|
なめこ、完売 |
2012/8/13 (Mon) |
あれは、そう、11日の晩、東京湾の花火を見終えた後、一緒だった友人と食事をしながら別の場所にいたたーさんを待ち、合流してほどなくのことでした。 食事を終えて何気なくTwitterのタイムラインを覗いたら、なめこの会社(って言うと変ですが)のダンボールなめこさん(の中の人)が「明日なめぱら(なめこ公式サイト)に掲載してる4コマ漫画のネーム集を夏コミの自スペで販売します。本はコピー本でこれから作ります」と告知してました。明日……夏コミ3日目……ていうかもう数時間後! 丁度ツイートされた直後にそれを見た私がお店の席で声にならない悲鳴を上げて驚愕のツイートを零したのとほぼ同時に相方も見ていたようで、やはり悲鳴ツイートが(笑)。そしてそのときには既に、今回はどの日も行かない予定でいたのが瞬間的に撤回されてあとは完売までに間に合うかどうかをひたすら祈るモードに移行。怒濤の引っ越しスケジュールに入っている相方も相当行きたがっていたんですが無理なため、彼女の分も含めて2冊、果たして手にすることができるのか…… 大騒ぎしながら予定を決めたりああだこうだと相方や友人達などとやりとりをして(この辺は色々ありすぎて省略……ちょっとうろたえすぎてました(笑))一緒していた友人を車で送った後、帰りに寄った高速道路のSAで急遽差し入れなどを見繕って(なめこ味のお菓子、とかネタを仕入れたかったがもちろんそんなものはなく普通のお菓子にしましたよ)帰宅して昨日の日記を書いて、寝て(寝ました)。 そして朝、根性で起きてビッグサイト周辺に着いたのは10時の開場少し前で、いやあもう何年ぶりかで入場待機列に並びました(笑)。でも入場しやすい西ホールだったのと3日目はさすが訓練されたオタクの本番?日だけあって、人は最高に多い日なのに入場はとてもスムーズで、予想よりかなり早く西ホールのアトリウムまで到着出来ました。あとはスペースナンバーを唱えつつ目的の場所探しへ。中の人はゲーム紹介の記事にも顔を出していたりするし、なめこ関係のイベントでも何度か見かけたり直接話をしたこともあって顔は覚えていたので、スペースは見つけやすかったです(笑)。Twitterでは今回のことでも質問などをしてそれにリプライを貰い、「万難を排して伺います」と伝えていたのですが、声を掛けて目が合った瞬間「あ、この人知ってる」って顔になられたのには動揺が隠せたかどうか……つまりTwitterで話してた相手がなめこイベントで何回も見かけたり話したことがある相手だと知られた瞬間で……相方と私、関東のなめこイベントに出現し過ぎでしょうか…… いやまあしかし、そんな内心のいろんな動揺と葛藤はさておき、そんなわけで2部、無事ゲットです。

なめこファンのハートをキャッチしすぎの表紙。
中に絵も入れてもらえて、それを待っているあいだにもなめこのグッズに関してなどちょっとお話させてもらったり。

「なめこ完売」て書かれるとは思わなかった(笑) どうやら「なめこ完売」フレーズはお気に入りのようです(笑)。
お礼を言ってスペースを離れた後、ミッションコンプリートの報告を相方にして、丁度いつも本を買っている他の作家さんも何人か西ホールにいたのでそちらも回って本当に終了。中にいるあいだにスコールさんがざっと通って濡らしたらしいんですが、私が出たときにはもうすっかり上がって青空で、地面もカラカラに乾いていました。

ビッグサイトの三角の一角と青空。
ちなみに「なめこタイムデラックスネーム集」には4コマ16話分のネーム(ボツ案含む)が掲載されていて、それぞれにコメントも付けられています。ネーム見ると実際の掲載分と結構違うオチになってたりして、4コマ作画の河合氏とのやりとりなんかも想像できてそこがまた面白かったです。あ、30部はもちろん完売して、Twitterでも「なめこ完売」が報じられていました(笑)。 |
|
|