◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ケア。 2012/12/19 (Wed)



ネコケアマークシール。
ジョークシールです。でも存在知ってからちょっと欲しくてどこかで見掛けないかな〜、と思っていたら、これ作ってるのが墨田区の会社なのでソラマチの墨田区発のものばかり売っているエリア(スカイツリーは墨田区にあるので)にたくさん入荷していたので即購入(笑)。ワレモノと天地無用がお気に入りです。






こちらも同じシリーズで折曲厳禁と取扱注意。こっちは荷物や封筒出すときに貼れそうなのでそのうち使いそうです(笑)。





今日は昨日発売日だった「メモリアルアルティマニア」のことを書こう〜、と思っていたんですが相方が先に書いていて(笑)、しかもリノアさんのとこはわりと言いたいこと同じだったので先にネコシール画像貼りました(笑)。で、リノアさん以外のところをちょこっと(やっぱり書くのかい)。
メモリアルアルマニの8のとこは他にもスコールさんの初稿のちょい長髪イケメンぶりやアーヴァインのレノっぽい雰囲気、イメージCG案のスコールさんガンブレ好き過ぎ? ぶりな絵やエンディング絵コンテ中で口開けて笑っているところなどが見どころでしょうか。あ、あとモンスターのデザイン画もキャラとの対比などが入ってるの見ると予想とちょっと違ってたりするのがあって面白かったです。背景画も初めて見るものも幾つかあって、ティアーズポイントにある石像のイラストのいたずら書き? にはちょと笑っちゃいました(笑)。
しかしこれ、A4ハードカバーやや厚めでシリーズ3冊ありますが、e-ストアから届いた箱セット受け取って床に下ろすときにまんまと手首軽く捻りました……1冊でも結構重いので皆さまも取り扱いにはご注意くださいませ……
 
 

 
 
おめでとう、ありがとう。 2012/12/18 (Tue)

1987年の12月18日に「ファイナルファンタジー」が発売されました。当時のスクウェアが「これが売れなければ会社が終わる」という気持ちと意味を込めてこのタイトルにした、という話は有名で、今日それを思い出している人も多いかもしれません。ついさっき、0時になったところでスクエニ公式Twitterアカウントが「FF25歳おめでとう!」と呟いていて、あれ、25周年て今日からか、と気がついた私でありました(笑)。
この作品が25年前に世に出なかったらFF8もきっとないし、そうしたら私は今これを書いてないし、あれもしてないしこれもないし相方やFFで知り合った友人達とも出会っていない……いや、どこか別のとこで知り合ったかもですが(笑)、それでもつらつらと考えていくとやっぱり感慨深いものがありますねえ。生まれてきてくれてありがとう、そしておめでとう、です。
あ、そうそうあと昨日17日はFFXIII発売3周年でした。ライトさん3歳(って公式が言っていたので言ってみた(笑))。来年は、FF8は14歳〜。
 
 

 
 
暖かい日曜日でした。 2012/12/17 (Mon)

昼間はかなり暖かくってコート着ないで過ごせてびっくりでした。そして昨日は選挙の日。投票した後スカイツリー下ソラマチに行って幾つか買い物などしてきました。しかしやはり日曜に行くと混んでいて人波を縫うのも大変なとこです。お店見て歩くのは楽しいとこなんですけどねえ。





スカイツリー入り口前広場のクリスマスマーケット、ちょっと上から写真。結構賑わってました。来年は食べ物以外のお店も出店してほしいなー。
 
 

 
 
イルミネーション 2012/12/16 (Sun)

昨日貼らなかったヒルズのイルミネーション写真を2枚。






これはウィスキーのイベントを広場でやっていてそれ関連のもの、というとでした。中を通れる輝く卵形の何か……謎物体でしたがきれいでした。





ヒルズ横のけやき坂イルミネーション。
正面にうっすら見えるのは東京タワーです。これもクリスマスマーケットの後に毎年同じような場所から見てます。このときは見られなかったんですが今年はここで初めて「動きの演出」が行われているらしいです。川がゆっくり流れているような演出だとか。チャンスがあったらちょっと見てみたいなー。
 
 

 
 
打ち上がり 2012/12/15 (Sat)



原稿が上がって無事入稿したので、ここ数年冬は恒例となっているクリスマスマーケット打ち上げを、してきました。in六本木ヒルズ。
ここは食事系のお店とクリスマス飾りやおもちゃのお店がいい感じに揃っていて、何度行っても楽しい場所です。グリューヴァインもソーセージもフラムクーヘンも美味しかった〜。





おまけの写真





長い長なめこツリー。
 
 

 
 
季節限定 2012/12/14 (Fri)



ペプシホワイト雪みかん味。

たーさんが会社帰りに買ってきてくれました。まだ飲んでません(笑)。
調べてみたらパッケージの雪だるまの絵は6種類あるそうです。これはお姉さん雪だるま、って感じでしょうか。人工甘味料が使われていないので(苦手)妙な甘みがなさそうでいいかなー? と少し期待してます。


相方も日記に書いていますが、昨日無事冬コミ新刊を入稿しました。わーい、一段落。これからは無事にきれいに刷り上がってくるのを祈る毎日です。次の準備を考えつつ、この週末は漸くカタログ見られるかなー。
 
 

 
 
スクエニの 2012/12/13 (Thu)



アルティメットメンバーに送られてくる今年のイラストプレートが届きました。外箱。






中身。

今年はシアトリズムと零式2種類からの選択だったので零式を選びました。イラストはゲーム中でも出て来るノーウィングタグ(ドッグタグ)のメインメンバー分のもの。見てるといろいろと胸に来ますね……


まあしかし、ちゃんと年内に届いてなによりです。スタートが遅かったので本気で年越しちゃうかなーと思っておりましたですよ……
 
 

 
 
キャラの名前が適当すぎると思った 2012/12/12 (Wed)

新生FFXIVのαテスター(PC)の当選メールが最近になって来たので(たーさんが)繋いでみてます。私はまだ動かしてみてないんですが、たーさんがやっているのを見ると以前のとは違う箇所があるのがわかります。動かしてるたーさんも「前よりかなりスムーズでやりやすくなってる。操作画面も見やすくなった」って言ってます。おお新生。私もちょっとはいじってみたいなあと思っているんですが、いろいろとあるから……もうちょっと後になったら……冬コミ終わってからかしら……
そういえばカタログ買ったのにまだシュリンク剥がしてもいなかったことに昨日気付きました。こっちは出来ればコミケ前に剥がしたいなあ……
 
 

 
 
できごと 2012/12/11 (Tue)

本日(昨日)は……PC前でコーヒーこぼしたけどこぼしたほぼすべて(マグ半分くらい)がディスプレイ前に置いてあるアクセサリートレイ2つになみなみと注がれてその他の場所にはなんの影響もなかった……という偶然に出会ったってことくらいでしょうか日記のネタとしては(笑)。ただ、キーボードもディスプレーも周囲に置いてあるものも問題なかったんですが、トレイに入っていた普段使いしているアクセサリーはもれなくコーヒーまみれになったので、その後ひとつひとつケアするのがちと大変ではありました……。
 
 

 
 
シーズンだから 2012/12/10 (Mon)

日曜日はここに書くほどのこともなく過ごしたのでどうしようかなーと思っていたところ、相方の日記にドイツのクリスマスマーケットのことが書いてあったので思いだして以前行ったときの写真を久しぶりに開いてみました。で、せっかくなのでそこから一枚。





マーケットの屋台で売っていた心惹かれたミニチュアハウス。



……よし、今月は日記ネタがないときはこのへんの写真を載せていこうかなー(笑)。しかし新しい写真もそのうちまた撮りに行きたいなあ。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA