|
あんかけ |
2014/1/14 (Tue) |
買い物の帰りに自宅最寄り駅近くにある、以前からちょっと気になっていたラーメンやさんに寄ってみました。ラーメンやさん……というか中華料理屋というか、その付近の街の食堂、みたいなお店。メニューはラーメン各種をメインにして他にもいろいろあって、中でも餃子が予想外にとても美味しくてそれだけで我が家のリピート店に決定(笑)。頼んだラーメンもチャーハンも素朴だけど(これは予想通り)美味しかったです。 食べ始めて暫くした頃に常連さんっぽい男性が入って来て店主の女性(おばさんと呼ぶよりもおかーさん、って雰囲気)に「タンメン、タンメン食べたいんだけどいつものじゃなくて片栗粉で固めた……あ、全部固めるんじゃなくてメンの上に被せるっぽい感じで……わかる? あ、タンメンもその下で、でも上に片栗粉溶いたああいうので野菜もそこで……わかる?」と、何度も形状を説明し出したんですが、片栗粉は出て来るのに「あんかけ」という単語は見付からないらしく、あんまり何度も「わかる? ねえわかるかなー、肉は少なめでいいけど野菜は欲しいんだけどー」なんて言うのでそのうちおかーさんがちょっと切れて「(笑いながら)うるさいー」と言い出し、聞いてた私は思わず声出して笑ってしまいまして。「ごめんなさいねーこの人常連さんだからいろいろ言うのよー。あ、良かったらお客さんも言ってくださいね−」とおかーさんが私に謝ったら漸くその常連さんも静かになりました(笑)。その後希望通りの「五目あんかけタンメン」を出して貰えたらしい常連さんの横を通ってお会計をしてもらったときに「また来ますー」と挨拶したらおかーさんに「ぜひー、なんでもリクエストしてくださいね〜」とまた言われたので「か、考えてきます」と返してお店を出ました(笑)。実は五目あんかけタンメンがちょっと羨ましかったんで次はそれを頼んでみようかそれとも違うものにするか……今悩んでおります(笑)。 |
|
|