◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
じゃん。 2013/12/22 (Sun)

昨日はその前日に急に決めて、勢いでジャンプフェスタに行ってきました(笑)。
しかしジャンフェスっぽい写真はほとんど撮ってきませんで……







巨大殺せんせー。

これくらい。
あとは






主にこの辺りメインにゲーム会社ブースのあるエリアをうろうろしてました(笑)。ジャンフェスのいいところはスクエニだろうとSEGAだろうとソニーだろうと、ゲーム試遊待ち列が少なくてあっという間に並び終わるところです。ゲームショウじゃ貰えないオリジナルなおみやげも貰えますし(笑)。


その後はアルトニアにも行きました。そっちの写真はまた後日に〜。
 
 

 
 
なぞ 2013/12/21 (Sat)

昨日ヒルズでイルミネーションの写真も撮ったのでそっちも載せようと思ったんですが、どういうわけだかその画像がどうやってもアップできなくて諦めて寝ました。今日またやってみたんですがやはりダメ。アップできてる他の写真と写ってるもの以外違うところ何もないのに何故なの〜。


昨日は前日の雨が残っていて、午前中いっぱいくらい冷たい雨でした。ていうか途中ちょっと霙っぽいなあと思っていたら東京で初雪の知らせとなったようで。その後雨は止んだけど気温がどんどん下がって、夕方には30分で2度急激に下がったときはあまりに急に身体が動かなくなって何事かと思いました……こわー。
 
 

 
 
雨の 2013/12/20 (Fri)



六本木ヒルズのクリスマスマーケット。

毎年冬の原稿を入稿した後に覗くのがなんとなく恒例になっていまして、今年も行ってきました。まさか一日中ザーザー降りの雨になるとは思わず、いつも座っている辺りの席に雨が吹き込んでいて座れませんでした。幸い着いたときにはまだ空いていて別の場所に座れたんですが、気付くと空席を探してうろうろする人が出るほど混むように。見てると瓶ビール片手にうろうろしている外人さんなんかもいて、ああ六本木だなあなどと思ったり(笑)。
 
 

 
 
カーテンコール 2013/12/19 (Thu)

日付越えてがさごそやっていたら「THEATRHYTHM FINAL FANTASY CURTAIN CALL」の体験版がダウンロードできるようになった! という話を見掛けたので3DSLL立ち上げて落としてみました。落とすまでに新規登録があったのでちょこっと面倒でしたが……
配信されたのは3曲で、FF10からシーモアバトル・13−R、ライトさんリターンズ(笑)からクリムゾンブリッツ・14から静穏の森。14だけFMSで他2曲はBMSでした。FMSの背景はすごく綺麗になっていて画面が前よりぐっと見やすいです。やりはじめるとこれ、他の曲もたくさんやりたくなっちゃうんですよねえ、時間喰われまくるんですが(笑)。早く発売しないかなー。
 
 

 
 
緑の方 2013/12/18 (Wed)



スカイツリークリスマスバージョン、シャンパンツリー。平日バージョンです。
またしても車の中から携帯で撮ったので信号やらいろいろ写りまくりですが。






微妙に寄ってみたところも一緒に(笑)
 
 

 
 
たぶん 2013/12/17 (Tue)

受け取り完了メールはあったので入稿はできているはず……しかし終わった気がするのはもう数日後になりそうです。いつも大体そうなんですが。今回もまとめ作業等相方にお世話になりました。感謝ー。しかし印刷屋さんの方もえらく大変そうなのが垣間見られたりしていて、無事刷り上がって本を見るまでドキドキは続きそうです。あんまり気にしてるとまた夢に見るんですよねえ、届いた新刊箱開けたらまったく違う本が入ってたとか表紙と本文が逆だったとか……(超怖)
しかし気が付くと12月も半ばで、今週末は既にクリスマス前の連休で、その次の週末はもうコミケ。そして怒濤の年末年始。おおお……
 
 

 
 
尚早 2013/12/14 (Sat)

キーボード打つのにやはり邪魔なので爪の方の絆創膏を剥がしてみました。
……まだすこーし早かったみたいです。仕方ない、もう少し貼っておくか−、って思ってから貼るまでのあいだに左手壁にばーんてぶつけたときは、ぶつけた痛さより先に怖さで慌てて指見ました大丈夫でした……迂闊すぎる……
 
 

 
 
PC版 2013/12/13 (Fri)

何日か前にFF8のPC版が海外で発売になって、その海外公式サイトで宣伝ムービーを見たりしました。そして昨日は日本語PC版のティザーサイトが出来てました(このPC版は2000年に出たものを今の最新PCで出来るよう移植したものです)。海外版のと同じムービーがそこでも見られるんですが、これゲーム内ムービーをすごくシャッフルして並べてあって、ストーリーを知っていてこれ見るとある意味新しいというか不思議な気分にさせられる映像になってます(笑)。
そういえばこれ、昔のはまだスクウェアだった頃に出たんですよねえ、てことはその辺の表記は差し替えられているということか……(笑)
 
 

 
 
連日ですみません 2013/12/12 (Thu)

昨日書いた爪続報(他にあまり書くことがないので……)
さっき絆創膏を貼り替えたときに見たときは「あ、こんな色のマニキュア欲しいかも」と思うようなワインレッドカラーな爪の色な現在(笑)。でも端から徐々に色が消えつつあるようなので、さすがに漸くゆっくり治ってくれる気がしてきました。でもこれ、剥がれたとこちゃんとくっつくのかしらん……くっついて欲しいなー……
触った痛みは右手親指の傷の方がまだ残っていて、メガネのレンズを拭こうと思って真ん中のブリッジを持ったりすると丁度傷に障って痛かったりしてます(笑)。こっちもまだ絆創膏しているんですが、爪は二重巻で傷は一枚貼りなのでガードが違うというのもあるんですが(笑)。そういえば絆創膏2枚重ねの状態でキーボード打つのに慣れてきました。ほんと慣れってこわいですね……(笑)。
 
 

 
 
指難 2013/12/11 (Wed)

昨日は午前中に右手親指の腹を雑誌のページで結構深く切り、午後は(理由略 で左手薬指の爪があやわ剥がれるか……という状態にちとなりまして(幸い半分くらいめくれたところで保ちました)。今はどっちの指にも絆創膏しているんですが、これがまたえらくキーボードを叩きにくくて笑えるほどです。打つのは特に薬指の方がつらくて、ボード左上を打つには二重巻にした絆創膏装甲が邪魔で打ちづらくて、二段目のキーなどは指を少し立てて打つので爪部分に負担が来て痛つらいという……他の指に代理させようと思っても案外できないんですよね、慣れってすごいなあ。
しかし立て続けの怪我がなんだか悔しいのでいっそ小説のネタにでも使おうかしら……とか思ったりしてるので、もしもそのうち出てきたらああ……と思ってやってください(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA