◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ありがとうございました、そして、おめでとう! 2012/10/9 (Tue)

日曜の朝はかなりな雨になってしまい、有明のイベント会場でも入場時に苦労された人が多かったと思います。参加された方々、本当にお疲れさまでした。そしてそんな雨の中、当スペースに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。無事新刊も机に並べることができて、表紙も中身も見て頂くことができてほっとしています。
イベント参加は久々だったので前日頃から(笑)テンション上がっておりましたが、相方が日記にも書いていた通り当日はなんと両隣のサークルさんにもFF8本、スコリノ本がありまして! 2人揃って開場前からそわそわしっぱなしになってました(笑)。久しぶりにほくほくしながら家路につけてとても嬉しくて楽しいイベント参加でした。

イベント後、合流した友人達と車に乗り込みビッグサイト地下の駐車場から出ると、外はすっかり晴れておりまして。時間はまだ充分あったのでじゃあここから近いしせっかくだしたーさんと私以外はまだ行ってないし、ということで少し前に日記に写真を載せた「東京ゲートブリッジ」渡りを、再びしにいくことに(笑)。青空も見えて来た中を気持ちよく渡った後、せっかく来たことだしと高いところ苦手で少々渋る相方を他の全員でなだめつつ(笑)、橋の上にも上がってきました。まだうっすらもやが掛かっていたのがちょっと残念でしたが、ついさっきまでいたビッグサイトはよく見えました(笑)。





判りづらいですが中央付近の黒いビルの左側手前に例の▽ビルの西ホール、ビル右側に東ホールがあります。甘食(笑)くらいの小さめ△が3つ並んで見えるのがそれです。

その後は秋葉原に移動して、予約を入れたスペイン風料理が食べられるお店に。初めて行ってみたところですが品数が多くてどれを頼んでも外れなしで美味しくて、しかも(いつもながら)たらふく山ほど食べたのに、会計時に全員が驚いたほどリーズナブル。次回またここで(ここが)いいよ! って思うほどお気に入りになりました(笑)。


そして実はこの日、丁度上の写真を撮っていた頃、私(とたーさん)の心臓は高いところが苦手な相方とは別の意味でドキドキバクバクしておりました。イベントが閉会した15時に鈴鹿でスタートしたF1 日本グランプリ。前日の予選でスタート3番手の位置に付けていた小林可夢偉選手があと数周凌ぎきれば表彰台! というところを走っていて、ゲートブリッジお初のみんなが景色を楽しんでいるあいだ、私は手にしたtouchで実況をひたすらリロードリロードリロード。橋を楽しんで再び降りた頃、そろそろtouchのバッテリーが切れてしまうー! というギリギリのところで可夢偉が3位でチェッカーフラッグを受けたことがわかり、思わず両手を挙げて声を上げてしまいました(笑)。本当に嬉しくて暫くレースのことばっかり喋ってました。付き合ってくれてた友人ず、ごめんねありがとうー(笑)。
当然帰宅後(食事後友人を送って寄り道などもしてたので帰宅は深夜)はかなりくたくたになっていましたが録画していたレースはしっかり最後の表彰台インタビューまで見て喜びを新たにしてました(笑)。明け方近くに寝て午後に起きて、月曜日には記事を求めて普段買ったことのないスポーツ新聞を複数買い求めたりもしました(笑)。本当に楽しくて、嬉しい1日でした。





***

MKさま
こちらこそ日曜日はお付き合いくださって本当にありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。いろいろお話ができてとても嬉しかったです。またイベントでお会いできるのを楽しみにしております〜。
 
 

 
 
なんとか。 2012/10/7 (Sun)

無事明日、てかもう今日のイベントの新刊が出来上がりました。表紙用紙を決めるのにかなり時間が掛かったんですが、今回は久々に「アンジェロがお題の本(別名俺とアンジェロ本)」になったので表紙の紙もアンジェロっぽい(笑)のを選べたかなーと思っております(笑)。もしよければどんな風になったのか覗きに来てくださると嬉しいです。よろしくお願い致します〜。

そだ、先日のゲームショウのスクエニブースで貰ったパンフが帰ってきたらたーさんと私で結構冊数あったので(笑)少しですが何冊か持って行く、かもです。もしご希望の方がいらっしゃいましたら久野だと思う方にパンフくださいと言ってみてくださいませー。でももし既にお渡し終わっていた(もしくは持って行き忘れていたら……)らすみません−;
 
 

 
 
日曜のお天気は良さそう? 2012/10/6 (Sat)

今回体調ガタガタで、いつも以上に相方に迷惑と手間を掛けながらですがなんとか日曜のイベントで新刊(コピー本)出せそうですーありがたやー
明日もやることいろいろあるのでとりあえずできるだけ体調戻す方向で寝てまいりますー
あと相方のとこのプリンター直〜れ〜
 
 

 
 
喉飴噛んじゃった 2012/10/5 (Fri)

いや、よくやるんですけどねこれ……飴は噛むものなんでつい……






東京なめこ市場スタンプ全制覇。

風邪が妙な悪化をする前に写真を撮っていたんですが載せ忘れて(またか)いたのを思い出したので(撮り直して)乗せてみました。
初回のだけ青いのは初日のインクが青かったからです。何日から黒に変わったのかわからないのですが早い時期に行った証明……みたいな気分にはなれるかなー(笑)。

なめこ市場はキャラバンになってこれから札幌・名古屋・大阪・広島・仙台・横浜・福岡と移動するそうで、その場所だけのレアなスタンプも用意されてるみたいです。ゲームショウのとき友人たちに相方はスタンプ求めて各地に遠征するんじゃ……と心配? されていましたがどうやら(たぶん)全部は行かないんじゃないかな……(たぶん)と思われますが、どうだろうなあ……(笑)。
 
 

 
 
そういえば 2012/10/4 (Thu)

風邪っぽさ継続中でこの時間(0時前後)にとても眠気が来るのはたぶん飲んでいる薬の効果、だと思うんですがそういえば台風も近づいてましたねえ……


そういえばといえば今年度はもう来ないんじゃないかと思っていたスクエニメンバーズのアルティメットメンバーに届くプレート、今頃になって詳細メールがやってきました。今までは確か5月頃に詳細来てたはず……
しかもいまいち微妙な内容。ものはシアトリズムと零式でそのどちらかを選ぶんですが、やりこんだのはシアトだけど見た目よさげなのは零式だなあ……と、うーん悩ましい。
 
 

 
 
あとは肩凝りからのとか…… 2012/10/2 (Tue)

昨日は気圧頭痛今日は風邪っぽい頭痛。うう、自分の頭痛の種類を知りたいわけじゃないのよ私の身体ー

というわけで夕方これ書こう、と思ってたことが頭痛で消えたので;いろいろ後回しにして頭痛薬飲んで撃沈してまいります……よろよろり
 
 

 
 
台風通過中 2012/10/1 (Mon)

台風は今頃は北関東エリアから東北エリアへと入る辺り……でしょうか。風の音はまだかなり激しく聞こえてきていますが一時期よりはおとなしくなってる気がします。さっきまではかなりすごかった−。
そして私はやはり急な気圧変化にやられてふらふらになってます……息がし辛いというか酸素が足りないというかそんな感じではふはふしてます;



そんなに荒れる前、まだ青空が見えた昼間にちょこっとだけ東京駅のなめこ市場を覗いてきました。これで今回のに行くのは最後かな−。




先行販売なめこ蒔絵シール。

蒔絵シールは全部で8種類あります。どれも可愛い。
 
 

 
 
台風17号ジェラワット 2012/9/30 (Sun)

17号の名前はマレーシア語で「淡水魚」だそうです。海水の方じゃないのかー(笑)。

ちょっとバタバタとしていて気がついたら結構な時間(深夜過ぎる)になっていました……さっきちょっとだけ外に出たら静かで湿気が多くて蒸し暑くて星がとてもきれに見えました。これはあれでしょうか、まさに嵐の前の静けさ、というやつ……
沖縄を荒らした台風は明日の夕方に静岡辺り……なのかな、上陸するそうですが、その頃一体どうなっているのか予想もつかない静けさで、やっぱりちょっと不気味ですねえ。これ以上あまり被害が出ないで日本から去ってくれることを願います……

そういえば何かもう次の台風候補が出来つつあるみたいですねえ。これも来るのかな−;
 
 

 
 
Nameko Gathering 2012/9/29 (Sat)



「海洋堂特産品 なめこの山」。
レジでピッってやってもらったら↑タイトルの文字が表示されました(笑)。

箱の写真貼ってから中身を撮ってないことに気がつきました。中身結構小さいので出して不意の事故で行方不明になったら泣けるのでまだ袋からも出してなくて。ケースを買って並べたら写真撮る所存……
これを熱望していた相方も昨日漸くコンプすることができたようで何よりです。第2弾はいつ頃来るのかな……
そういえば海洋堂公式サイトのこのフィギュアのページ、「なめこ栽培キット」が「なめこ裁判キット」になってました(笑)。昼間見てなっていて未だに直ってないんですがもしかして週明けまでこのままなんだろうか(笑)。
 
 

 
 
水曜日のなめこ市場。 2012/9/28 (Fri)

相方も日記に書いていましたが私も行ったので書いておこうかと。白うさぎなめこ(着ぐるみ)を見られたのも始めてだったことだし(笑)。






来る……

この足で案外歩くのが速かったのは……うさぎだから?(なめこです)






足が速くても視界が広くないようなので手を引かれているのが一層かわいらしさを増しております(笑)。この白うささんはなめこ市場一番の人気キャラです。グッズも爆売れ品切れ続出中。





でももうちょっと顔周りのもさもさが元の通りに表現されているともっと可愛かったのではないかなーと思ってますが、これはこれで(贔屓目)。

でも先日のゲームショウでダンボールさんが「めっちゃ簡単にやっつけで(元々ある着ぐるみなめこに)フード被せただけなんだけどねー」って言ってたのは忘れられません。いやそうだろうなーとは思ってましたけど(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA