◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ゲムショウ 他のブースとなめこ顛末記 2012/9/27 (Thu)

スクエニ以外で写真を撮ったブース(で、写りが悪くなさそうなもの)をぱらぱらと。

あと、なめこな顛末話がちょっと長いです(笑)。







SCEブース。





トロが踊っておりました(笑)。

一緒にお仕事してないクロはきっと、コンパニオンのおねーさんを見に行ってるに違いない……





新色Vita。
横に新型PS3も展示してありました。








TGS会場に潜入したスネークさん。







カプコンのバイオハザードとロスト・プラネット3のブース。







等身大アイルーさんたち。

そういえばこの近くにお障り厳禁でモンハン×ユニクロコラボのヒートテックが展示してありました。12月頃発売だったかな? 私ヒートテックは基本敵なんですが(笑)、これは種類もたくさんあって絵柄もすごく可愛かったので発売したらちょっと欲しくなってしまうかも……。


さて、午後を回って後半戦になってくると疲れも溜まってくるので、大体いつもスクエニブース近くにベースを決めてばらけていたメンバーも集合してきます。空いた壁際の休憩できるスペースに配布物で膨らんだ荷物を置いて、荷物番してたり荷物頼んでふらふらとソロで見に歩いたりのまったりタイムになります。

で、そこで荷物を整理しつつ携帯でTwitterを覗いてみたら、ゲームショウには参加せず後で夜の食事から合流予定の相方がなにやら呟いていました。
TLを遡ってみると、なんとダンボールなめこさん(ことおさわり探偵・なめこシリーズの開発会社の人)がゲームショウ会場に向かっているということが発覚。相方はこれを見て「会場で探してえ〜」と言っておりました(笑)。
わー、となったもののいやしかしこのもんのすごい人混みと全体的に薄暗闇の中で、頭は目立つ栗……もといなめこだといっても見つけるのは至難の業。「無理よーむりむりー」などと返していたら、なんと当のダンボールなめこさんから「コスエリアにいるから待ってるよ〜」というリプライが……こ、これは行くしかない! と立ち上がり(座ってたから)、ホールとホールのあいだの通路にあるコスプレエリアへ。
しかしこのエリアは2カ所ありまして、最初見た小さいコスエリア側で発見できず人が多い方へ移動するもこちらでもわからず。そこで再びTwitterを見たらなんと最初に見た方にいるよ〜、と追加のツイートが。一緒してくれた友人達と共にまた人波を掻き分けて最初のエリアへ出ると、今度はすぐに発見。いや……発見するより前にこちらに向けて手を振られて発見されました(笑)。
これまで何度かお会いして話をしたことがあるのですが、それにプラス夏コミのときの騒動でTwitterアカウントと顔がばれて(笑)、どうもすっかり覚えられてしまったようでした……
動揺を隠しつつダンボールさんにご挨拶、と思ったらそのお隣に顔と名前は覚えているけどお目に掛かってお話するのは始めてな、おさわり探偵・なめこシリーズのディレクターOさんが! ダンボールさんだけだと思っていたので余計あわあわしながらこちらへもご挨拶。他に辿り着くファンがこのとき来なかったのもあって、我々だけでまったりトークな流れに。そして





いつものiPadケースになめこの歴史がまた1ページ……(サイン部分は本名なので一応(おおざっぱに)消しました)
サインと共に上にいる天使なめこをO氏に描いて頂きました。ありがたや。


そこでふと、タイミングが合わなくて未だダンボールさんと会えていない相方宛てにもサインを頂きたいのですが、とお願いして(ダンボールさんは相方のTwitterアカウントを知っていて会いたがっているのもご存じ)OKをもらえたので、さて何に書いてもらおう……と考えていたらさっき買ったなめこうちわのことを友人が思い出してくれておおそれだ! ということでお2人に……





書いて頂きました。





まるでこのために用意していたかのようなうちわ(笑)


ちなみに相方からは後日同じ柄の新品うちわが届きました(笑)。



トータルで20〜30分ほどお話したあとお別れして、我々は再び置いた荷物(たーさんが見ててくれてました)の方へ戻り、友人と共にダンボールさんたちにお会いしたよーとTwitterに報告を書いたのですが、その後の相方の「なんで私はゲームショウに行ってないの……?」という心からの叫び……いえ呟きを見たときは「ほんっっとになんでいないんだ」と心底思いましたですよ(笑)。

この後暫くしてゲームショウ一般初日も終了間近となってきたので会場を離脱、相方と待ち合わせ予定の秋葉原へ向かいました。打ち合わせはなかったのに相方と落ち合ったのがなめこグッズコーナーだったのはある意味お約束でございました(笑)。



そういえばこの日漸く、FF展後にもらえたラリー制覇のポスターを預かっていた分と一緒にラリーを一緒に回った友人に手渡せました。これでやっと私のラリーがフルコンプした……気がしました(笑)。
 
 

 
 
TGSすくえに編。 2012/9/26 (Wed)




土曜日のゲームショウで撮ってきた写真を少々、スクエニ編(笑)。






その前にまずはサポーターズクラブチケット側の列。
これはもうそろそろ開場かな〜、って時間にちょっと圧縮され始めた頃の写真です。


今年のスクエニは整理券配布もないし試遊もないしっていうかFF出品作ないし! ってことで気持ちはいつになく初手からまったりしていました(笑)。一緒に行ったうちのMHとメタルギアに走る友人とレベルファイブ覗きに行くたーさんと別れて、友人2人と共に入場すぐに(一番遠いエリア配置の)物販コーナーへはし……早足で。





スクエニ物販コーナー




スクエニCD販売コーナー。

サポチケ入場時間帯なのでまだまだ空いております。最初に入った物販コーナーは列もまだないのでさくっと入って展示品もゆっくり見ていけました。以下発売前の展示の写真を何枚か。





来年発売予定の3人。
細かい感想は今回はなし……で、リノアさんに付くドレスバージョンのボディが倒れていて残念−。リノアにはそのパーティドレスとアンジェロ付き、エアリスにもCC時のドレスとケットシー付き、英雄さん……は、上半身裸な胸(笑)とマサムネ付き、かな? 脱いでるときの下半身は付かないのだろうか……イカとか……





12月発売の3人。
そっかティーダにチョコボ付くのね……





プレイアーツ改、AC版のルーファウス社長。
包帯巻いているバージョンと普通バージョンがありましたがこれもオプションパーツなのかしらん。





この写真小さいんでわかりづらいですがKHのソラとリク、左はトロン・レガシーバージョンの2人。手前のキーブレードが気になります。でもライオンハートのキーブレードはなかった気がする残念……





ドラクエ、伝説の鎧。





イベントお馴染みになりつつあるクリスタルさんは今回はCDコーナー横に展示されていました。次は各色作って並べて欲しいな……(笑)






物販横の壁に佇んでいたACクラウドさん(の影)。雨宿り風情でした。


スクエニ物販関係をクリアしたあとその周囲にある他の物販も覗きました。カプコンに入ったらアイルーメラルーのお菓子の新作があって……罠でした……
そうそう、なめこのグッズも出しているトイズ・プランニングさんのブースもあって、そこであまり他で見つけたことのないなめこ柄のうちわを見つけたので購入しました(笑)。ええ、これが後の布石だったなんて思いもせずに……





さてスクエニブースの方。





ドラクエコーナー前はXのすれ違い通信待ちの人々で終日ものすごい混雑に。
DS掲げてる人が写ってますが、通信目当てだった友人によると人多すぎで全然電波が取れなかったそうで、掲げてる人も電波待ちの様子。友人は何度もチャレンジしに行って漸くゲットしていたようです。





こちらはドラクエほどではありませんでしたがやはりずっと人だかりがありました。





FF展で披露されていたガンガン作家さんたちのFFイラストも展示してありました。





スクエニおみやげは今年のパンフとスライムうちわ2種類。



今回のスクエニブースは規模がかなり小さくて、ブース横にいると見に来た人が「えー、スクエニこれだけ?」なんて言ってるのを何度か耳にしました。直近にFF展があったし今大々的に発表するものがあまりないし、来月発売のブレイブリー・デフォルトも既に体験版を配信しているのでここでは試遊なし、ということだそうですがやはり全体的に寂しい印象になっていたのが残念です。FFは確か10のHDリメイクとか7の(海外だけど)PC版配信スタートとか話題あったんだけどなあ……12月のジャンプフェスタでは何かあるのだろうかー。


てなわけで、次回は少ないですがその他の写真と、相方が荒ぶった件、です(笑)。
 
 

 
 
朝もはよから 2012/9/24 (Mon)



行ってきましたゲームショウ2012。

翌日日曜日はくたくたになってなかなかなかなか∞動けませんでした……休憩多めで無理はしなかったつもりなんですけどねえ、楽しい分いろいろ吸い取られますなやっぱり……



で、明日はまた早めから出掛けるので今日はこれにてー相方に書くように言われているなめこ方面の詳細も次回に(笑)。





なめこ方面。
 
 

 
 
新宿の猫の森 2012/9/22 (Sat)

体力温存を優先させていたら日記を書く余裕がなかったー;

そんなわけで木曜日は毎年この時期恒例、谷山浩子さんのライブに行ってきました。
その前に相方と東京駅のなめこ市場会場(笑)で待ち合わせをして今週の分のスタンプ押してちょっとお買い物。なめここまんじゅう(まんじゅうではなく、こまんじゅう)も無事ゲット。そこから中央線で新宿へ移動してちょっとお買い物などしてからスクエニ旧本社近くの会場へ。この時期この会場での谷山さんのライブはいつも4つに別れたお題……のようなものがあって、行ったのは好んでよく選ぶ「オールリクエスト」の日。ゲームやったりチケット抽選だったりじゃんけんだったりして選ばれた人が、谷山さんの膨大な過去曲の中から好きな曲を選んで言って、必ずそれを聞かせてくれるという、他ではなかなかなさそうな内容(笑)。今年は出て来る曲がわりと「わああ懐かしい〜」っていうのが多くて、その曲に関してのコメントなども面白い話が聞けて楽しかったです。

で、引き続き温存モードの金曜日は飛ばして(笑)、今日土曜日は寝て起きたらこれも恒例、ゲームショウです。待ち合わせは6時半。寝て起きたら……
 
 

 
 
聞いてみた 2012/9/20 (Thu)

そういえば、FF展のときに先行販売していたあのピコピコ音楽「FINAL FANTASY VIII CHIPS」を買いまして。さっき「本日発売」の文字見て感想書いてないの思い出しました(笑)。
前にも書いた通り、私ゲーム中じゃなくそれだけで聞くピコピコ音はちょっと苦手です。これも最初「Liberi Fatali」がそんな音で出てきたときはあーやっぱりきついかなーと、思ったんですが。
でも「Blue Fields」や「Ride On」聞いてる辺りで「あれこれ聞けるなあ」と思い始め「The Man with the Machine Gun 〜 Maybe I'm a Lion」で笑い出し始めちゃって「Fisherman's Horizon」「The Castle」「The Extreme」はこれゲーム背景でもいけるなあと思うように(笑)。集中してこれだけずっと聞いてるのはやっぱりちょっと耳が疲れるんですが、台所にいるときとか何かやってるときにBGMに流すのはいいかもーと思いました。うん、ネタとしては面白いですね(笑)。
FF展ではIXのを買わなかったのでゲームショウでこっちも買ってみようかなー。
 
 

 
 
モード 2012/9/19 (Wed)

ちょっと体調崩して……いや、崩れそうになったので温存モードになっておりました。今も継続中。夏疲れが出たかな、という体調っぽいです。週末はゲームショウなどあるので念入りに温存して仕込んでおかねばで。
しかしもう9月も半分過ぎたんですねえ……
週間天気予報を見たら後半の方の気温が最高29度最低21度、とあって心が躍りました(笑)。でもここのところの傾向を見るにきっと高い方向に修正入りそうですが……でもそろそろちょっとずつ涼しくなってもいい時期ですよねえ……期待はしておきたい〜。






載せ忘れ画像。
チョコボまんじゅうの包装紙(裏)にこっそり1カ所だけあった野村さん絵チョコボとモーグリ(笑)。
 
 

 
 
お祭り 2012/9/17 (Mon)

一昨日「あーお祭りだなあ」と思った場所をうっかり昨日も通ってしまい





御輿巡行で交差点封鎖されてるところにつっこみました。





浅草とスカイツリーの間くらいにある向島地区の神社の、今年は5年に1度の大祭でした。合わせて氏子50町が揃って御輿を出しているそうで、通りでこの界隈どの路地見ても通行止めで御神輿が目に入るわけだな、と……



そんな辺りをなんとか抜けて海っぺり方面に向かい。






「デイリーポータルZエキスポ」改め「収穫祭」を覗いてきました。


名前が変わっても中身はいつもと変わらず、サイトでお馴染みのライターさんたちによるカオスなコーナーがあちこちで繰り広げられている不思議空間です。





今回はべつやくれいさんに「煮干し」の絵を描いてもらうコーナーが主な目当てでした(笑)。





手描き見本。





何にでも描いてくれるそうで、悩んだ結果以前iPadを描いてもらったiPadケースにお願いすることに。煮干しは見本の数匹から好みの子を選んで描いてもらう方式でした(笑)。






出来上がり。


ちなみにこのケース、逆側はなめこ関係やスク○ニ関係の方々のあれこれが入ってましてますますカオスぶりに拍車を掛けたケースとなっております。どこまで行くかな……
 
 

 
 
気付けば秋? 2012/9/16 (Sun)

車で都心方向に出掛けたのですが、行き帰りそれぞれちょっと違うルートを通ったのに、どっちでも賑やかにお祭りをしてるところを何カ所も見かけました。考えてみたらこんなに暑くても9月なんだし、もう秋祭りの時期なんですよねえ。そうえばうちの近所の神社でもこの連休に例大祭、なんて幟が駅前にも出ていたなあ。
 
 

 
 
発売は10月…… 2012/9/15 (Sat)

iPhoneではなくtouch使いな私、今更ですが先日発表になった第5世代iPod touchの色々新しくなったところがちょっぴり気になってます。動画撮りながら写真も撮れるとことかいろいろいいよね……でも色がいまいち好みのがないかなー……現物見たらまた違うかもですが、新nanoにある色がtouchにもあると良かったなあ。
いや、でもとか言いながら今使ってるtouchはめっちゃ愛用中です、可愛がってます。これ行方不明になったり壊れたりしたら(先日の相方の愛用touchが壊れたときの表情と狼狽を、その瞬間の恐怖と共に私は忘れないー(笑))したら私はきっと真っ白に燃え尽きて灰になる、きっとなる(笑)。
 
 

 
 
おかいもの 2012/9/14 (Fri)



水曜に寄った広島アンテナショップで買った尾道紅茶。

全部で5種類くらいあって、ケースの絵柄は茶葉ごとにスレンダーだったり子猫だったりと違うけど全部黒猫です。このシリーズは前から知っていていつか買いたいなーと思っていたものなのでここで見つけられて大喜びしました(笑)。これ同じ柄の缶入り茶もあるはずなので、銀座のお店にもぜひ缶も置いて欲しいなー(買う)。






その後東京駅で買ったカントリーマアム。

「東京駅限定、しかもこのお店でしか買えません!」って店員さんがずーっと叫んでいてどれ何味なのかなー、って見たらこれでした。大学いもスキーなので期待して買ってみたんですが……マアムのうそつき……いや、普通に美味しいんですけどね……(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA