◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
お伊勢参り 2013/11/8 (Fri)

二日ほど留守にして、伊勢まで行ってきました。ホントは宿から日記書くつもりだったんですがバタバタしたりウトウトしたりで書けませんでした……






先月遷宮したばかりの伊勢神宮、外宮正宮。

この右側に旧正宮があります。もうすべてこちらに移ってますが宮はまだ建っていました。

まだ写真(たーさんカメラと私カメラと携帯カメラ分)を整理しきれていないので、できたらちょこっと貼ります−。今回は泊まったところが内宮近くだったので早朝参拝にもチャレンジしてきました。その写真なども次に。










食べなかったんですが、気になりました(笑)。
 
 

 
 
ほむ。 2013/11/5 (Tue)



どこかで見掛けたら1回くらい回してみようと思っていた「コップのフチコさんまどマギバージョン」。出たのはほむらちゃんでした。





後ろから見たらタコのようだったよほむほむ……
 
 

 
 
日暮れが早くなりました 2013/11/3 (Sun)

今年もクリスマスケーキの予約をしてきました。そういえば昨日からスカイツリーもクリスマスライトアップを始めたそうで(11月は金土日だけ)……早いよ!! 
 
 

 
 
とーらく 2013/11/2 (Sat)

1日は冬コミ当落発表の日でした。無事スペースを頂けたので本格的に原稿打ち合わせに入らねば。しかし相方も日記で言っておりますが、いつもだと彼女のところに届く当落メールを待って、届いたら連絡を貰っていたんですが今回予定の時刻をずいぶん過ぎてもその知らせが来なくて、もしや落ちたんで連絡来ないのだろうかいやどっちだとしても来るはず……とずいぶん長いあいだもんもんとさせられました(笑)。前日に検索番号訊いておけば良かったと心から……(何故か今回だけ聞き忘れてた)
さて今回は西ホールなのできっと東よりは館内暖かいはず……そろそろ風邪やインフルなどとの戦いも本格的になって来ますねえ、気を付けねば−。
 
 

 
 
Halloween 2013/10/31 (Thu)



日付が変わってから検索しようと思ったら、Googleロゴがハロウィンしてました。そういえば今年買ったハロウィンガラスをまだ日記に載せていなかったのをギリギリで思いだしました(笑)。
毎年同じ時期に同じガラス細工のお店のハロウィンものの新作を買ってます。今年は上の写真のを。

そしてハロウィンが終わると、街の飾りは心置きなくクリスマスへと邁進していくのでしょうなあ……
 
 

 
 
ひんやり 2013/10/30 (Wed)

昨日も冷えてきましたねーなんてこと書きましたがいや本当に一気に来ましたねえ。空気が冷えていくこの感覚は実はわりと好きだったりするんですが、暦を見れば当然とはいえあまり急に息が白くなるほどのに来られるとやはりなかなか身体がついていきませんで、厚着が苦手なこともあってついつい気付ば薄着をしてしまいます。昨日も朝早めに外を歩いたんですが七分袖の目の粗いセーターに中キャミソール一枚で上着なしで出てしまい(車だったのと短時間だったのでほとんどは大丈夫)、真剣にコート導入を早急にせねばと思いました(笑)。しかし、家の中では(暖かいので)11月いっぱいは半袖〜七分袖予定(笑)。
 
 

 
 
ありがとうございました〜 2013/10/29 (Tue)




台風におびえていたなど信じられないくらいいいお天気になった日曜日のイベント、無事終了しました。スペースまでお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました!
思っていた以上に人出も多くてなかなかの熱気でした。相方と私はそれを眺めながらのほほんとしていたわけですが(笑)。

しかし台風が去ったらほんとに空気が冬に向けて加速して来た感じがしますねえ、冷えてきたなーって思います。私しかし初冬の服がいまひとつなくて、この時期何を着ようか、出掛けるたびにほんとーに悩む時間が長く……暑がりから普段上着には無頓着な方なんですが、やはりコートはそろそろ買った方がいいかなあー。油断してるとすぐ身体冷やしそうな時期ですし、皆さまもどうか風邪など引かないようご注意くださいませ〜。
 
 

 
 
安堵。 2013/10/27 (Sun)



まどマギ見て終わって出てきたら出来上がっていたフライヤーによるまどマギ(笑)。

これ、上映が始まる前から劇場員のおにーさんがここで配ってたんですが、なんか大量にあるらしく「何枚でも持って行っていいですよ〜」って言いながらどうやったらきれいにかつ満足するように並べられるか、ってずっと試行錯誤していたのを見ていて(笑)。で、出てきたらこれだったんで思わず「きれいに並べましたね−!」って言って撮らせてもらいました(笑)。でも大きく並べてあるので人多いところで下がって腕上げて撮るの大変でしたが(笑)。


さてそんなわけでもう今日になりましたがイベント日です。幸い台風も足早く通り過ぎて行ってくれたのでお天気も良くなりそうで本当になによりです。ただ少し冷えるのかな? 来られる方は身体冷やさない備えでいらしてくださいませ〜。
そういえばあれから相方が急遽まどマギ見に行ったので、イベント中ずっとネタバレしないよう苦しむ、という苦行から解放されましたわーい(笑)。そして来月入ったら今度は一緒にもう一度見に行く話も決まりました(笑)。何事。
 
 

 
 
最速。 2013/10/26 (Sat)



「劇場版魔法少女まどか マギカ 新編・反逆の物語」
深夜0時丁度からの最速上映会に行ってきました。暫くはネタバレできない苦しさに耐える日々になりそうです……(笑)
Blu-ray出るまでたぶん待つって言ってた相方、今日さくっと見に行ったりしてこないかな……
いや、ほんとこれちょっとでも気になっている方がいたら、ネットや雑誌などでちらりとでもネタバレ見ちゃうまえに絶対映画館で見てください。ネタバレ見てから見るのは勿体ないです。ただし見た後の気持ちの持ちように責任は負いませんが……

そういえば丁度映画が終わってぞろぞろとスクリーンルームから出て来たタイミングくらいで地震があったようで、たぶん居た映画館がある辺りも揺れたはずなんですがしかしあのときは見て出てきた人達たぶん全員心ここにあらずの状態で誰も揺れに気付かなかったのではないかと思います……
 
 

 
 
たまの新宿久々渋谷。 2013/10/25 (Fri)

相方と共に日曜イベントの新刊用表紙用紙を買いに新宿へ。コピーして紙も買った後、それぞれに衝動買い発動。相方が可愛いきのこを買っている横で私が買っていたのがこれ。






にゃ〜んどろどろどろ……






「猫魂」という化け猫ストラップ(イヤホンジャック付き)。

4箱買ってクロネコ2個とハチワレとシークレットが出ました。ミケとサバトラも欲しい……検索したら密林にもあったので今残り悩み中(笑)。






シークレットは蓄光バージョンだったので光らせてみましたよ……




なんていう買い物をした後(いやメインは表紙用紙)、相方と別れてから渋谷へ。
「金子飛鳥ストリングス×鈴木光人 presents・ライトニング リターンズ ファイナルファンタジー XIII スペシャル・ライブ・イベント」に行ってきました。






会場で貰ったライトさんフライヤー

スクエニミュージッククリエイターの鈴木光人さんと、バイオリニストの金子飛鳥さんとストリングスメンバー5名によって奏でられる生演奏。曲は「The 3rd Birthday」「FINAL FANTASY XIII-2」「LIGHTNING RETURNS:FINAL FANTASY XIII」からで、一番曲数が多かったのが1ヶ月後に発売のリターンズ。どの曲も音に見事に合わせた映像と共に見て聴くことができて、すごく濃い約2時間でした。オールスタンディングだったんですが整理番号が早めだったので入場したらなんと一番前のかぶりつき(笑)。しかも寄りかかれるバーが前にあったのでとても楽して楽しむことができて心底有り難かった〜〜(年寄りには立ちっぱなしは辛くてのう……)
途中休憩タイムには鈴木氏と金子さん、それにスクエニアートディレクターの上国料さんも加わって、FF13シリーズのイラストや音楽についての裏話などもいろいろ聞けたりしました。演奏中もかぶりつき(笑)だったので鈴木氏のシンセサイザーオペレーターっぷりも間近で見ることができて、噂の手捌きから作り出される音のマジックもたっぷり堪能することが出来ました。面白かったー(笑)。



そして、帰宅したら今度はもちろん新刊製本作業です(笑)。後は荷物チェックしてペーパー刷ってえーとえーと……(ねむい……)
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA