◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
山越え。 2013/3/9 (Sat)

相方も日記に書いておりますが、昨日ここ暫く続いていたHARUコミ新刊修羅場が終了しました。わーい(笑)。コメディ(たぶん……)なんですが、最初の予想よりもページ数がかなり増えてしまい書いてる我々が「あれえ?」と思ってる、そんな状態です。でも途中難儀もした分、入稿が済んだ今は清々しい気分だったりもしてます(笑)。気がつくとイベントはもう1週間後という間近にあるので引き続き参加準備もせねばですが、明日(今日)くらいは打ち上げ気分でケーキでも食べようかなあ……(笑)。


しかしその明日、ていうかこの週末は噂によると「昨シーズン分の花粉がこの2日で飛ぶ」という話ですが、ホントなんでしょうか……黄砂も来て紫外線量も増えるというし、もう本気の市街戦の様相ですよ……
 
 

 
 
〆たけど 2013/3/8 (Fri)

今日はねむいってタイトルにしようと思ったら相方に使われてました(笑)
いやもうほんと眠いです、主に花粉とやや風邪のせいで−。




昨日〆たんですが載せ忘れていたのがあったので。かわいい? どころを。






カフェ席を覗き込む。






覗き……込んでないな……






みんなでうらみ。
 
 

 
 
そんなわけで 2013/3/7 (Thu)

原型展のpart2。
今度はメインKH特集でした(少しだけ他のもありましたが)。






KH3D、プレイアーツ改のソラ、通常服






同じくリク、通常服。






リクだけアップで撮ってた(笑)。








ワンダニャン! 二人が持ってたキーブレードがかなりいい感じでした。







トロンバージョンソラ。






同じくでリク。

どちらもメットで顔が判りづらかったんですが、全体のバランスはとても格好良かったです。







撮影し辛いことに定評のあるアルトニア黒エリアの中でも一番に撮影し辛かった「FORMATION ARTS KINGDOM HEARTS II vol.3」。でもこれ造型が良くて好きなので頑張ってみたんですが〜;






ディスティニーアイランド






ハロウィンタウン






スペースパラノイド






タイムレスリバー






アトランティカ


ほんと見づらくてすみません……そしてハロウィンタウンのが欲しい〜。あ、発売は6月予定だそうです。予約受付中。



次は原画展を予定しているそうで、本家Twitterからの情報ではFF8からのも結構ありそうなので多いに期待しております(笑)。








さて、〆のリノアさんです。
相方とあーだこーだ言いながらものすごい勢いで撮りまくってました(笑)。そうそう、前回来たときは蝋燭が2本しかなかったんですが今回はちゃんと3本ありましたー(笑)。
 
 

 
 
白黒赤い 2013/3/6 (Wed)

少々体力的に余裕がないので本日続きの写真少なめで。すみませぬ−。







黒いエリアから見た白いエリア方面。
赤いですが(笑)。







エリアの境目辺りから。
この写真を撮ったのは17時を過ぎてからだったので、店内が大人タイムになって照明もだいぶ落とされています。ので、暗め。




この日は原型展の2回目をやっていて、展示されていた原型も前回と違いました。その写真も少し撮ったので、余裕があったら次はそれを……。
 
 

 
 
新・あるとにゃー続き 2013/3/5 (Tue)

こないだラストあるとにゃーしたばかりでしたが(笑)、そんなわけで引き続きアルトニアの写真。







正面の入り口入った辺りから見た店内。
写ってない左側にグッズ棚があります。奥の赤黒いところが黒いエリア方面。







メニュー。







相方が頼んだカプチーノにサボテンダー。







ポーション。
前回ハイポ頼んだので今回はこちら。ミント・レモン・はちみつ・ソーダ入り。ハイポとの違いはドライジンジャーがあるかないかくらいでしたが、ジンジャー成分ない分味はこっちの方が甘めです。







神羅パンケーキ。キャラメルソース掛けです。散らばってるのはリンゴのコンポートとナッツ(クルミ)でした。







エアリスなストロベリーパフェ。







となるとこちらはザックスのチョコレートパフェ(笑)。
バスターソードがざっくり刺さって来るのでインパクト大です。





バスターソード部分アップ。





せっかくなので抜いてみたバスタ(笑)。



この辺りで大人時間の17時になったので頼みたかったアルコール分を追加しました。







エリクサーとブルーマテリア。
どちらもやっぱりきっぱりアルコール度数高めでした(笑)。



次も続く予感……?
 
 

 
 
ふたたび 2013/3/4 (Mon)



リノアさんのお誕生日にふさわしく? アルトニアへ行ってきました(笑)。

まさか2週続いて行くことになるとは思ってもいませんでしたが、今回は相方と友人も一緒でわいわいと楽しんできました。人数多いといろいろ頼めていいですよね(笑)!

てなわけで前回とはまた違った写真が撮れたのでそれは明日にまた。眠気我慢大会タイムリミット〜;
 
 

 
 
おめでとうリノアさん〜 2013/3/3 (Sun)

今年も恒例「りのたんチャット」でお誕生日のお祝いが出来ました。参加してくださった皆さまありがとうございました〜。






お祝いケーキを狙うアンジェロさん。
 
 

 
 
見えない敵 2013/3/2 (Sat)

目に見えぬものたちとの戦いが激しくなる季節になってきました。花粉とか粉塵とか大陸方面からのアレとかコレとか。
今のところダイレクトにくらってるのはやはり鼻(の中)なんですが、地味に目にも来ます。まだ地味程度で済んでいるともいえるんですが、しかしそのおかげで目が疲れやすくてそして眠いです。外で目だけが主に。意識はわりとはっきりしているのに、たとえば電車内で立っているときに気付かないうちにすー……っと瞼が降りてくるのです……で、くしゃみ出そうになってハッとしたり。もしもそのまま寝ちゃったらと思うといろいろ怖いです(笑)。目の周りの皮脂の加減なのか、その周辺がいつも一番に崩れやすいのでお化粧しているときは目薬も差しづらいのが難点で。暑くなるのはイヤですが、目に見えない敵が減る時期は待ち遠しいです。いっそずっと花粉が飛ばないくらい冷えてればいいんだ(相方に怒られるくらい暴言)−。
 
 

 
 
満開桜花玉 2013/2/28 (Thu)

ゲーム「大神」の絶景版(リマスターPS3版)が去年11月に発売されてますが、そのときに同時に発売……(ゲーム単品・ゲームと桜花玉同梱版・桜花玉単品の同時発売)となるはずだった「満開桜花玉」が昨日漸く届きました。予約は去年8月。11月上旬の発送間際になって、この桜花玉の内部に不具合が発生して長期延期になっていました。その間半年。待っておりました。








賽の芽(桜の樹)の下でぐっすり眠っているアマテラス(と、どこにいるのか全然わからないお供のイッスン)。





ちょっと判りづらいですが可愛い肉球もばっちりです(笑)。






ゲーム内で一番素敵なシーン「大神降ろし」のワンシーンを模したスノードームならぬ桜ドームです。





鼻に花びらが−。


一緒にイッスンの蓄光ストラップと、遅れたお詫びとして可愛いイラストのポストカードが4枚同封されていました。


しかしこれ、絶対どこかに飾りたいんですが予想していたより大きくて重くて、置く場所がとても悩ましい(笑)。
 
 

 
 
(たぶん)ラストあるとにゃー 2013/2/27 (Wed)



漸く黒いエリア方面へ。
ちなみにこのエリアはラグジュアリーエリアというそうです。白い方はカフェ&バーエリア。







一歩踏み込むとこんな感じ。

部屋の中央では天井から水が流れていてその中に赤いクリスタルが。壁面の明るいクリスタル型の部分はミラーのある棚になっていて、それぞれに発売中のグッズが展示してあります。アクセサリー系やトレーディングアーツフィギュアやTシャツトートバッグなどなど。







水に囲まれた炎のクリスタル?
発火対策でしょうか(笑)。
周囲の水は下から上へと上がっているように見える仕掛けに。







クリスタルの真下にはマテリアが。







それを狙うマテリアハンターユフィちゃん。

……てわけじゃないですが、今月中ここで開発中のフィギュア原型の展示会も開催されていて、上のACユフィもそのひとつです。後ろはACヴィンセントの後ろ姿。






ACヴィンちゃん。

アルトニアに来るって決めたのは外出して用事済んだ後だったのでいい方のカメラを持っていなくて、いまいち……いまさんくらい写りが良くなくてすみません……






せめて雰囲気わかりそうなのもう1枚







社長もいました。







妙におでこ強調されて写ってしまった







包帯バージョン社長








発売中のトレアツ改ミニのスコールさんも展示されてましたよ。「(早くリノア来ないかな)」って思ってる風情(妄想)。








その頃リノアさんはアルトニア外のショーウィンドウにいました。






こんな感じに撮ると彼女のお部屋風?







蝋燭が1本足りてないのを気にしつつテーブルの上をよく見るとグラスが2つだったりして妄想を掻き立てられるわけですが(私だけですか)







更に良く見るとジュエリーボックスの中にグリーヴァリングが。
……スコールさんは中で待ってないで早く行ってあげてください。



しかしこのウィンドウ内、商品紹介もなしで何故リノアさんなんだろう……そしてこれはいつくらいまでこのままなんだろうかー。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA