◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
探し煮詰まって 2012/7/9 (Mon)

心惹かれる、どころか妥協できるサンダルがみつからないのでこの際、とネットで探して注文してみました。妥協のライン。買う前に試し履きが出来ないのが超難点。果たして吉と出るか凶と出るか……せめて末吉くらいでお願いしたいなあ(履ける範囲という意味で)
ミュールは引き続き捜索中。うう。
 
 

 
 
クリスマスモードも搭載でお願いします 2012/7/8 (Sun)

1996年にセガサターンで発売された「NiGHTS into dreams…」が、PlayStation NetworkとXbox LIVE アーケードで2012年中にダウンロード配信されることになったという発表を今日見ました。サターンの初代nightsはもうどれほどはまってやり尽くしたかわからないほどはまりまくって遊び倒したゲームですが、それをそのままPS3(うちX箱はないので)版に改良されたグラフィックでできるとかどれだけ私ホイホイなのか−。ちなみにセガサターン版そのままのバージョンでも遊べるそうです。うう、今のテレビできれいになった画面のnights……危険過ぎる……で、いつ発売ですか……
 
 

 
 
しちせき 2012/7/7 (Sat)




去年の新暦七夕の日も曇ってたような記憶ですが、今年も織姫さんと彦星さんは雲の向こうでゆっくり逢瀬を楽しむ予定のようですねえ。雨は嫌いじゃないですが、こういうときはちょっと残念です。

写真は少し前に手に入れた星空シリーズなネックレストップのうちのひとつです。天の川。今日も空が見えなさそうなので、こちらを眺めることにします(笑)。
 
 

 
 
相変わらず 2012/7/6 (Fri)

日常履けるサンダルとミュールを探しています。ミュールが増えてますがどっちも破壊してるので……orz


で、昨日はお仕事後の相方と新宿で待ち合わせて、ランチしてからなめこ市場延長戦in新宿(笑)へ。東京駅で開催していたのと比べるとだいぶ小さいコーナーでしたが売り切れていたものがだいぶ復活していたので、こっちでリベンジできた人も結構いそうだなーと思いました。

今回我々の目当てはここ限定の「なめこスイーツ(なめこ成分は含まれておりません)」。
池袋にある某喫茶のケーキ屋さんが出張しているコーナーがありまして、イベントがあるときは大抵コラボスイーツを出しています。




なめこケーキ。

甘ったるい感じにならず丁度いい甘さのクリームと、中に入っていたフランボワーズソース(たぶん)が絶妙で美味しかったです。




なめこクッキー。

こちらは幾つか違うなめこ柄が入ってるんですがまだ開けてないのでこんな状態の写真ですみません……開けたらまた撮りますー。


そして実はこの外出、普段は絶対履かない緊急用のサンダル(スペアタイヤならぬスペアサンダル=他にこれしかない場合に履くけど正規品が来たら仕舞う)を履いて歩いていたんですが、これ足首までホールドされてて歩きやすいんですがあとでとても揺り戻しの痛みが来るって代物でして……(外反母趾がだったりホールド力強くてきついとか)
ああ、運命のサンダル(とミュール)はどこに行けば出会えるのですか……
 
 

 
 
PCで7 2012/7/5 (Thu)

海外の話ですが、公式で「FINAL FANTASY VII PC.com」サイトがオープンしました。FF7PC版、クラウドシステムを利用しての操作が可能(どこのPCでも続きができる、等)になるらしく、クラウドでクラウド操作、ですね(笑)。なんかふと、クラウド追っかけ隊隊長の某英雄さんが喜びそうだなとかわけのわからないことを考えてしまいましたよ……
 
 

 
 
久しぶり?に 2012/7/4 (Wed)

地震にどきっとさせられました。お昼少し前にどんっと来てぐらぐらぐら。慌てて調べたら震源地は東京湾て出ててびっくり。湾の奥の方ではなくて千葉の館山の港に近いそっちの湾内で、それはそれで微妙にいやーな位置でした。しかしそんなとこが震源なのに一番揺れたのが神奈川県の小田原市や静岡の伊豆付近だというのがまたなんというか……
もうずーっと地震はこのくらいの小出し(でもM5.4だからそれなりに大きい気もするけど)だけで済んでいて欲しいです、世界的に−。
 
 

 
 
土曜日の話 つづき 2012/7/3 (Tue)

そういえば昨日書き忘れていたことをひとつ。なめこの話。

土曜日はなめこ市場で友人たちと待ち合わせた後、移動してお昼ご飯を食べてからいつものコスメブランドのカウンターへ買い物に行きました。前回ここに相方と来たときも担当してくれたBAさん(しかもここのマネージャーさん)に鞄に付けてたなめこマスコットに超反応されて相方と一緒に説明した、などということがあったんですが(笑)、今回は別のBAのおねーさんに速攻「なめこですね!」って言われました(笑)。
その後、車を入れていた駐車場に行って出庫を待っていると、そこの案内員さんに「あの、それ、かわいいですね。なんですか?」と突然声を掛けられ。まあ女3人全員鞄になにかしらのなめこを複数下げてましたからね……目立ったのかなとは思います。しかし突然訊ねられたので「なめこです、ええとあの食べるなめこで、それをキャラクターにしたゲームがあって……」と、若干アヤシイ受け答えになったんですがそれでもなんだか素早く納得してくれたのは、他にどこかで見たことがあって気になっていたら見かけたから訊いてみた、とかだったのかなあ。それなんですか、と言われたけどある程度知っていた感じがしたんですよねえあの人……

さてその後は再び東京駅のなめこ市場に行って着ぐるみなめことマサルを見て大量の人に揉まれたりしてから、今度はスカイツリーの真下、ソラマチへ。
少し歩いてから夕食をムーミンカフェで取ろうということでお店に入って席に着くと「あ、なめこ!」と、なんとここでも店員さんに目敏く発見され声を掛けられるという……ムーミンのカフェなのにー(笑)。
先日のFF11のイベントでも「なめこだ」「なめこ……」と鞄のなめこにこっそり注目されて囁かれていたのはところどころで気付いていたんですが、そこはまあある意味趣味の似通ったような人ばかりが集まる特殊空間だったのであまり気にしていませんでした。でもこの日はまったく予期しない場所でしかも連続して3カ所、ひそひそどころかストレートに声を掛けられるなど……!
なめこ市場のあの大人気だが殺人的な混雑も思い出しながら、これはもうなめこが天下を取る日も近いのではないか……と、思わず真剣にそんなことを考えてしまう1日でありました(笑)。
 
 

 
 
もう2日 2012/7/2 (Mon)

贈ったお中元が届いたという連絡を貰って気付く7月の声。

しかし去年は6月の下旬にはうかつにも腫れ上がるほどの日焼けをしてしまい寝込みそうになるくらい暑い日が続いていたのに、今年はなんだかとっても過ごしやすくて(暑いの苦手)嬉しいんですがこれでいいんだっけ……? って首も捻ってます。でも去年はさておき梅雨頃ってすごく冷えることもしばしばあった気もするし、案外これで普通なのかしら……?


なんてことを考えながら6月最後の日、土曜日の話を。

相方も日記に書いておりますが、またしても開催中の「なめこ市場」に行ってきました。このイベント、前半と後半でノベルティのポストカードの柄が違うのでハナから終了間際にも行くつもりでしたが、じゃあ丁度買い物の用事もあるからこの日にいっぺんに済まそう、待ち合わせもなめこで〜、なんてわりと暢気に話しておりました。
ところが当日、到着してみたらそれまで(4回は通ってた)ここで見たこともないものすごい人だかりで、棚はあちこちカラッカラ。それでも人はどんどん増えて行く……イベント後半の土曜日で数日前にテレビで紹介された効果なのか−。この夜にはなめこの会社のTwitterアカウントが「本日は想定を遙かに超えた来場者数で」と言うくらい大混雑。
茫然としつつもなんとか買い物をして一旦離脱。ランチして買い物もして、数時間後のなめこ&マサル着ぐるみ同時登場(土日のみ)を目指して再びなめこ市場へ。なんとか写真が撮れそうな場所を確保して待っていると……





人の隙間から白と茶色の何かが! 定位置に着く前からもう既に大騒ぎ。なかなか目の前にやって来ません。






揉まれながら漸く定位置に来たふたり? はにこやか? にファンサービス開始。
それを激写するこちらもどうにかして前に出たい後ろの人達からの攻撃を受けつつ(きつかった……)なんとか何枚かの写真を撮って、一旦離脱。むき出しだった腕が傷だらけになってました……





一仕事終えて控え室に向かうマサル。





同じくなめこ。

その後ろを名残惜しそうに追うファンたち……いやもう本当にものすごーーく大騒ぎでした。


そういえば、この30日は去年iOSで「なめこ栽培キット」アプリが配信スタートした日。ふと思いついて日記をさかのぼってみたら私その翌日の1日に「なめこ栽培アプリってなに〜」なんて書いてました。で、15日頃に最初の図鑑をコンプしたって書いていて、どれだけ熱中して収穫してたのか、と(笑)
いやしかしまさかこの頃は一年後にこんなことになっているとは、誰が想像していたことでしょう。いや誰も、きっと……





きのこっぽい魅惑の後ろ姿。
 
 

 
 
放浪中 2012/6/30 (Sat)

今普段履いているサンダルは一昨年かその前?くらいに購入したもので結構履きやすく歩きやすくで気に入っていて大事にしてました。でもさすがに経年劣化はしてきまして(笑)、そろそろ次のサンダルを欲しくてここのところずっと、靴やさんの前を通れば覗き込んだりわざわざ探すために外出してみたり……としているんですが、なかなかこれだ、というものに出会えなくて困っています。形は希望のじゃないけどこれで妥協しようかな……と思うとサイズがなかったりびっくりするほど高かったり。果たして私はこの夏のあいだに「キミに決めた!」なサンダルに出会うことができるでしょうか……
 
 

 
 
25周年 2012/6/29 (Fri)

少し前にFF25周年記念サイトができましたが、楽しそうだなーと思いながらいろいろバタバタしていてじっくり見ていませんでした。で、最近になって漸く覗いてみたんですが、楽しいですねえ。
どれ見ても懐かしい、っていうのがまず出るんですが、勿論最初に見たのは8のところで(笑)。「ディスコグラフィー」のところから8の詳細ページに行けるんですが、キャラ紹介からシステム紹介他、つっこみたいとこも(笑)ありますが良い感じで。「ストーリー」のところではオープニングムービーが、「名場面」のところではゲーム操作画面の懐かしいシーンを幾つか、映像で見られたりします。
おお、と思ったのは「プロモーションビデオ」のところで、ここでは8発売前に「武蔵伝」に付いてきた体験版の映像が見られます。体験版をやったことがない方は、同じ場面だけど本編とは違う(制服が私服だったりセルフィがリノアだったり)部分が楽しめますのでここで見てみるのも面白いかも、です。
ちなみにこのムービー中流れている曲はサントラにも収録されていないレアものです(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA