|
ちょっとだけいたい |
2012/2/9 (Thu) |
昨日買い物途中に軽い段差で右足をころっとやっていたんですが、そのときは別段なんともなかったのに夜寝る頃になってなんというかじわじわと痛みがある……かなー? くらいの妙な感覚が足首に出てきまして。捻挫というほど酷くはなくて、打撲ならちっちゃく青あざが出来て翌日には消えるくらいの……そんな低度、たぶん。でも家の中動いて足首を上下にすると違和感があるので気になります。寝て起きたら消えてる……のを希望。
そういえば昔、これはちょっとひどい捻挫をしたときに病院に行って足首レントゲンを撮ってもらったことがあります。そのときお医者さんが面白そうに「ここ見てごらん」て言って見せてくれた私の骨写真、左足踵に親指大くらいの丸い模様、じゃなくて穴が。「これは子供の頃からあったんじゃないかなー、普段気にすることないけど、高いところから飛び降りたりするくらいの衝撃が踵にあるとここから割れるかもだから気をつけてね〜」とにこやかに言われました。 大変衝撃的だったんですがまあ普通にしてれば大丈夫なら……とそれから○○年、未だに割れたりもせずやっていけてますが、それでもそれ以来無意識に左足首かばう癖がついて、その分右足に負担が掛かるのか今回みたいにちょっとしたことがあるのは大抵右足首ってことになってます(笑)。ときどき「今あの穴どうなってるのかなー」と思うときもあるんですが、触ってもわからないしなんともないのにレントゲンしてもらうわけにもいかないし。現状は、持ってる本人もわからないままでございます(笑)。 |
|
|