◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
親戚新年会の日。 2012/1/10 (Tue)

連休最後の日はたーさん側親族集まっての新年会でした。
毎年年が明けて3日か4日には集まっていたんですが、今年はちょっと遅くなってました。この集まり、たーさんは運転手しているのでお酒が飲めず大抵その分私に来るわけなんですが(笑)、今回は美味しい日本酒飲んだのにその後5〜10分くらいものすごーく眠気が来て、それをみんなに悟られずに寝ないで乗り切るのがかなり大変でした……どうもまだ疲れが取れきっていないらしい;








ホテルの部屋から撮った大阪港の夜明け。
今年は珍しくインテックス大阪の建物〜梅田方向側の部屋ではなかったので、なんとなく新鮮な気分の眺めでした(笑)。
 
 

 
 
帰ってきましたー。 2012/1/9 (Mon)

かなり寒い1日でしたが、そんな中、当サークルスペースまでお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。
2号館はいつまでも地味に寒かったので、他のホールに行ったらほかほか……って呟きが漏れそうなほど暖房も効いていて暖かかったのがショックでした(笑)。

イベント終了後の帰宅ルートはいつもよりかなり楽ができたもののやはり冷えと疲れが全身にたまっていて、今かなり身体のあちこちが痛いです(笑)。撮った写真などまた後日貼りたいと思います。さてまずは布団で伸びて参ります;
 
 

 
 
そんなわけで。 2012/1/7 (Sat)

本日朝からイベント遠征して参ります。京都と大阪、どっちも寒そうですが覚悟して楽しんでこようと思います(笑)。お天気保ちそうですが急な崩れなどありませんようにー。

日曜は1年ぶりのインテックスイベント参加なので、今回大阪で初売りになるのは去年春から秋頃までに発行したAngel Fortune・Angel Smile・Angel Effort・Angel Pleasure・Angel Crown です。宜しければスペース覗いてお手に取ってみてやってくださいませ〜。
 
 

 
 
備えあれー 2012/1/6 (Fri)



キルフェボングランメゾン銀座店の店内の装飾(の一部)。ペーパークラフト? の家が並んでいます。とても可愛くて好き。

相方と待ち合わせて久しぶりにキルフェボンに寄ってタルト食べてから、今年初の「銀座ですっぴん」イベント(お馴染みのコスメブランドのメイクイベント)に行ってきました。「参加されませんか〜?」と去年誘われたときに日程表の日付を見て、この日なら年末年始の疲れ肌を癒やしつつ大坂参戦に備えられそうだなーと相方と頷きあって(笑)行くことに決めてました。これで少しは大坂海っぺりの寒風に晒されても耐えられるかしら……
 
 

 
 
ネムケ 2012/1/5 (Thu)

ここ数日同じくらいの時間になるとぐわあーとどうにも抗えない眠気に襲われます。抗えないので何をしていてもその場で寝落ちてしまい、それが大抵PC前なので寝落ちてもいつものこt……いや、危険はないのですが首が痛い(笑)。
はっ、そうかそれでここんとこ肩凝りが酷いのか今気がついた!
 
 

 
 
行くか、行かねば。 2012/1/4 (Wed)




元旦の日記で何か1枚貼り忘れたなーとあとで思い出して確認したらこれでした。

チラシそろそろあるかなー、と思いつつ行ったら予想通り58階のインフォメーションカウンターに置いてあったので貰ってみました。
WJ毎週買っていてワンピも連載読んでいるのでこの展示会もどんな風になるのか、なんとなーく気にはなってるんですが……しかしうーん。行く気になってもまず必ず前売り券買わねばならないとかが微妙に面倒で……

いや私その前に、今同じところで開催中の歌川国芳展を見に行かねばー好きなのよー忘れるな私〜。
 
 

 
 
準備中 2012/1/3 (Tue)

8日の大阪イベントに参加するための荷物も発送し終えて、あとは手持ちのものを準備の段階に。日が近づくにつれて「忘れ物恐怖症」が発症してくるのよ……あと「いるかいらないかわからないけど入れておけ的余計な荷物増やす病」も……スタイリッシュとやらとはきっと一生無縁だわー。


新年2日目は近所の神社に参拝に行ってきました。毎年明けてすぐに行って、ながーい待ち列に並んでお参りしていたんですが今年は初日の出見に行ったりしていたんですぐに行けなかったのです。さすがに1日半くらい経ったのでゆったりとお参りができました。でも早めに行くと混んでて寒いけど、いろいろ振る舞われてたりしててその賑わいも楽しいんですよねえ。

お参りの後は半年くらいそろそろ新しいの欲しいーと言い続けていた眼鏡新調を漸く果たしてきました。フレームが個性的で一目惚れして買ったんですが、残念ながら大坂までには出来上がらず。でもレンズの方もちょっとこだわってみたので、受け取りに行くのが今からとても楽しみです。
 
 

 
 
新年 2012/1/2 (Mon)



明けましておめでとうございます。
雲間からですが、初日の出。


昨年中は多方面にお世話になりました。サイトやイベントのサークルスペースにお越しくださった皆さまへも感謝の気持ちでいっぱいです。本年も相変わらずゆっくりまったり変わらず活動して行くと思います。よろしければ今年もまた、お付き合いくださいませ。




さて、元旦の話をば。




年越しそばも食べてのんびり自宅で年越ししたあと、早朝に家を出て六本木ヒルズへ。スカイデッキ(ヒルズビル屋上)から初日の出を見るイベントに参加です。





屋上に上がったときはまだこれくらいの明るさでした。左手に見える東京タワーの真ん中の白っぽいとこには2012って表示されてました。
寒いかなーと思ったんですが幸い風はほとんどなかったんで予想よりずっと屋上居やすかったです。いやまあうん、充分冷えましたが(笑)。





新年初天使のはしご

それほどお天気が悪かったわけではないのですが丁度陽がが登る頃になってその方向にだけ雲が厚くなってしまい(笑)、一番いい初日の出、とはいかなかったんですが、いろんな形の雲があったんで夜明けから朝への空の変化を楽しめました。





らぶらぶカップルをシルエットに入れさせてもらいました(笑)





初日の出とは逆側の風景、新宿方面。


太陽が雲間から顔を出すのを予定よりもながーく待ったのでさすがに冷えまして、1階下のシティビュー(こちらは屋内展望室)にあるカフェへ。





上が関東風、下が関西風のお雑煮。
両方食べて終わったら、どっちが気に入ったか評価するシール付き(笑)。たーさんは関西風、私は関東風でした。



この後9時半頃自宅に戻ってあーだこーだしてお昼頃寝た(笑)んですが、1時間半くらい寝たところで大きめの地震で目が覚めました……幸い震度4くらいで収まりましたが、もう少し先の時間まで寝てる予定だったのにすっかり目が覚めてしまって暫く困りました(その後寝ましたが(笑))。ちなみにたーさんは熟睡しててちっとも気がつかなかったらしい……
 
 

 
 
行ってきた。 2011/12/31 (Sat)

2日目のコミケ会場に行ってきました。といっても入場規制の解けた頃に西ホールのごく一部分だけ、たぶん滞在時間15分くらいでしたが(笑)。でもあの場所で「あー、コミケだなー」って思いつつスペースやコスプレ見ながら歩くのはやはり楽しかったです。希望のものも全部ゲットできたしー(笑)。

あっという間の離脱後は銀座でちょっと買い物してから実家へ。毎年12月30日にお餅をついているので(餅つき器ですが)できたてを食べ+貰いに。で、夜に家に帰ってあれこれしていたら(途中何度か寝落ちしつつ)気がついたら日付が変わって31日になってました。今年最後の日も今日のようにいいお天気で、そして穏やかに過ぎていくといいなあ。
 
 

 
 
ぼうねんかい。 2011/12/30 (Fri)

帰ってきてお風呂入ってちょっとごそごそしてたら朝4時って時間になってますおおう……ので取り急ぎつつ日記。
29日は友人たちとエア打ち上げという名の(笑)、忘年会をしてきました。楽しかったー。次は年が明けたら新年会です(笑)。忘年会はアジア風ごはんだったので次は和風な鍋がいいかなー。

解散後友人を車で送った帰り道、高速道のPAで痛車見ました。これから参戦なのねー。お店の方に行くと明らかにこれから東京の有明の海に行くと思われる集団が幾つも目に入り。思わず「寒いしいろいろ大変だけどがんばれー」と心の中で呟いてしまいました(笑)。いやほんと冬の東京の海っぺりはわずかな風が体力どんどん持って行く寒さです。本日明日と参戦の方はくれぐれもお気を付けてです〜。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA