◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
全部雪だった 2014/2/25 (Tue)



土日は箱根に行ってきました。
写真はケーブルカー車中から撮った雪景色。

一行は長い付き合いのスコリノ友人たち+たーさんと私の6人パーティ(笑)で、集合場所は箱根湯本。湯本駅周辺やその少し奥にあるホテルくらいまでは(この辺りは元々あまり降らなかったらしいんですが)ほんとにほとんど雪はないものの、そこからほんのちょっとだけ先に行くと途端にものすごい雪壁が目に付くように。目隠しされて連れてこられてこれ昨日降った雪なんだよ−、と言われても普通に信じちゃいそうなほどだったんですが、しかしその雪は一週間も前に降った雪だという……
でも幸い今回のメインコースだった登山鉄道とケーブルカー(土日限定だったみたいですが)、それに翌日にはロープウエイも無事乗れたし、ホテルも良かったし温泉もいいお湯でいろいろ楽しめたしご飯も美味しかったしでこの上なく希望通りに堪能できました。これがもう一週間前だったら全部雪のせい(笑)でキャンセルになっていたかも……だったんだなあと思うとなかなかに感慨深くすら思えておりました。こんな雪景色な箱根に来ることもそうそうないですし……







ガラスの森園内。
奥に見える渓谷は後で行った大涌谷。







ちょっと見づらいですが、やはり土日限定で動いていたロープウェイから見た芦ノ湖と雪に埋もれている町。







そして、大涌谷の雪。

帰りは、あちこちまだ周辺道路が閉鎖されている中、それでも土日になんとか観光客を迎え入れたいと頑張ってくださった地元箱根の人達が除雪してくれた道を行き(両サイド雪壁で歩道も埋もれているのでそこ歩けない人が車道にいたりといろいろな要因で怖かったですが)無事小田原まで抜けて、かまぼこ屋さんに寄ったりも出来ました。
きっといつか次に箱根に行ったときは「あー、このへんにこーんな雪あったんだよね〜」って思い出したり言ったりすると思います(笑)。
 
 

 
 
なんの日 2014/2/22 (Sat)

今日は猫の日だったりおでんの日だったりヘッドホンの日だったり食器洗い乾燥機の日だったりするそうですが新たにPS4発売日が加わりました(笑)。うちは予約していたのですがこの土日は出掛けてしまうので(めちゃ久しぶりの温泉!!)受け取りは別の日を再登録しました。とりあえず届くのわくわく待ちのたーさんがあれこれすると思うんですが、その前に置くところを作らなくてはいけなくて……ていうか既にいろいろ繋がりすぎている今のテレビ周辺の状況で、これ以上場所作れるんだろーか……
 
 

 
 
うーん 2014/2/21 (Fri)

シアトリズムカーテンコールの発売日が決まって、昨日から「シアトリズム エディション(3DS同梱版)」の抽選申し込みが始まりました。うーん、とちょっと悩んだもののあのプリントがなんだか目と口がうつろな人達が並んでるみたいでちょっと怖くて……シアトは好きだけどアバターだけ見るともともとちょっといろいろ残念だなー、などと思っているからあのプリントもそう感じるのかもですが、うーん。そういえばおさわり探偵の3も発売日が正式発表されて、こちらは初回限定のソフトをさくっと予約(笑)。こっちはこっちで同梱版が出たらどうしようきっと買っちゃうわウフフ−、って心に決めていたんですが(笑)、どうやらそれはないようで安心したような残念なような……
 
 

 
 
どこにいるのー 2014/2/20 (Thu)

最近アイス「爽」のバニラ味を食べたいと思っているんですが、コンビニやスーパーで全然出会えません。別の味のはあったりなかったり。検索してみてもなくなった、ってことはなさそうなんですがならなぜ見付からないんだろー。そういえばハーゲンダッツのさくら味とローズ味も出てますねえ。ちょっとあやしさがあって敬遠しているんですがハーゲンダッツジャパン30周年記念らしいのでやはり一度は食べてみるかなあー。

そしてなぜ急にアイスの話などしているかというと今日書こうと思っていたことを忘れてしまったからです……何かあったのよー;
 
 

 
 
桜ミク 2014/2/19 (Wed)



12日から発売していた今年の桜ミクまんを買ってみました。うん今年もやっぱりトロに似てr……ごほごほ







横。


ミクまんは撮影後にスタッフが美味しくいただきました。
 
 

 
 
はっ 2014/2/17 (Mon)

寝落ちからの復活。3時半。
寝てきます……

あ、でもPC前寝落ちは久しぶりなんですよ……たしか……
 
 

 
 
ぜんぶ雪だ 2014/2/16 (Sun)

「全部雪のせいだ」
このJR東日本のこの冬のキャッチコピーが昨日の雪のさなか、密かに消されていたようです。確かにサイト内どこからも消えてますな……Twitterでは「駅のポスター、コピーのとこだけ隠してあったw」と書いた写真もありました(笑)。うん、雪のせいだけどJRのせいだとは思わないから大丈夫ですよ東日本さん……(笑)



そんなわけで雪のバレンタインの14日、私は夕方から新宿におりまして。






降りが強くなって来始めた頃の新宿伊勢丹付近。

14日はこの近くの映画館に行ったんですがその話はまた後日に……
で、その新宿からの帰宅はたーさん運転による車でして。雪の中。ぎゃーぎゃー言いながらスローモードで雪中行軍……






途中通過した秋葉原。

東京の東側はほとんど平らで大きな坂がないのがこの日はほんとーに有り難かったです;



このあとファミレスで食事後にスタックした車を押したりタイヤ前掘ったりしつつ自宅へ……





着いたー! と喜んで駐車場に入ろうと思ったら誰も踏んでない雪が深くてこれ以上進めず(この右奥に入りたかった)諦めて緊急の路駐で車には一晩過ごしてもらいました……(翌日無事回収して収納しました)


そして今週は既に19日に雪だるまマークが付いていてその前後も天気が怪しいという状態なんですが、なんですが今週いっぱいは降らないで欲しいなあああ;
 
 

 
 
さて雪 2014/2/14 (Fri)

さてまた今日は雪が積もるんでしょうか。降っても積もってもいいんだけど外出予定なので電車止まらないといいなあ……
そういえば11日は私の実家のある方だけかなりピンポイントに雪が多めに降り積もりまして、朝用事があって電話してきた父が「こないだ近所総出で雪掻きしたのにチャラにされた!」って大変憤慨していて(笑)。うちの方はちらほら舞った程度だったんですが実家の方は車も出せないほどで近くのバスも止まってしまったらしく、急遽仕事で出掛けた弟も歩いて出たそうだったんですがあれはその後無事会社着いて夜その日のうちに家に戻ることができたんだろうか……
 
 

 
 
ようやく集まった。 2014/2/13 (Thu)

たーさん側親族の集まりに行ってきました。これ本当は毎年お正月松の内のあいだに集まっているんですが今年はたーさんのお姉さん家族がノロで一家総ダウンの後インフル襲来、というお祓いが必要なんじゃって言われるくらいのダメージを受け続けていたために何度も延期を重ねて、ついに2月に入って漸く集まることが出来たのでした。そしてのんびり食べて喋って過ごしていて、この日一番驚いたのはたーさんの姪っ子(3人いる)の1人の誕生日が8月23日だと知ったことでした。あとでたーさんに「他のは忘れてもこれだけは覚えたなー」って言われたけどうん、速攻刷り込まれました……(笑)。

しかし広い一軒家は人が集まっている場所以外はほんとーに寒いですね……まだ優しさ半分さんにお世話になりつつ出掛けたのでなるべく暖かい格好で行ったんですが日が当たりにくい広い玄関などは外より寒いんじゃないでしょうかーーって声に出そうになりましたですよ言いませんでしたが−。
 
 

 
 
15年目。 2014/2/11 (Tue)

15年前の発売日も、あまり積もるほどではなかったけど雪が降っていました。毎年これ書いてる気もしますが(笑)。でも毎年これを書けてるって幸せだし有り難いなあと思います。おめでとう、そしてありがとう。



で、今の私は一昨日くらいから地味な頭痛で困っております、ううう。優しさ半分さんもあまり効かず。大雪前は気圧で耳の奥共々やられていたんですがそれはもう解消してもいい頃なんでやっぱり風邪なんでしょうか困る−;
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA