◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
株主そうかい 2012/6/28 (Thu)



26日にあったスクエニの株主総会に、今年もたーさんが行ってきました。この頃まだ疲労が抜けてない私はお留守番。
上の写真は今年の総会のお土産です。スライム巾着と歩くんですリターンズ(やや万歩計)。FF25周年だからFF関係ものかな、とかヴァナフェスで余りまくったハズのギデアスの水だったり、なんて言ってたんですが擦りもしませんでした……毎年あったポストカードセットもなくなっちゃってるし、ちょっと寂しいなあ。
総会の内容は、私は行っていないのでここでは書きませぬ。めっつぉさんなど幾つかのFF情報サイトさんで詳しく載せておられるので気になる方はそちらをご覧くださいませ−。




そういえば昨日、シアトリズムのDLCにFF8から「The Extreme」(BMS)が配信になりました。早速やってみたんですがうーんうーん……あと30秒でいいから先まで入れて欲しかったなああ。後半の盛り上がりがずばっさり切られちゃってたのは気が抜けました……すごく残念。同時に配信されたFF11の「Gustaberg」(FMS)はかなり良かったです。11の配信はいつも譜面背景も新作が来てて愛されてるなあと感じます。グスタのあの風景もみごとに再現されていました。惜しむらくはトカゲかミミズが遠景にもいなかったことでしょうか(笑)。
 
 

 
 
そんなわけで。 2012/6/27 (Wed)

ヴァナ★フェス2012の写真をつらつらと。あまり撮らなかったのでたいした写真はないです……あと、2日間とも行ったんですが分けてるとえらいことになるのでもう一緒くたで載せてます(笑)。







まだ他に人気もない早朝の横浜、みなとみらい。




でもここパシフィコ横浜はもっと前からすごい人だかりに。
入場列、初日は1階の入り口に近い方に並べたんですが、2日目は30分も早く着いたのに並んだのはずっと後ろの2階通路(写真の辺り)に。この後列はずーーーっと向こうを折れてホールの裏側にまわって海側の公園の林に突入してこれ以上行ったら海だよ、てとこまで伸びたとか……





ホール入り口。





入ってすぐ横にあった、石碑?風の挨拶。
粘土で型取りしなきゃかと思いました(笑)(そういうクエストがあるのです)。





「のりこめー」って感じで(笑)。
入るなりそれぞれ目当ての方向に散ります。物販とかガチャコーナーとかメインステージとか食事処とか。初日はそれぞれの場所でものすごい列が出来てしまい、それを捌くスタッフ側にそういう場合の打ち合わせがなかったのか明らかに手際が悪くてあちこちで大混乱が起こっていました。翌日行くときはそれがどうなってるかなあ、良くなってるといいなあ、と思いながら入りました。幸いかなりの改善がみられて通路がひどく埋まることもなかったし誘導も予想以上に良くなっていました。やってみないとわからないこともあったとは思いますが、これは初日のみ参加の人は大変だった記憶ばかり残ってしまった人も多かったのでは、と思うとちょっと残念だったなあと思います。






何かいるのを発見。





ひとつ上の長い首の足下にヒュムの等身。





モンスター実物大シルエットがある撮影スポットでした。真ん中の青いのが、為です(笑)。





可愛さで人気のキキルンとマンドラゴラ。






シルエットコーナー横にあった田中Pイラストとサイン。退職の気配は少し前からあったのでああやっぱり、と思ったXIプレイヤーも多かったと思います。でもそれでもたなP本人からそれを告げられたときは(それもステージ目の前で見ていたので)寂しさや残念な気持ち、いろんな思い出が湧いてきてしまい涙堪えるのが少々大変でした。身体を充分治して、またどこか別の場所で元気な姿が見られることを本当に楽しみにしています。







飲食コーナー「ララブのしっぽ亭」。
FFXI内で冒険者たちが食べてる食事を素晴らしく再現していて大好評でした。





ネビムナイトの壺焼風パエリアとヤグードドリンクとギデアスの名水(笑)。初日に食べました。





こちらは初日を一緒した相方や友人が食べたVana'diel Lunch BoX。中身は殿様おにぎり・ダルメルシチュー風煮込み・ララブミートボール・バタリア菜のソテー・バタリアキッシュ・ベークドポポト・ウィンダス風サラダ・プルス(公式サイトより)。殿様おにぎりがすごく大きくて大きくて! 中身は筋子?が入ってました。





2日目に食べたガルカンソーセージとアイアンパンとダルメルシチュー、ゴブリンドリンク(緑)とアクアムルスム。
アイアンパンはまじアイアンパン! でした(笑)。手で切ろうと思っても切れなくて、噛みついてちぎろうと思ったらかなりぎぎぎぎーってなりましたよー(笑)。あ、でも美味しかったんで追加で買って持って帰りたいくらいでした。

他にもいろいろと再現料理があったんですが全部は食べきれず。あ、写真ないけどゴブリンチョコも食べました。チョコレートの中に入ってたタピオカが謎の粒になっていて微妙さがよく再現されてました(笑)。

で、ここに載せた料理はどれもほんっとーにイベント会場の食事とは思えないほど、とても美味しかったです。値段も、プレイヤー誰もが納得する再現度と味、それにケースやカップ、手拭きにまで名前を入れた凝った丁寧さを見てると、とても高いとは思えませんでした。かえってこれ元取れてるのかと心配になるほどで。帰ってからTwitterなど見ていたら「ルイーダの酒場」みたいにしっぽ亭もリアル店舗出せばいいのにー、という声を幾つも見ました。うん、出店したら通うわー(笑)。あ、そういえばこれ、全部の料理の材料がヴァナフェスサイトに載っているので、がんばれば家でも再現可能……?





ちなみにネビムナイト貝は持ち帰りました。



他、展示品幾つか。





FFXI的な、あのクリスタル。
横にあったカンパニエの壁は写真撮り忘れました(笑)。





リアルモグボナンザ(2日目来場者抽選)商品になっていたぬいぐるみ。他にゴブリンセットやチョコボセットもありました。





だいぶ初期に販売した得エルヴァーンとチョコボフィギュア。こういうのもっと他の種族でも出して欲しかったなあ。今からでもいいのよ〜〜。





ヴァナの空の移動にはこの飛空挺です。





左上から天野喜孝氏、直良有祐氏、下は2枚とも野村哲也氏。これもプレゼントになっていました。


2日間フルに参加しました。
後悔は全然ありませんが身体が強衰弱でスリップダメージが未だに止まりません(笑)。でも来年は11周年だし、記念イベントがあったらきっとまたフルで参加しそうだなあと思ってます(笑)。体力付けねば……ヴァナで走ったらリアルで体力付けばいいのになあ……(ありません)




以下その他? 写真。





パンフレットと会場パスカード。
左が1日目、右が2日目。





電撃の旅団、団長サイン(笑)。





谷岡久美さんのサインを頂いて、iPadケースがまたひとつ豪華になりました。
 
 

 
 
体力なさすぎ〜; 2012/6/26 (Tue)

土日をフルセット使って参加したFFXI10周年記念イベント、ヴァナ★フェス2012。
参加した思い出や写真を、と思っているんですが、昨日丸一日休んだ今でも体力回復がおっつかずいますぐ横になりたい……

……ということで今夜はまとめをもちょっと先にして「会場でスタンプラリーしてゲット」のモグマスク&モグスーツを着た写真を。あ、私じゃなくてXI内のキャラの、です(笑)。





右がホンモノの方(笑)。





モーグリに愛はないXI者なので、着たらキモイかと思っていたんですがそうでもありませんでした(笑)。元々ミスラなので耳に違和感なかったし、頭はでかすぎですが意外と可愛い気がしました。モーグリが可愛いんじゃないですよ?





マスクだけ脱げます。








こちらは10周年記念グッズに付いてきたアイテムコードゲットで変身しました。XIプレイヤーは為(写真の蟹と字の形が似てるので)、と書いてカニと読む(笑)。
これは写真より動画で載せたいくらい、歩き(走り)が可愛くて気に入りました。カニですが移動は横歩きではなく縦です(笑)。
 
 

 
 
みなとみらいで開催の 2012/6/24 (Sun)



FFXI発売10周年記念イベント「ヴァナ・フェス2012」に早朝から行って、ついさっき帰ってきました。そして明日(今日)も行きます予定……(笑)。
いろいろ大変なこともありましたが主に楽しかったお話などはまたのちほどにして、明日に備えて寝てきますー、F1とEuroサッカーの試合が気になるけど〜
 
 

 
 
来週 2012/6/23 (Sat)

来週27日のシアトリズムDLCにまたFF8が来るそうです。8は今まで少なすぎたんでここで巻き返し配信でしょうか、曲はまだわかりませんがでも嬉しい(笑)。しかしできれば今度こそ私でも究極ラストまで行ける曲だといい……な……うう;
8の他はFF9・FF11・FF12から来るそうでそっちも楽しみです。11今度はウィンダス方面から何か欲しいなあ。


あー何か他に書くことあったのに忘れているなあ。でもそろそろ寝る時間!
 
 

 
 
なめこポータル栗。 2012/6/22 (Fri)

水曜日のことを。
でも眠いのでさらっと……






火曜日に続いて再び東京駅のなめこ市場へ、今度はなめこ収穫に向けて気合い十二分の相方と共に(笑)、オープン時間前から行って。





移動して渋谷ヒカリエ内にあるデイリーポータルZ出張編集部にお邪魔して。





同じく渋谷で栗コーダ−&遊佐未森ライブへ。

どれもこれも楽しく過ごせた一日でした。移動と待機が少々大変でしたが(笑)。



おまけ?




なめこ市場に登場した白い何か、の後ろ姿。
正面からの姿を載せようと思ったんですが何かアップになりすぎていてどれも予想以上に怖かったので自重して後ろ姿に……。正面顔に興味のある方は「なめこ マサル 着ぐるみ」などでGoogle先生に画像検索で訊ねてみるとわかる……と思います(笑)。
 
 

 
 
菌類補完計画 2012/6/20 (Wed)



東京駅地下、キャラクターストリート内のイベントコーナーで今日(19日)からスタートした東京なめこ市。初日のしかも朝も早よから行ってきました。新作となめこアプリリリース1周年記念グッズがてんこ盛りで大変危険なエリアです。
そして明日(20日、もう今日……)も今度は相方と待ち合わせて朝早くから行きます(笑)。


それにしても台風。
今も外から聞いたことないようなすごい音が響いてきてます。やはり雨はそうでもないけど足が速い分風がものすごくて怖いくらいです。そして気圧低下の影響でへとへとです……
皆さまのところでは被害など出ていないでしょうか、明日は晴れて来そうですが水害は後からも来るかも、なのでどうか引き続きお気を付けくださいませー。
 
 

 
 
ライブ。 2012/6/19 (Tue)

くたびれたり眠かったり痒かったりしているあいだに2日も書かずに過ぎてしまいました……今も眠いですが元気です。




えーと、日曜日の話をば。
日曜午後、茅原実里さんのライブに行ってきました。in幕張メッセイベントホール。




土日公演の日曜日(赤)の方、PARTY-Formation。(土曜日は青い方でULTRA-Formation)



何故行くことになったかというと、実はたーさんがこのライブのチケットを抽選で当てまして。





当選チケット交換列並び中


茅原さんの歌は好きなものも多くて、聞いたこともあるしカラオケで歌ったこともあるんですが、まさかライブに行くことになるとは夢にも思わず。茅原さんのライブはいつも熱いファンが多くてライブ中のお約束も多くてすごいって有名じゃないですか、そんな中に混じりに行くなんて……と、若干ドキドキコワコワしながら会場に行へ。

到着後、まずは絶対必須!とネットのあちこちに書いてあったペンライトとフラッグを購入。ペンライトは赤と青の2色を売っているというのを見たので両方買おうかな、と思っていたらこの日のカラーの赤は既に売り切れでございました……ので、青い方だけ購入(旗は赤)。

入場時間になったので中に入ったら正面にたくさんのお花が並んでいたんですが、ALI PROJECTの宝野アリカさんや畑亜貴さんからのお花と並んで





スクエニからも来てました。
3月にリリースされたスマホアプリのゲーム「ケイオスリングスII」の主題歌を歌っているのでその繋がりでですね。



席に向かってホールに入ったら中は赤薄暗い!会場ど真ん中天井にすごく大きいミラーボールがキラキラくるくる! 一体どんな「パーティ」なんだー、とますますドキドキしながら席に着きました。席はステージ寄りのスタンド席で、ホール全体が丁度良く見渡せる辺りでした。


えー、それでこの後ライブの感想をスタートから書き始めるとすっごくあれこれ書きたくて長くなりすぎることが判明したので(笑)、ごく短く。

茅原さんの歌声はもう本当に「生で」聞いてこそだ、と思い知りました。もちろんCDで聞いても充分素敵なんですが、生の歌声の迫力と素晴らしさは想像以上のそのまた上、でした。前日4時間、この日4時間歌った後半でも声が弱るどころか更に脂が乗ってきてるんじゃないか、って気がして、終了近くには本当に終わりが来るのが勿体ないって気分になってました。

そして私、後になってつらつら考えるにライブでペンライト振るのってもしかして初めて……だったかもしれないなあ、と思ったんですが(笑)、いやもう振りまくりました(笑)。曲ごとに振りがあって色も違うんだよー、と聞いて恐れて(笑)いたんですが、いざやってみたら曲に合わせて振るのは曲を知っていれば(もしくはその場で覚えれば)このノリのときはこうでこう声を伸ばすところではこうするんだ、というのはすぐに把握できたので難しいことはなくて、後でもちろん腕が筋肉痛ですが(笑)、慣れてきたら存分に振りを楽しめました。フラッグは使わないのかなー、と思っていたら「旗曲メドレーやるよ〜」な場面があってそこで活躍。「フラッグはなくてもいいけどあると寂しくないよ」という話だったんで買ったんですが、うん、これもあって良かったと思いました(笑)。

もうひとつ、客席を見ていて一番すごいなあと思ったのがペンライトの色換え。曲ごとに色が決まっていて(赤・青・オレンジ・ピンク・白他)見下ろすアリーナ席はもちろんスタンド席もほとんどが、次の曲が流れるやいなやさっとライトの色が換わる早業の素晴らしさ。圧倒されました。
そんな感じでトークも楽しくて独特で(笑)、あれもこれもとすっかり魅了されているあいだにあっという間に4時間が過ぎていました(笑)。
他にもあれも書こうこれも書こうと思っていたこともあるんですが、既に長いのでこのへんで……。

茅原さんの歌をCDやテレビで聞いて好きだな、って思ったことのある人はぜひ一度、チャンスがあったら生の歌声を聞きに行ってみて欲しいです。私は行くまではいろいろ不安もあってドキドキしてましたが、行ってみて本当に良かったと思った1日でした。
体力バリバリに削られましたけども(笑)!
 
 

 
 
FF展 2012/6/16 (Sat)

FFシリーズ生誕25周年記念「FINAL FANTASY展」が、渋谷ヒカリエで開催決定、だそうです。8/31日(金)が先行公開で(関係者とかメンバーズ抽選?)9/1(土)2日(日)に一般公開。最初にFF展開催、って聞いたときはドラクエ展みたいに何週か、せめて1週間は開催されるようなものだと思っていたんですがアナウンス見たら実質2日間ということで、知ってええっ、ってなりました。うーん……記念に何もないよりはいいかな、ってとこでしょうか、それともFFじゃドラクエほどの人出は見込めないと読んだのか、それともドラクエ展も思ったほど人来なかったから今度は控えめになったのか……
詳しい内容はまだわからないのでなんともですが、でもきっと行くし、資料などが見られるというのは純粋に楽しみにしています。


昨日の湿疹は背中からお腹+脚に移動してまだ引き続き痒いです……ずーっと痒い状態ではないし治まってきてるようなんですが、でも気がつくと痒くてかゆ我慢くたびれ中……。元々脚だけ乾燥肌で冬などは乾燥で痒くなることもあるんですが……もうせめてお腹の痒みは消えて欲しいなー;
 
 

 
 
かゆ…… 2012/6/15 (Fri)

うーん、晩ご飯食べて暫くしたら背中に湿疹が出た〜かゆいー。何かヘンなもの食べたかなー、でも普通だと思うんだけどなあ。
とりあえず痒さでその前まで書こうと思っていたこと忘れてしまったのでこれにて……薬塗って眠れるかなー;
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA