葉原に行きました。
とは言ってもヨドバシ側だけなんですが、その入り口からして先週までの混み具合が夢なんじゃないかってくらい人が少なくて驚きました。いや、クリスマスの勢いが終了して年明けの福袋&お年玉勢が押し寄せるまでの狭間だから少なめだろうな、とは思っていたんですがそれにしても、という具合。
でもゲームコーナーに行ったらそれなりに人多かったので「あ、ここはいつも通りだ」と妙に安心してみたり(笑)。ゲームコーナーはちょっと覗いただけだったんですが、そこで年明けにワイプアウトの新作がVITAで出るとわかったんで個人的に収穫があった気分になれました(笑)。このゲームリッジレーサーと同じくらい(どっちもレースゲームですが(笑))大好きなゲームなのです。でもあの手この手を仕掛けても負けちゃうと、より悔しいのはワイプアウトの方だなー(笑)。
 
 

 
 
ぴし 2011/12/28 (Wed)

寝起きに口を開けたら乾いた唇がピシッと裂けて激しい痛みが。そんな時期になってましたねそういえば……さっきまたピシッとなって思い出したので。鞄の中とPC前だけでなく寝起き用のリップクリームも必要かしらー;



スクエニメンバーズが昨日夕方再開したようで、ログインもできるようになりました。でもポイント登録はできそうですがアイテム交換やキャンペーンページには入れなかったりと、まだ全部が戻ってはいないみたいです。登録ももう少し様子見てからにした方がいい……かなあ。
 
 

 
 
久しぶり 2011/12/27 (Tue)



お久しぶり−。


月曜は相方とスクエニショップ行ったり新宿でランチしたり買い物したりの日でした。
ショップへは、ジャンプフェスタのスクエニブースで貰ったクリスマスカードセットに「初台のショップにこれ持ってきたらノベルティあげるよ〜」って書いてあるカードが入っていたので、暫く覗きに行ってなかったし新宿から近くて丁度都合もいいし、ということで行くことに。連休明けの平日だから人いないかなーと思ってたんですが、結構わさわさと賑わってました。そういえばもう冬休みに入ったんでしたね……
そうそう、店内に入ったらアニメ声のおねーさんとカメラ持ったおにーさんがいて取材? らしきことしてました。テレビとかではなさそうでしたが、うーん、ネット配信の何かだったのかな−、ちょっと気になりましたが詳細はわからず。
そうそう、ノベルティはスクエニショップオリジナルのクリアファイルでした。クリアファイルマニアとしては嬉しい一品(笑)。

その後新宿に戻って予定の買い物を紆余曲折ののち無事して帰宅。帰ってきてPC上げたら今夜深夜にあのなめこ栽培アプリを作った会社がテレビに出るという情報が。これは! ということで録画しながらついさっきまで見ていたんですが、テレビの向こうになめこが登場した途端ドキドキしちゃいましたよ(笑)。いやもうなんか「りっぱになって……」って感じで(笑)。
しかしラストの方で番組代表のおねーさんから妙なことをお願いされて「こうご期待!」で終わっていたけど、あれどうなるのかなあ……。
 
 

 
 
めりー 2011/12/26 (Mon)




上の画像を昨日の日付で日記に載せようと思っていたんですが↓のを書いててすっかり忘れていました(笑)。
ので、今日載せる。
1日どころか1ヶ月くらい前か後に来ても不思議じゃないちよ父だから、1日遅れでもいいよね……



そういえば24日の夕方、電車の中からですがライトアップしたスカイツリーを見ました。23、24日と、あとは大晦日に点灯するそうです。でもなんか想像してたよりも暗いなーと思っていたら今回は設置総数1995台のライトのうちの720台だけを使って、125メートルよりも上方にだけ光を当ててたそうでした。
大晦日は21時から始めて明けて午前1時までライトアップするそうなので、見える場所にいそうな方はスカイツリーの方向を見てみるといいかもですね。
 
 

 
 
はっぴーほりでー。 2011/12/25 (Sun)

昨日は夜中に帰って来てデジカメのデータ吸い出してる途中で寝落ちしました……





今年のクリスマスケーキ。

と、年に1回だけコールドスリープから目覚めるすこ天使さん。去年首がぽろりしましたがうまいこと載せて撮れました(笑)。

そんなわけで金曜夜は毎年恒例、相方宅にお邪魔してクリスマスパーティしてきました。
向かう前に、予約しておいたケーキやオードブルを受け取りに銀座のデパ地下へ立ち寄ります。いつもそれに追加でチーズやワインやチキンなどを買い足して行くんですが、週末+クリスマス+3連休、の揃ったデパートはもうどのフロアも混み混み混みまくり、ましてや食品売り場などそりゃーもうフフフ……ワンブロック向こうに行くにも人の壁が厚くて難儀するほどで、そのあまりの人の動かなさに業を煮やした両手に2重3重の荷物を持った見知らぬ年配の女性が、目の前にできたわずかな隙間に突進(わりと本気で激突)していく姿など見てしまい、そりゃもうご本人も周囲にも鬼気迫るものがありました……。ていうかその女性、左手に持っていた袋にはどう見てもケーキの箱が入ってるように見えたんですが、隙間の向こう側に消える前、それどう見てもかなり斜めになっていたような気がしてですね…… いろいろと無事でありましたように……
ええとそんなバトル会場(違)ですが、でもまあそれもたまのことだし実は楽しかったりもしてます(笑)。
わっさわっさとと買い物して受け取りもして銀座を離脱し相方宅へ。買い込んで行きますが相方もいろいろ美味しいもの作って準備していてくれまして、そこにオードブルなど並べてワインも開けて乾杯から。
ワインはとてもとても美味しくて、でもちょっと残念ながら相方の旦那さまはアルコールほとんど飲めず、たーさんは飲めるけど車を運転するので飲まず。で、私はお酒はどれも好きだけど量飲めず。そんな中で相方は飲めるし好きだし量OK。OKなのでついどんどこ飲んだり飲ませたり食べたりしているうちにめずらしく? 彼女がかーなり酔っぱらいの様子になって「酔ってないよ〜」という酔っぱらいの常套句まで言うくらい(って本人が言うくらいなんで酔いを行ったり来たりしてる感じでしたが、でも酔ってた(笑))。どれくらい飲んだのかは彼女のために秘密にしておきます(笑)。
でもテンションのいい方の酔っぱらいなので(笑)、みんなで楽しみつつ食事もケーキも美味しく食べてXboxやPS3やvitaで遊んだりいろいろ。お土産ももらって自宅に戻ったのは深夜で、いつもならこの時間は金曜深夜のアニメ3連発見てる頃で(笑)、録画されてるかをチェックしたりデジカメデータいじってたりしてるあいだに睡魔が忍び寄ってきた……そんな金曜の夜、いや土曜の早朝でございました(笑)。




で、こっちは翌日、土曜日のおやつ。




……を、食べる前にちょっとアレしてみたもの……

なんかこれ、つぶらな瞳(ひとみ?)と目があっちゃって、しばらーく食べるのに躊躇してしまいました……(笑)。
 
 

 
 
連休中変わるのかな 2011/12/23 (Fri)

Googleトップがハッピーホリデー仕様になってますな。よく見ると一応文字に合わせて絵を並べてますねえ。そろそろNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)によるサンタ追跡作戦が今年も始まりますね。追跡マップ見られるアプリもありますよー(笑)。
しかし12月にクリスマス込みの3連休なんていつ以来でしたっけか。明日(今日)の買い物(バトルとも言う)は毎年この時期の買い物よりも、もうちょっと激しくなりそう……かなあ。

そんなわけで体力温存……
 
 

 
 
風邪お断り 2011/12/22 (Thu)

風邪っぴきの崖っぷちにいる気配、というか微熱出てたような気がしましたが具体的な数字は見ないようにして1日安静にしてました。食欲はあるので食べて薬飲んだらものすごい眠気が−。年末の海っぺり参戦はありませんが年末あれこれや年始の大坂の海っぺり参戦もあるのでここで気を抜くわけにはいきませぬ。とはいえいつもよりも若干抜けてるんだろうなあという気はしてます(笑)。
うう、眠いがゲームも進めたい……
 
 

 
 
そういえば。 2011/12/21 (Wed)

スクエニのゲームやCDに入ってるポイントカードが貯まってきていたんで登録しちゃえーと思ったら、メンバーズサイト今不正アクセス検知したことで停止中でしたなそういえば。忘れてました。個人情報の流出はなかったとのことで復旧に向けて現在どの辺りなのかの報告はわりと逐一出ているようですが、頑張ってください待ってます……不正アクセスダメ絶対。


流れでなんとなくスクエニグッズサイトも見に行ってみました。そういえば、とジャンフェスで先行販売だったシアトリズムキャラ柄のマグカップを買ったのを思い出しまして。でもあれ、描かれてるキャラがFF1〜7まででした……てことは残り8〜13までまだキャラいるので、マグもうひとつ出るのかなー……この際出て欲しいんですがどうなんだろうー(笑)。
 
 

 
 
続きのじゃんふぇす 2011/12/20 (Tue)

昨日の続き、今度はスクエニ周り以外の写真を少々。







土曜日に発表になって大騒ぎになったこれ。




ブースは短い紹介ムービーと幾つかの「ブショー」とポケモンの紹介イラストなどが飾ってありました。もうほんと「なんでもあり」を越えた気がしますよ……







レッツダンシン!
SEGAブース前にぷよぷよのすけとうだらさんがいました。ばっちり目線(笑)くれてありがとう嬉しかった!





同じくSEGAブースにいたミニミクさん。ゲームショウでも会いましたね。





ワンピースのゲーム「海賊無双」のルフィ柄PS3。
写ってないけど横にあったコントローラーも金色でした。


会場内はいろんなブースがあったんですがジャンプキャラが関係しているとこにはもうもれなくワンピの絵がどこかに必ずある感じですごかったです。人が多くてその辺写してこなかったんですがこれから出るグッズを並べてるとこでちょっとだけキャラ撮ったのでそれをば。




ルフィ




サンジさん(何故かサンジさんにはさんが付いてしまう)




ゾロ


ワンピースキャラのチェスピースだそうです。この3人だけ並べてあって、格好良かったので思わず撮ってしまいました。



そのほか、会場のあちこちにジャンプキャラのでっかいバルーンがあって、来場者のいい待ち合わせ時の目印になってたみたいです。




リョーマくん




銀さん




え、これだれ? っと思った一護




トリコ




リボーン




スーパーサイヤ人な悟空




ジャンフェスに行ってわかったのは、確かに会場も同じで来場者数もゲームショウと似ているけど、実はいろいろかなり違うということでした。
ゲームショウはとにかく目当てを得るなら早朝、朝一番の動きが最大の勝負なので、入場する前の待機列からして殺気に近いものを周囲から感じたりするんですが、ジャンフェスではそれはありません。列が動いて並びが崩れて多少位置が前後してもあまりみんな気にしないし、来場者の平均年齢もゲームショウとは20才以上若い気がします(笑)。毎年そうなのか今回だけだったのかはわかりませんが、スクエニや他のゲームブース(除く任天堂)がメイン目当てだったら入場列がなくなったお昼前後に行っても問題ない、むしろそっち推奨……行ってみて、そんな体感でした。
でも正しく? ジャンプ作品のあれこれ(特にグッズ)が目当ての人は早めに行った方がいいですね当たり前ですが。そういえば展示エリアとジャンプオリジナルのグッズを販売するエリアは入り口も列も別で、そっちで買うグッズが欲しい人は早朝到着必須っぽいです。開場1時間ほど前に着いた人が長い列並んでやっと会場内に入ったら今度はレジまでまだ1時間以上待ち、てな塩梅でしたから……



おまけ
「お祭り」なので夜店的な遊びができる一角もあって賑わってました。




その中にあった銀魂のエリザベス落とし。




見てたら結構みんな失敗して頭落としてて難しそうだったんですが




このお嬢さんはみごと成功してました(笑)。
 
 

 
 
じゃんふぇす。 2011/12/19 (Mon)

「なんだか旅行に出て観光してホテル戻って疲れてベッドでうたた寝して起きたとき……みたいな身体のだる痛さ(たーさん談)」
がみっちりあって、いまもーすごく眠いのでとりあえず写真貼って貼ってはってー、して寝ます(先に言う)。何故そんな状態かと言うと。






日曜早朝、前日に続いてすっごくいいお天気。ここは列が折り返して東に向く度に朝日で目が痛くなっていた幕張メッセの外周です。初めてジャンプフェスティバルなるものに来てみました。





でも、目当ては100%ここ(笑)。





スクエニブースの物販で配布されるこの左側のスコールのカードがどうしても欲しくて、ほぼこのために幕張行くことを決意したのです(笑)。このイラスト好きなんですよー。


元々ジャンフェスは毎年クリスマスカードセットの配布もあるし面白そうだしで1度は行ってみたいなあと思いつつも、正直この時期ここで体力使うと年末の有明参戦と年越しにかなり響きそうだと思い、今まで行ったことがありませんでした。
でも今年、今回は冬コミ参加がないから……ええ……なので「落ちたときにしかできないことをしよう!」の落選満喫作戦(そんな大げさなものではない)決行。
……いやでもここで風邪などひきこんではあとが大変困るので対策万全にしてほどほどに、くらいで(笑)。


そんなわけで以下、撮ってきた写真を幾つか貼る「スクエニ周り編」。






こちらスクエニブース裏側角にあったCDショップ。





そこのレジ横にいた「店長」(笑)。





CDショップの横に、今回のメインスクエニ物販コーナー。
開場して1時間ほど過ぎた頃に着いたんですがほぼ並ばずに入れて展示見放題撮り放題(買い物してから「写真撮りたいんですがもう1回入っていいですかー」って聞いたら「どうぞどうぞー」と入れてくれたくらい)。





KH3Dに登場する「ワンダニャン」のぬいぐるみが一番最初に展示されてました。結構大きめ。(参考出展)





FFクリーチャーズ改VOL.4(参考出展)。
モルボルさん結構きもいです。でもよくできてるんですよー、スクエニさんはモンスター造形はすっごくいいですよね−、モンスター造形は…… ……





FFトレーディングアーツミニ(参考出展)。
わーこの角度から見るとスコール目つき悪いわー、そしてクラウドよりもとんがった前髪……




ひとりクローズアップ。




スコールパーツ。




クラウドパーツ。




ユウナパーツ。




ボディもそれぞれ2種類あって、スコールは通常服とSeeD服、クラウドはACの服とフェンリルに乗っている姿、ユウナは10と10-2の服装。





これは会場先行販売品のクラウドコンパクトミラー。
ウルフの鼻のドアノッカー(違う)は動きませんでした(笑)。





これも販売してました。
普段はスライムクッションで中からブランケットのこれは、車をスライムで飾っているスライム好きな方にはぜひこれも載せていて欲しい一品だと思いました(笑)。
右のマフラーもやっぱり可愛かったです。巻いてる人とすれ違いたい(笑)。





これは参考出展だったドラクエ勇者の服。
えええコスプレ衣装? って思ったけどそういえば昔スコール服上下も公式で出してましたっけねえ。



さて目当てを堪能+ゲットして、ブース表側へ。






なんと30分という、ゲームショウでは考えられない短い待ち時間で試遊できたKH3D。




入り口横にあったリース。な、なんかラブラブな2人に見えるのは気のせい……? ソラの手前にいるのがワンダニャン。





お隣シアトリズムも試遊しました。
こちらは約1時間待ち。それでも早い気がします(ゲームショウに慣らされている身体)。




こちらにもリース。





待ち時間にはKH3D、シアトリズム、13-2、零式の映像が見られました。KHとシアトリズムは新規映像、零式は繋ぎが新しかったかな? 
KHは8分くらいの長い映像で、最後に2012.Marchって出ていました。3DS同梱版があるかどうかはわからず。
13-2はムービーに新しいところはあまりありませんでしたが、でもライトさんが13のときの服から甲冑に変身するシーンが出たのは初めてかなー、生肌チラ見せ変身が魔女っ子のようでした……

それと13-2は今後予定されているDLコンテンツの映像が新しくあって、ノエルの衣装「ブレイブインブレイズ(1月配信)」、セラの衣装「夕凧の衣(1月配信)」「リゾートスタイル(2月配信)」、それに無印衣装のライトさんが鬼教官な予感がする「コロシアムバトル・ライトニング(配信月未定)」が見られました。
その中でうあ、と思ったのがセラちゃんのリゾートスタイルコスチューム。あんな格好でバトルなんかしたら絶対胸揺れどころかポロリですよ! おねーちゃんヴァルハラから雷落とすよ!?
と、映像見ながら声に出して言いそうになりました(笑)。ピンクで花柄は可愛かったけど、でもそういうのは婚約者と2人きりのときだけにしなさいー。






シアトリズムの試遊も終えて外に出ると、隣のドラクエコーナーが賑わってました。



と、いったところで写真「スクエニ周り編」終了ー。ねむいで
す……

他の場所の写真ももう少しあるのでそれは明日載せます−。少しはジャンフェスらしい写真も……あるかな……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA