|
ありがとうございました、そして、おめでとう! |
2012/10/9 (Tue) |
日曜の朝はかなりな雨になってしまい、有明のイベント会場でも入場時に苦労された人が多かったと思います。参加された方々、本当にお疲れさまでした。そしてそんな雨の中、当スペースに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。無事新刊も机に並べることができて、表紙も中身も見て頂くことができてほっとしています。 イベント参加は久々だったので前日頃から(笑)テンション上がっておりましたが、相方が日記にも書いていた通り当日はなんと両隣のサークルさんにもFF8本、スコリノ本がありまして! 2人揃って開場前からそわそわしっぱなしになってました(笑)。久しぶりにほくほくしながら家路につけてとても嬉しくて楽しいイベント参加でした。
イベント後、合流した友人達と車に乗り込みビッグサイト地下の駐車場から出ると、外はすっかり晴れておりまして。時間はまだ充分あったのでじゃあここから近いしせっかくだしたーさんと私以外はまだ行ってないし、ということで少し前に日記に写真を載せた「東京ゲートブリッジ」渡りを、再びしにいくことに(笑)。青空も見えて来た中を気持ちよく渡った後、せっかく来たことだしと高いところ苦手で少々渋る相方を他の全員でなだめつつ(笑)、橋の上にも上がってきました。まだうっすらもやが掛かっていたのがちょっと残念でしたが、ついさっきまでいたビッグサイトはよく見えました(笑)。

判りづらいですが中央付近の黒いビルの左側手前に例の▽ビルの西ホール、ビル右側に東ホールがあります。甘食(笑)くらいの小さめ△が3つ並んで見えるのがそれです。
その後は秋葉原に移動して、予約を入れたスペイン風料理が食べられるお店に。初めて行ってみたところですが品数が多くてどれを頼んでも外れなしで美味しくて、しかも(いつもながら)たらふく山ほど食べたのに、会計時に全員が驚いたほどリーズナブル。次回またここで(ここが)いいよ! って思うほどお気に入りになりました(笑)。
そして実はこの日、丁度上の写真を撮っていた頃、私(とたーさん)の心臓は高いところが苦手な相方とは別の意味でドキドキバクバクしておりました。イベントが閉会した15時に鈴鹿でスタートしたF1 日本グランプリ。前日の予選でスタート3番手の位置に付けていた小林可夢偉選手があと数周凌ぎきれば表彰台! というところを走っていて、ゲートブリッジお初のみんなが景色を楽しんでいるあいだ、私は手にしたtouchで実況をひたすらリロードリロードリロード。橋を楽しんで再び降りた頃、そろそろtouchのバッテリーが切れてしまうー! というギリギリのところで可夢偉が3位でチェッカーフラッグを受けたことがわかり、思わず両手を挙げて声を上げてしまいました(笑)。本当に嬉しくて暫くレースのことばっかり喋ってました。付き合ってくれてた友人ず、ごめんねありがとうー(笑)。 当然帰宅後(食事後友人を送って寄り道などもしてたので帰宅は深夜)はかなりくたくたになっていましたが録画していたレースはしっかり最後の表彰台インタビューまで見て喜びを新たにしてました(笑)。明け方近くに寝て午後に起きて、月曜日には記事を求めて普段買ったことのないスポーツ新聞を複数買い求めたりもしました(笑)。本当に楽しくて、嬉しい1日でした。
***
MKさま こちらこそ日曜日はお付き合いくださって本当にありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。いろいろお話ができてとても嬉しかったです。またイベントでお会いできるのを楽しみにしております〜。 |
|
|