◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
原画展。 2013/4/13 (Sat)



アルトニア。


相方も勿論日記に書いておりますが、昨日12日からスクエニショップ&カフェのアルトニアでFF8の原画展がスタートしました。これは気合いを入れて行かねば、ということで初日の開店直後に到着してカフェの席に着きました。原画を見に行く前から8のピアノアレンジの曲が聞こえてきたりしていて、二人してそわそわドキドキ、早くも挙動不審者です(笑)。






この奥の「黒いエリア」に22点の原画、絵コンテが飾られています。
今回全展示品写真撮影webアップ共にOKということだったのでここで思い切り気合い入れて撮りまくりました(笑)。しかし前も書いたしアルトニア行って写真撮ったことのある人は絶対全員言っていると思うんですが、ほんっっっとここわざとなんじゃないかってくらい写真撮りづらくてもう……それでも小技を駆使して(笑)撮ってきた中から今日は2枚ピックアップしてみました。







オープニングのスコールとサイファーのバトル。






同じくオープニングのリノアさん。



実は本日13日も同行者が変わってアルトニアに行くことになっていたりするので(笑)、あと何枚か載せたいのもあるのでそれはまたこの次に〜。

いやあしかし行ってみたら驚くほどスコリノ好きにはたまらないチョイスだったので、ほんっと我々終始にまにまが止まりませんでずっと挙動不審でした……幸せ挙動不審者(笑)。
 
 

 
 
引き続き 2013/4/12 (Fri)

ちょうねむいです。頭のすぐ横に目覚ましセットして置いてた携帯にも気付かなかったなんて……

てなわけで今日もこれで寝ようと思ったんですがもう一個メモ的に書いておくことを思いだしたのでメモ。夏頃発売だと思っていた「さよなら海腹川背(3DS)」が6月20日に発売すると発表がありました。思っていたよりもだいぶ早かった−。
 
 

 
 
ちょうねむい 2013/4/11 (Thu)

ばたばたしていたのが一息ついて寝不足気味の目が残った……という状態なのでまずは寝てきます〜
そしてそろそろ5月イベントの打ち合わせだー
 
 

 
 
普通の日 2013/4/9 (Tue)

昨日はあまり日記の話題になるようなこともなく過ぎた(まあいつもそうですが)ので書くこともなく……買い物に出て近所のショッピングモールを歩いていたら、突然私の横を子供靴がびゅーんと前に飛び去って行ったことくらいでしょうか。えっと思って振り向いたら片方の足上げてぴょんぴょんと近づいて来る男の子がいたのでわざと放り投げたみたいだったんですが、君の靴エスカレーターに乗って先に1階に降りて行っちゃったよ……
探し始めたら言おうかなーと思ったんですがどうやら気付いていたらしく追いかけて降りて行ったんできっと追いついたことでしょう(笑)。
でも、彼の後ろを歩きながら怒っていた(たぶん)お母さんは、エスカレーター乗らなかったけど……
 
 

 
 
ちまこい 2013/4/8 (Mon)

日曜は、午前中は雨も上がっていいお天気で気温も高くなったけどものすごい風、午後を回ったら真っ黒い雲がもくもく続々とやってきて雷雨や雹を持ってきたり……の、忙しいお天気でした。

雨が一旦上がった辺りで買い物に出掛けたら、








このガシャポンを見掛けたので回してみました。「グラフィグマスコット Vol.4
初音ミクCollection2」。

通常サイズのグラフィグは大きいしもてあましてしまうのでちょっと苦手なんですが、これはラインナップが可愛くて(特に真ん中(笑))どこかで見掛けたら欲しいなー、と思っていました。そしてやる前にまさにこの3人分だけ欲しいなあ、と思っていたらなんと3回回してこの3人が続けて出たので即終了。なんて素晴らしくいい効率だ(笑)。
しかしこれ、実は組み立て・シール貼り付け式でして、しかも全高2.5〜3cmくらいのちまこいものなので、指ふるふるしながらそーっとシール貼りつつ、つまんだ小さいパーツがどこかにいっちゃいそうで作ってるあいだかなり怖かったです……







カイト兄さんプリンスバージョン。
見えませんが背中側にはちゃんとマントもあります(笑)。







メイコ姉さん浴衣バージョン。
元イラストは先日の「メイコの日本酒」のわPです。







ミクさんは「とりからミクwithハトver.」。ハトミクさん大好きー(笑)。
 
 

 
 
湿気にもやられはじめ 2013/4/7 (Sun)

春の嵐、うちの方でも少し前にどしゃぶり豪雨に雷も結構聞こえていましたが今はしーんとしています。朝から夕方くらいまでは気圧頭痛で悩まされていましたが、漸く落ち着いてきた……のかな?
去年の今頃のに比べたら、予想していたよりも荒れないな、って気がしてますが、でも備えはしていた方がいいし何事もなければそれに越したことはないし……と思ってニュースを見たら都内もあちこちで川が氾濫しそうだとかしたとかいう話題が、うわあ; このまま静かになって朝にはお天気よくなるといいなあ……
 
 

 
 
がさごそ 2013/4/5 (Fri)

実家方面のことで、忙しいようなそうでもないようなわちゃっとした感じ……に、少しなっています(アバウトすぎ説明)来週の半ばくらいに2日くらい日記がないかも? という予告……に、しておきます、たぶん(笑)。すみません。






がさごそとやっていたら2月に札幌に行ったときのミクさんもので写真を載せてなかったものが出て来たので、そろそろ季節が外れてきて今更感もありますが(笑)、せっかくなので撮ってみました。




新千歳空港にあるガシャポンの雪ミクさんたち……と、クラーク像(笑)。空港限定販売です。

髪に雪だるま乗せてるミクさんが2011年の、白無垢姿のミクさんが去年2012年のです。どちらも細部まで作り込まれていてこれが300円ガチャだとは! という可愛さです。でもどちらもミクさんの他にそれぞれ5、6種類の北海道名物(クラークさんとか鮭熊とかスープカレーとかいかめしとか砕氷船とか旧北海道庁舎とか他にも)フィギュア? が出て来るので、運が良くないとミクさんたちが出るまで延々とそれらが手元に来ます……ので、ゲットまでちょっと大変です(笑)。私は新千歳空港など滅多に行かないのでできたらミクさんたち複数欲しかったんですが、一体ずつ引き当てるのがせいいっぱいでした……でも2011年バージョンのが特に欲しかったので満足しました(笑)。
あ、クラーク像の下の黒い台座は北海道の形しています(笑)。
 
 

 
 
脇腹VS. 2013/4/3 (Wed)

昼間、お風呂場と洗面所を行ったり来たりしていたら間のドアの取っ手(長い棒ハンドルタイプ、っていうのかな)の先に思い切り脇腹を打ってしまい、未だに痛いそんな夜、です……脇腹というかあばら脇というか……ああいうときホントにぐふって声が出ますね……
 
 

 
 
たまにはおんらいん 2013/4/2 (Tue)

FFXIの新拡張データディスク「アドゥリンの魔境」を目の前のPCにもインストールしたのでちらりとログインしました。
一緒にそれまでスルーしていた他の拡張分も幾つかインストールしたので、モグハウスで倉庫開いて貰おうかとうちのモーグリをつついたらアドゥリンとは別の話が始まってえええええ……その先は詳しくはネタバレになるので書きませんが、XIのモーグリってやつは、XIのモーグリってやつは……(震え握り拳で以下略)

インストール後、ログアウトしてからコンフィグで確認したいことなどもあったのでさくっと落ちてそのまま話はまだちっとも進んでいない(笑)んですが、私今某14のβテスターもしているので(参加しているよと言うくらいまでは守秘義務違反にならないと確認済みです(笑))14にログインできそうなときはもう暫くこっちメインになりそうです。XIも新しいところを見てまわりたいんですがそっちはゆっくりでも良さそうなので、たーさんが今いろいろ探索しているから落ち着いたら話聞きつつ回ってみようかな、と……あ、あと相方と友人がアドゥリン入れるのも待ってます(笑)。
アドゥリン以前にやることあるだろう、って話はまあさておきで……
 
 

 
 
3月32日 2013/4/1 (Mon)

昨日は花冷え過ぎてびっくりするくらいの寒さでした……花見てる場合じゃないくらい。小雨も降ったり止んだりで、これで花見も風情ありそうですが風邪ひきますねえ……。


そして外で食事した帰り、車の中で外を見ながら「ああ今日はこのこと日記に書こう〜」と思った場面はしっかり覚えているのにその内容を忘れているよくあるパターンに落ちております。なんだったっけかなあ……


0時過ぎてからエイプリルフールネタを披露してくれているサイトをちょこちょこ見てまわりました。一発で笑えるのから奥深いゲームになってるのまでいろいろあって楽しいですね。以前ネットを賑やかしていたアイレムや円谷さん辺りがやらなくなっちゃったのは、あれは大がかり過ぎていろいろ準備も大変そうだったし仕方ないですがやっぱりちょっと寂しいなあ。

しかしこういう「嘘ついていい日」なんていうのは、スコールさんはかなり苦手でいやな日だろうなあ、きっと(笑)
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA