◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ちょっとだけいたい 2012/2/9 (Thu)

昨日買い物途中に軽い段差で右足をころっとやっていたんですが、そのときは別段なんともなかったのに夜寝る頃になってなんというかじわじわと痛みがある……かなー? くらいの妙な感覚が足首に出てきまして。捻挫というほど酷くはなくて、打撲ならちっちゃく青あざが出来て翌日には消えるくらいの……そんな低度、たぶん。でも家の中動いて足首を上下にすると違和感があるので気になります。寝て起きたら消えてる……のを希望。

そういえば昔、これはちょっとひどい捻挫をしたときに病院に行って足首レントゲンを撮ってもらったことがあります。そのときお医者さんが面白そうに「ここ見てごらん」て言って見せてくれた私の骨写真、左足踵に親指大くらいの丸い模様、じゃなくて穴が。「これは子供の頃からあったんじゃないかなー、普段気にすることないけど、高いところから飛び降りたりするくらいの衝撃が踵にあるとここから割れるかもだから気をつけてね〜」とにこやかに言われました。
大変衝撃的だったんですがまあ普通にしてれば大丈夫なら……とそれから○○年、未だに割れたりもせずやっていけてますが、それでもそれ以来無意識に左足首かばう癖がついて、その分右足に負担が掛かるのか今回みたいにちょっとしたことがあるのは大抵右足首ってことになってます(笑)。ときどき「今あの穴どうなってるのかなー」と思うときもあるんですが、触ってもわからないしなんともないのにレントゲンしてもらうわけにもいかないし。現状は、持ってる本人もわからないままでございます(笑)。
 
 

 
 
毎年恒例 2012/2/8 (Wed)

チョコレート行脚に相方と共に行ってきました。平日とはいえ多くのほぼ女性のみで賑わう大手デパートのバレンタイン特設コーナーはさながら世界のチョコレート試食会場。どれにしようかなあ……とふらふらと歩いているだけで前後左右から繰り出されるいろんな味の高級チョコレートに、あっという間に翻弄されていきます(笑)。おかげで最初は喜んでましまし口にしていたんですが急激にチョコ成分口にしすぎて途中少々胃腸に響いて痛苦しいことになったりも……。でも幸い短時間のそれ以外は、今年も楽しく買い物できました。

しかし途中翻弄されすぎて必要数とか自分が欲しいもの(笑)とかわけわからなくなってきてたんですが、案の定買い漏らした分などあって現在追加しに行くか悩み中……ううーん、バレンタイン当日までにはまだちょっと間があるから買いに行けないこともないんですが、この時期にしか買えないものだから……なんて思うから一層なやましくキケンな罠……だなあ(笑)。
 
 

 
 
アメデス 2012/2/7 (Tue)

ここ数日は気温の高い日が続くらしく、確かに一昨日くらいからちょっと上がってるのを肌で感じます。でもまた来週は冷えが戻るのかなー。今は割と寒さが気にならなくなっているのでつい暖房入れるのを忘れていて、気がつくと夜になって肌が冷え冷えになってたり。だから肩凝りがいつまで経っても治らないのだと……それなりに気をつけてはいるつもりなんですが、いやホントに。


数日ぶりに3DS開いてシアトリズム体験版をやってみたら、バトル曲もフィールド曲もランクSが出せました。わーい。いや、どっちも一番上のランクは相変わらず無理ですが、真ん中までのランクで。ちょっとコツが掴めたというか気負いが取れた? みたいな状態でできたのが良かったのかしらん。もしかしたら本体の持ち方(置き方)が違ったんでそのせい? どうもなかなか自分に一番いい持ち方やタッチの仕方を会得してないのです。発売日までになんとかせねば(笑)。
 
 

 
 
日曜日は 2012/2/6 (Mon)

寝て曜日ー。
またしても前日夜からまだちょっと体調が微妙だったので、今週の予定なども考えてのち、昨日は1日出かけず家でまったりしておりました。ていうかほぼ動けず寝てました……1番の問題はここ暫く治らないひどい肩凝りだと思います。どこかにマッサージしてもらいに行かないとかなあ。


そんなわけで出かけてもないのでネタがないので(笑)。
そういえばなめこイベントでもらったクリアファイルとマスコットの写真は撮ってなかったなーと思い出したので1枚、いや写真は2枚。







裏側。
 
 

 
 
コラボ。 2012/2/5 (Sun)



セブンイレブン限定、アイルーメラルーとバヤリースのコラボ。
他にプーギーのもなどもあって全部で12種類なんですが、とりあえずはメインで欲しい色のアイルーとメラルーを揃えました。
発売開始から数日出遅れていたのでもうないかな〜? と思いつつ行ってみたらまだドリンクコーナーにもレジ前にも並んでました(笑)。でも微妙に残りが偏っていたのでもう1日遅れてたらあぶなかったかも……。
セブンイレブンで、バヤリースオレンジとアップルの450mlペットボトルの首辺りに下がってます。


そういえばご当地アイルメラルーもだいぶ増えて来まして、友人や相方が購入してきてくれためっちゃ可愛いのも我が家に来たので近いうちにまたぞろっとした写真を並べてみようかなーと思っております。
 
 

 
 
夢疲れ 2012/2/4 (Sat)

前にも書いたことがある気がしますが、体調弱り気味で寝てるときに見る夢は何故かやたらアクティブなことが多くて、寝て起きると妙に疲れてたりします(笑)。
昨日も幾つか別の夢を見たんですが、どれもみんな大冒険的に走ったり焦ったり飛び降りたり飛んだりしてました……またこういうときのはインパクトが大きくて、わりと起きても覚えてたりします。あ、なんか武器持って暴れアクションが多かったのはもしかしたら13-2からのイメージかしらん。でも半ぼけのうちに反芻してないと、他のこと考え始めてるうちに目立ったとこ以外は忘れちゃったりもしますが(笑)。
とりあえず大事を取ったおかげでだいぶ喉はマシになってきまして、物を飲み込むのが楽になったのが嬉しい〜。
 
 

 
 
まだ気配 2012/2/3 (Fri)

風邪っぴきな気配。うがいにも気を遣っていたんですが気がついたら喉の奥、舌で触れても判るくらい腫れていてがっくり……。ここはこじらせる前に早寝ですなーやっぱりPC前寝落ちがいかんですよね(いまさっきしそうになったのは秘密)ここ窓の横なので、今年1番の冷え込みという今夜はまた、ひんやり感が半端ない……


スタバのサイトのプレスリリースに今年のサクラシリーズの写真が出ました。うーんどうかな、今年はそそられそうなのもあるけどそうでないのもありそう……29日から発売予定だそうです。それより同じページに載ってる、15日からのオレンジフロマージュが美味しそうだなあ。
 
 

 
 
その後のシアト 2012/2/2 (Thu)

シアトリズム体験版第2弾をプレイしてみました。どの曲も3段階のレベルと、そのそれぞれに練習モードが付いています。
今回の2曲も、DLしてから何度かチャレンジしてみたんですが「The Man with the Machine Gun」ラグナバトル曲の方も「サンレス水郷」フィールド曲の方も、1番難しいレベルのとこはいまだにクリアできる気がしません……特にサンレスは(ゲームショウやジャンプフェスタでちょこっと試遊してはいますが)この体験版では初のフィールド曲で、タッチの仕方も画面もバトルの方とは全然違います。映像で見てるとゆっくりめで簡単そうに思えてても、実際はかなり慣れるまでに時間が掛かりました。バトルモードと同じ頭でいると連続タッチ後の処理で間違えまくって何度も何度もキャラ(バトルの方はパーティ組んだキャラ達がモンスターと戦ってますがフィールドの方はキャラが歩いたり走ったりしてます)を転ばせてしまいそのダメージが意外に大きい……あ、あと最初は右にいたペン先がどんどん左に寄っていっちゃってえらいことになってたりしました;

一方のバトル曲の方は、オートセレクトされて出て来るパーティメンバーが誰でどの組み合わせになるか、でレベルが違い、そのレベルの違いがクリアに響いてきます(製品版では自分でキャラ選んだり育てたりできそうですが体験版では選べません)。
レベル違うとキャラが使える魔法も違ってくるので(たぶん)タッチミスると攻撃されて、回復できないとかなり痛手になるような……ケアルキャラがいるかいないかも重要かも(かも、というのはタッチタイミング見るのに精一杯でキャラの動きまで見ていられないためです……1戦終わるとどんなだったか見返すことはできるので、そこで確認できます)。
私はぬるいゲーム好き、なのでこの手のゲームすぐ手と目がつらくなってしまうので(笑)、毎回あんまり長くは続けられないんですが(休み休み)、それでも暫くするとまたやりたくなってむずむずしてくる……そんなはまりゲームになる予感がします。きけん。

そういえば、新しくバトルの敵モンスターに8のゲスパーやエスタ兵、それにコヨコヨが出てきました。コヨコヨきたーーかーわいいっ! って思ってたら手元ミスって攻撃されました……くうう(笑)
 
 

 
 
あらぶり。 2012/2/1 (Wed)

シアトリズムの体験版第2弾は朝10時かららしいです。ただいま3DSましまし充電中。し忘れてたから……

シアトリズムはFFシリーズ25周年記念作って銘打たれてますが、そういえばその25周年記念のトランプが4月に出るそうです。絵柄が公式ウェブショップで見られますが、天野さんのイラストやディシディアの野村さんイラスト、各シリーズのロゴなどが使われているようです。天野さんのイラストはとても美麗だし、1〜13まで揃ったロゴが並ぶのも素敵なんですが、そして野村さんの絵も好きなんですが、でもここはディシディアの絵じゃなくてシリーズ元の絵でキャラを並べて欲しかったなあとつい思ってしまう……キャラの絵柄は揃ってた方がいいし揃ってる絵があるんだしこれが使われてるのは有りなんだろうなあとは思えるんですが……でもスコールさんのあの格好違うんじゃー−。

……すみませんちょっと荒ぶりました。

しかしトランプで遊ぶって、自分もしなくなりましたがしてるってのもあまり聞かなくなりましたねえ。最近はどこでも携帯ゲームできるし対戦もできるし……あ、でも携帯機使ってトランプするってのは……あるか(笑)。
 
 

 
 
第2弾 2012/1/31 (Tue)

シアトリズムの体験版第2弾が明日1日に配信になるそうです。次の曲は8からThe Man with the Machine Gun、13からサンレス水郷。前回以上に熱く繰り返してしまいそうな曲がきてしまいました(笑)。しかしタイトル見るだけでも8のこれはどのモードも難儀しそうな気がしてくる……13の方は聞いてて気持ちのいいフィールド曲で、どんな風になってるのか楽しみです。バトル曲じゃないから戦闘映像じゃないだろうし、背景どんなだろう。ミニライトさんが歩くのかしら……。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA