◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
今年初 2013/2/3 (Sun)

明日、ではなくさっき日付が変わったのでもう今日ですが、今年最初のイベント参加になります。行くのは慣れたビッグサイトなのにこのイベントは初参加なので色々勝手が違っていて戸惑いつつ準備していました(笑)。
相方も日記に書いていますが、スペースには冬の新刊やいつものその他既刊、それと2月11日にwebで公開予定の14周年記念のお話をコピー本にしまして、これを少しですが無料配布でスペースに置く予定です。1週間だけ早く読めるくらいのレア度です(笑)。もし行かれる方がいらっしゃいましたら覗きに来てやってくださいませ〜。


それにしてもここ数日いつも夜になると妙に大きめな地震が続いていてちょっと怖いです。さっきも北海道で震度5の揺れだったのにその揺れが東京の方まで届いて結構揺れ幅大きかったりしてたし。揺れるなー、は無理そうだけどこれ以上大きいのは揺れるなーって地震の責任者? に言いたいー。
 
 

 
 
ねむ波 2013/2/2 (Sat)

ひと月のうちの何日か、かなり短いスパンで「眠い」と「眠くない」が繰り返し交互にやってくる頭くらくらする日があるんですが、まさに今それ中です。外にいるときは刺激があるんでそこそこ耐えられる(でも電車やバスで座っちゃうと危険)けど家にいるとどうしようもなくて、洗面所からPC前に戻るあいだに廊下で寝てたりする……
ということで今眠くない波のところなのでいまのうちに寝てきます!(あれ)
 
 

 
 
お楽しみはこれからだ 2013/2/1 (Fri)



来週読むー読むー(笑)。

Twitterにも載せたんですが、うずうず楽しみなのでこっちにも記しておこうかなと(笑)。

今年はハヤカワ文庫JA(Japanese Author)創刊40周年だそうで、1月から記念出版が暫く続くとのこと。元々はSF作品のレーベルでしたが今はミステリーなど日本人作家の作品ならなんでも、になってます。で、SF系だと1月はこの「敵は海賊」シリーズ最新刊、2月は「クラッシャージョウ」最新刊、3月は「星界の戦旗」最新刊が出る予定が発表になってます。戦旗はこの章がこれで完結するらしいんですが、ええと、信じていいのよね……? 他は大丈夫だけどこれだけは前の巻読み直さなくては……
ちなみに海賊は6年ぶり、ジョウは8年ぶり、星界は9年ぶり新刊です(笑)。今年はFSSも復活する(予定)だし、いやあ待っててみるもんですねえ。あとはあれとあれとあれとあれが……ふふ……待ってる……
 
 

 
 
今年のSAKURA 2013/1/31 (Thu)

今年もスタバのSAKURAシリーズの紹介が公式サイトに登場しました。15日からスタートだそうです。去年の柄はあまりそそらなかったけど今年は写真で見た感じは普通に可愛いなあ。可愛くて危険(笑)。今回は持ち帰りの通常ペーパーカップも期間中は桜模様が入っているものになるらしいです。ドリンクは例年とちょっと違うのかなー、ホワイトチョコレートメインでノンコーヒーらしいですがどうかな……楽しみではあるんですが(笑)。
しかしこれが来るとああもうすぐ春なんだなーって気がします。私は相方と逆で夏が苦手である程度ひんやりするくらいの気温気候の方が好きなので、冬とお別れなのは寂しい感じもするんですが(笑)春もまだそのひんやり範疇に含まれる日もあるので好きです(笑)。でも、春の穏やかさと共に花粉症バトルも一緒にやってきますね……これはちっとも穏やかじゃないな〜;
 
 

 
 
こらぼ。 2013/1/30 (Wed)

たーさんがてんやと夏目友人帳コラボの「ニャンコ先生」を食べたので





ニャンコ先生コースターがうちに来ました(笑)。


絵柄は一応3種類あるんですがうん、セットの内容が先生が好きな海老天3本(といんげん)載せだし、選べたらこれ貰いたくなるなあやっぱり(笑)。あ、エビ天丼と一緒にかりんと饅頭もセットに付いてるそうです。そう言えばファミマとコラボのニャンコ先生蒸しパンやお団子になかなか出会えないんですよねえ、終了する前にひとつくらい出会いたいなあ。
 
 

 
 
あっちは大雪 2013/1/29 (Tue)

深夜から朝には雪になって都内でも積もるかも? という予報でしたが、我が家の方はちらっと舞っただけで積もらずに終了してました。しかし一方で私の実家の方では、先日東京で大騒ぎをした雪の日以上にどかどかとしかも短時間で積もってなかなか大変なことになっていたようです。実家の方は結構大きな急坂が幾つかあるんですが、雪の朝は特にそこをバスや車が走れなくて難儀するので今朝もきっとあの辺りから通勤や通学の人は大騒ぎだろうなあ……と、かつてあった己のそのときの姿を思い出しつつ、晴れて来た空をときどき眺めておりました(笑)。
 
 

 
 
宣言 2013/1/28 (Mon)



ネコなめこでネコ宣言。

Google先生で「ネコドライブ宣言」を検索掛けたら「もしかして」も出さずにエコドライブ宣言を並べてくれました(笑)。めげずに何度かリロードなどしていたらそのうち「元の検索ワード」てのを小さく出して来たのでそれクリックしたらあ、これでいいの? って感じでその後はしぶしぶ覚えたようで正しく並べてくれるようになりましたが、今度はこっちで「もしかして:エコドライブ宣言」って出してくれてます(笑)。
 
 

 
 
探偵と助手 2013/1/27 (Sun)



「おさわり探偵小沢里奈」ぬいぐるみ。

Twitterで大きさ比較写真を見たので私も並べてみました。
左にいるなめこはなんとなく添えてみただけで、ぬいぐるみ里奈ちゃんには付属していません(右の小さいのは付属)(笑)。



やや睡眠が足りてないけどでも行きたいところができて、早めに出掛けることになったのでがんばって早起きしたのにその目的が夕方にならないとクリアできないと起きて顔をあらかた作り終えてから気がついた……土曜日の朝。
仕方がないのでまずは別の買い物をしてしまうかーということでいつものように秋葉原。そういえばゲーセンに小沢里奈ちゃんのぬいぐるみが入っているはずー、と見に行ったら3軒目のお店で発見したのでチャレンジ。で、なんとかゲットできたのが上の画像左側の大きい方です。
右の小さい方はなめこ市場から連れ帰った販売品里奈ちゃん。ゲーセンプライズ里奈ちゃんは予想していたより大きめでびっくり。この写真だと判りづらいですが、後ろ頭がまるっと大きいのでよく転がりますこの里奈ちゃん。


あ、このあと移動して、最初の予定も無事クリアしました(笑)。
 
 

 
 
すっかり行き慣れた場所になったなあ(笑) 2013/1/26 (Sat)

東京駅のキャラクターストリートで、これで3回目の開催となる「なめこ市場」に相方と行ってきました。余裕(過ぎる)開店1時間前到着です(笑)。








対極にあるなと言ってしまいそうになる今回新作のなめこぬいぐるみとか





ネイルシールとか


今回はその他新作グッズてんこ盛りで、イベントスペース内で右往左往状態(笑)。
今回は短い会期中に何回くらい通うかなー……(前回は確か4回くらい)
 
 

 
 
今月のとしでん 2013/1/25 (Fri)

以前からときどき書いている都市伝説と呼ばれる(私が言い出したんじゃなくてその前からそう呼ばれておりました(笑))漫画雑誌がありますが、それの姉妹誌はそれ以上の超都市伝説雑誌でした(過去形じゃないかも)。ところがここ最近毎月近所の本屋に入るようになって、今回は予定発売日の前日(ていうかこの雑誌は毎月25日「頃」発売と公式にも書いてあるアバウト発売日で先月は26日だった)に置いてありました。あるのはとても有り難いんですがその本屋、買い始めた頃に「え、それ入荷しません」て私に言ったのよね……ふふ。
でもこれ、やはり未だに購入者は数えるほど以下なのか普通の他の同系雑誌がある場所には置いてなくて、いつもコミックス新刊のコーナーに1冊だけ棚差ししてあるだけという早い者勝ち雑誌なのでありました……ここで買えなかったら密林行くんですけどね……これ、あの本屋で私の他に買っている人いるのかなあ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA