|
アップダウンアップ |
2012/7/16 (Mon) |
ヴァナディールの住人になってある程度長い人は、田中P=FF11……とまでは行かなくてもそれに近いイメージがある人も多いのではないかな、という気がします。 それほど存在感のあった田中P、スクエニの田中弘道氏が今月いっぱいで引退、スクエニを退社するという発表をしたのは先日横浜で行われたヴァナフェスで、でした。その後ネット上でもいろんな人があちこちで惜しむ言葉や思いを書き込んでいましたが、そこにとあるFF11ファンサイトの管理人さんがリアルでも色紙にみんなで一言書いて田中Pに贈ろう、とTwitterで呟き、それに賛同した人達が集まった初日……が、14日土曜日でした。 集合場所がスクエニ本社のあるビル前広場だったのは笑っちゃいましたが、幸い前日までの雨も残らなかったのでみんなでその場で次々と色紙に書き込んでいきました。書いた後もなんとなくその場にいてなんていうことのない話をしていたんですが、一緒に行った数人以外は初対面の人ばかりなのに全然そんな感じじゃなくてもう普通に「あ、どもー」「こんちはー」で済んじゃう雰囲気(笑)。相方も書いてましたがまさにそこがヴァナ内ジュノ上層野良パーティ待ち合わせ場所、みたいな(笑)。あのまま狩りに向かうとしたら狩り場はどこだっただろう……都庁前辺り(笑)? そんなことを思い浮かべつつ和気藹々と暫しそこにいてから解散して、相方、たーさんと一緒に駐車場から車を出し、今度は次の予定地「上野はなめこ市場inヤマシロヤ」へ……向かうつもりでした。 でも途中Twitterなどでリアルタイム現地情報を拾ってみると既に買い物できるまで2時間待ち、あれもこれも売り切れました、という報告が。相方と私の目当てはほぼひとつでそれはたぶんまだ大丈夫そうだったんですがさすがにそこに辿り着くまでに長時間並ぶ(しかも階段を6階までじりじり上がる)のはつらいなあ……ということで、最初は「ヤマシロヤ終わって行けたらこっちも」なんて言っていたお台場合衆国なるイベントの広場にできた「お台場なめこ市場(初日)」の方へ、行くことに。

お台場なめこ市場到着。 (上野に比べたら)びっくりするほど空いてたよ!
ここ、なめぱら(なめこ公式サイト)で「14日からスタートします」と出たものの、それ以外の詳しい場所などの情報はまだ何もなく、お台場合衆国のサイトを見てもどこにあるのか全然載っていなくて。実際現地に着いてからも迷って結局相方が通りすがりのなめこ1周年イラストが入った袋を持った人に声を掛けて場所を訊いてくれて漸く辿り着けた、という次第。到着した頃には照りつける日差しで汗だくに…… それでもここで初めて見たグッズなどもあって、着いたら着いたでんふんふと盛り上がりつつ(笑)買い物をして、

この恐ろしくも素晴らしいくじに何度となく吸い寄せられ……
漸く落ち着いて近くの休憩コーナーでかき氷を食べたのは、かなり経ってからでした(笑)。
しかして、その休憩中に衝撃の事実発覚。 その辺りから周囲の風景撮っておこう−、と鞄に手を突っ込んでデジカメを取り出す……取り出そうと……したんですが、ありません。青くなって鞄中、全身くまなく手を突っ込んでみたんですがありませんでした……なんでええええ!?
新宿にいたときはそこで数枚撮っていたんですが、お台場に着いてからこれまではツイートするためなどで携帯で写真撮っていたのでここまで気付かず、もうどこでなくしたのかぜんっっっぜん思い出せません。相方やたーさんにアドバイスされながら記憶の糸を手繰り寄せても思い出せるのはデジカメで最後に撮ったのが昨日載せた地球儀の写真だということだけ。果たしてお台場のどこかで落としたのか新宿でなのかすら想像付かず、うろたえながら思考フリーズ…… そのうちああだこうだしながら、でもどうもたぶんここじゃなくてもしかしたら新宿なのではないか……広場か駐車場か、その辺り…… そんな希望的観測を立てて、再びこの日最初の地へと舞い戻りました……。

涙目になりながらお台場の駐車場に向かう途中振り返って携帯で撮ったワンピースのしらほし姫(実物大?)。なめこ市場は姫のいる有料エリア手前の無料エリアにあります。
さて戻って新宿。 呪い……ではなく祈りつつ午前中車を停めていたスクエニ本社ビル下駐車場のその場所に戻ってみました。が、やはりその床にも落ちていたりはしていなくて、落胆しながら「(やっぱりないかあーあああ今日撮った分の画像がなくなるのが悲しいーーでも新しいデジカメ買うならアレがいいかも……)」なんて内心を抱えつつ車をまたそこに停めて広場の方も見に行きました。でもこっちの方は普通に人通りも多いところだし、ここに落としてたら駐車場よりももっと見つからないよね、もう次はビルの警備の人と近くの交番に……なんて話して相方と外に出て見回して、やはり見つかるわけもなく。なかったら新しいのを、なんて思ったけれどでもかなり気に入って使っているデジカメだったのでここ数年の思い出が走馬灯のように脳裏を駆け巡り……してた途中、あれそういえばたーさんどこ行った、とビルの入り口の方へ戻ったら。
たーさんがデジカメ片手にして出てきた……!
なんと、やはり駐車場で車に乗り込むときに落としていたらしく、それを警備巡回中に拾った警備員さんが守衛室に持ち戻っていたそうで。我々が外を見に行っているあいだにたーさんが先にそっちに寄って訊いてみたら出て来たという…… これが奇跡か、と(笑)。 いや、奇跡というには些細な出来事だとは思いますがそれでもここと思うところになかったのでさすがにもう無理だろうと思っていたので……! 再び車に戻る途中思わず通りすがりの守衛さんに思い切りお礼を言っちゃうくらい歓喜に舞い上がりつつ今度こそ「スクエニ(の入っている)ビル」から、そういえばこの夏にもスクエニはここから引っ越しちゃうのでこのビルをスクエニビルって呼べるのもこれが最後に違いない」なんて言いながら離脱しました……。
これが、最後まで付き合ってくれてた相方が充実感あった、と言っていたジェットコースター攪拌の出来事でございました。いやもうほんと上がったり下がったりした半日でした……(笑)。 |
|
|