◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
りのたん。 2012/3/3 (Sat)




リノアさんお誕生日おめでとう!

ということで上の写真は恒例お誕生日チャット中に頂いたケーキです。横にあるのはあまあまアイスワイン(赤)。
そしてチャットに参加してくれた皆さまもありがとうございましたー! 相変わらずのうまい棒チャットでございましたがこれももはや恒例(笑)。


さて、寝て起きたらお誕生日ケーキ再びをしに出かけるのですよ……
 
 

 
 
花粉きた 2012/3/2 (Fri)

雨(雪ですが)上がりの翌日の暖かい日は解放されたかのように花粉が大量に飛びますね……先月半ば辺りからあちこちから症状の報告を聞いてましたが私今年はまだ出てなかったんです。でもさすがに昨日は来ましたなー、くしゃみ連発しすぎで喉がガサガサに; 幸いまだ目には来てないんですがそのうち来るんだろうなあやっぱり……



なめこ収穫のあいま? にやっているアプリゲームのぴよ盛り。土鍋にひよこ飛ばして盛ります(笑)。最近漸く80羽くらい積めるようになってきました。でもこれ120羽くらい積んでる人いるんですよねえ、いったいどうやったらそんなに載せられるんだろう−。横にある味噌汁椀も乗せアイテムに使えるらしいんですがそううまく使えるわけでもないしなあ……。これ、ひよこの表情というか飾りが毎月変わったりしてて可愛くて好きです。ゲームオーバーしたら爆破ボタンは毎回押してますが(笑)。
 
 

 
 
雪のち揺れ 2012/3/1 (Thu)

雪、降りましたね東京も。前回の雪とは降らせた構造というか要因が違うので雪質もかなり違ってて、今回は水分たっぷりのびしゃびしゃタイプ。なので降り始めから雪でしたが溶けるのも早そうです。前回は都内でも下手すると一週間くらい雪残ってましたが今回は明日にはきれいに消えそうです。そろそろ気温も高いから凍ったりはしなさそうだけど水たまりはあちこちに残りそうだから、車の水跳ねの方に注意、でしょうか。



揺れ。
昨日は緊急地震速報が来てもほとんど揺れなかったって話を書きましたが、今日は速報来なかったけど揺れました……体感は震度3くらいなのかな、でも結構長い揺れで。最初は小文字のゆーらゆーらって揺れがだんだん大文字になっていったような、そんな揺れ方で(イメージでお送りしてry)グラグラというよりゆ〜〜らゆら。なので最初はめまいかな? って思ったんですが、徐々に揺れが大きくなっていく様子でなんだかあの日の揺れ出しを思い出してしまい、ちょっと焦ってPC前から逃げだそうかと腰が浮きました……幸い浮かせただけで済みました。
でも私が焦っていたときも相方の方ではほとんど揺れてなかったそうで、そこそこ距離があるとはいえ同じ南関東圏なのに何故揺れぬー、とちょっとだけ理不尽さみたいなものを感じたりしました(笑)。怖かったの私だけ、みたいな……いや、私だけだったわけではないと思いますがー思いますがー。
 
 

 
 
揺れと雪 2012/2/29 (Wed)

雪が降るという予報だけどあんまり冷えてこないなあ、と思いながらふと外を見たら既に降り始めておりました。福岡の方は今かなりの積雪だそうですが、さて、こちらは積もるかなー?




先ほど、PC前の机でがそごそやっていたら突然携帯がギュイギュイ鳴り出して心臓飛び跳ねました。地震速報。慌てて目の前のディスプレーの片隅に置いていた強震モニタ(おおざっぱに言うと日本地図が表示されていて地震が発生するとどこでどんな風に起り広がってどれくらいの揺れか一目でわかるものです)を見たら銚子付近からどんどん揺れが広がっていく様子が。大きめの揺れが来るかなーと逃げ出す準備だけしてドキドキしながら見ていたんですが幸い「あれ、揺れたかな?」程度で終了しました。良かった……あの音に驚かされるのは嫌ですが、でも鳴らずに突然大きいのに揺らされるよりは鳴って揺れない方がいいです。毎度毎度の狼少年されるのは困りますが(笑)。
 
 

 
 
今いじったのでついでに書いておこう話 2012/2/28 (Tue)

爪の、ベースになる部分(ピンクな部分)の形があまり良くないこともあって、ある程度爪伸ばして形を整えるのがわりと好きです(でも割れやすいのが悩みの種でもありますが)。
で、ケアしていてたまに気がつくんですが、不思議なことに右の親指だけどういうわけだか爪と皮膚の離れが他の指よりちょっと広く、離れた皮膚の端がちょっと盛り上がって固くなってたりします。それを放置していると爪の伸びを追うように白くなった皮膚が上に伸びてくるのです……伸びる速度は爪みたいに早くはないんですが、放っておくと爪の裏、生きた皮膚と爪との間に紙を1枚挟んだみたいにぴらっとしたものができあがり……この指だけなんですが、なんなんでしょうねえこれ。もうずーっと謎のママ……気がついたら切ってしまえばいいんで実害もないんですが、自分でも謎な自分3不思議その2です(笑)。(その1は前に書いた踵の穴)
 
 

 
 
大通行止め 2012/2/27 (Mon)

昨日日曜は都区内の特に東寄りは1日中「東京マラソン」のためにそりゃもうあちこちが車両も人も通行止めになりまして、我が家の方でも数ヶ月前くらいから「当日は車で都心に出ちゃーなりません」という警察からのお知らせ横断幕や電光板をあちこちで目にしてました。なのでもう大概「当日は出かけない」と刷り込まれまくっていたので昨日はホントに1日家から出ませんでした(笑)。まあたーさんも私も病み上がりといえばその通りなのでそれも含めまして。
なめこ(ストラップ)探しに行きたかったけど日曜じゃ追加入荷もなさそうだしなあと……(しくしく)
 
 

 
 
ぎょうざ 2012/2/26 (Sun)

買い物があって銀座のデパートへ。デパ地下に寄って見て回っていたら三重県フェアをやっていて、そこで「津ぎょうざ」なるとても大きな揚げ餃子が出来たてで売ってました。12、3センチくらいはあったかなー。「プレーン」な餃子味のと「松阪牛入り」というのがあったのでプレーンの方を食べてみました。帰ってきてから検索してみたら津市の小学校の給食がこの餃子ができる発端だったそうです。大きさや揚げであることにもちゃんと意味がありました。津市ではこの大きな餃子が給食に……そういえばランドセル型のポーチに入ったなま津ぎょうざも売ってました。そういうわけかー。
さっき13センチくらい、と書きましたが直径15センチの皮で包むそうで、今はこれを給食だけでなくご当地グルメとして津市のあちこちで売ってるそうです。頂いた餃子はとても食べでがあってさくさくもっちりで美味しかったです。大きさと揚げであることを厳守する以外中身は自由らしくいろいろあるそうなので、今度出会って別の味のもあったらまた食べてみたいなあ。ちなみに「松阪牛入り」はジューシーな牛肉とお味噌も追加されてるとのことでした。





そして相方が各所でまわしまくっているなめこのガシャポン、私まだ全然出会えてないのよー(あると言われている場所3カ所まわって2カ所は設置初日だったけどまだ出てなくてもう1カ所は翌日行っても出てた気配もなく……)どこにいるのー。
 
 

 
 
コレカ 2012/2/25 (Sat)

久しぶりに秋葉原の大きめ本屋に行って、寝込んでいるあいだに出ていたあれやこれやそれやを買い込みました。うふふ……(満足)
そういえば荒川弘さんのコミックス「百姓貴族」2巻も出ましたよー。私これ雑誌掲載時にも読んでるんですが、やっぱりひとまとめになって読むと怒濤の激しさが半端ないですね(笑)。もちろんオススメです(笑)。




シアトリズムの話。
昨日公式サイトに新しいコレカパスワードが追加されました。コレカというのはゲーム内で集められるカードで、1曲クリア出来るとちょっとずつ手に入ってキャラや召還獣やモンスターなどのカードが増えてコレクションファイルが埋まっていく、というものです。で、パスワード入力でも同じようにカードを集められまして、たまに公式Twitterやゲーム雑誌などで公開されています。サイトではそれをまとめて載せてますね。
それで(前書きが長くなった……)昨日公式にも並んだパスワードの幾つかがシリーズのメインキャラたちのカードが出るものだったんですが、その中に「きるとみせかけてうつ」ってのがありまして。数秒悩んでから「ああ!」ってなりました(笑)。だってガンブレそんな使い方できないじゃないですか(弾が飛び出したりしません)だからすぐにこれが8キャラのワードだと思いつかなかったんです(笑)。それとも「ほーらこの剣ここにトリガーがあるだろう? これ引くと弾が出るんだよー撃っちゃうよーいいのかなー?(誰だこれ)」なんてはったりかまして戦闘中の敵を騙すとかやr……スコールさんには、無理だなあ(笑)。
 
 

 
 
ぼたた 2012/2/24 (Fri)

目薬を注そうと思い、頭を上げて蓋を開けて顔の上に持っていったら、ケース押す前にボタボタボタっと中身が垂れてきて大変焦りました。いつも使ってる目薬だし今までそんなことなかったのにー。顔拭いたあともう一度使ったら今度はちゃんと使えた……目薬さんなんか機嫌が悪かったですかそうですか……

 
 

 
 
シアトの 2012/2/23 (Thu)

公式サイトの追加コンテンツのところに今配信中の有料楽曲リストがあるんですが、その8曲中にVIIIが2つあってあれ? と思ったら片方XIIIをVIIIに間違えてますな……ううん、よくありがちですが公式がそれやっちゃ、だめですがな(笑)。
そういえばこの配信曲、4月18日まで購入金額150円が100円になりましたね。3月7日までなのがちょっと期間が延びたそうです。気になる曲が4曲ほどあるんですが、どうしようかなあ。



風邪、もといインフルもだいぶ楽になりました。でもなんだか妙にすぐ疲れやすいのと、咳がまだちょっと出ます。もしかしてこのへんはインフルじゃなくて風邪の領域だったりするのかしら。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA