◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ばーんと(やや痛) 2014/5/24 (Sat)

洗面所を出て廊下にいたときにインターフォンが鳴ったので急いでキッチン入り口横の壁にあるインターフォン受話器を取ろうとして手を伸ばしたんですが、慌てていたため目測を誤ってキッチン入り口の壁角に思いっきり右手の指(甲側)をばーんとぶつけました……久々だわ……(前にもやったことあるらしい)衝撃で一瞬インターフォンのこと忘れ掛けましたがなんとか切れる前に受話器取れました。慌てるときでも目測は慎重に……というお話……あ、指は3本くらい突き指したかなーという痛さでしたが大丈夫だったようです。しばらく人差し指にぶつけた角の線が残っておりましたが(笑)。
 
 

 
 
昨日 2014/5/23 (Fri)

一緒に載せようと思っててすっかり忘れてたので今日載せる、昨日買ったごはんのお供。クトゥルー展見た後に寄ったお店(地方物産店的なところ)で購入。



ガーリック侍

香川県特産のこんぴらにんにくと青唐辛子入りで辛旨み味噌だそうです。私、辛いのはちょっと苦手なんですが少しずつ食べるのはキライじゃないので、ビジュアルに(笑)掴まれたのと味を試してみたい気がしたので買ってみました。まだ開けてないので味見はしていません。これ、あとで調べたらシリーズで出ていて醤油やごまふりかけもあるようです。お肉焼くとき用なんかに良さそうなにんにく醤油侍は気になるな……
 
 

 
 
SAN値のあなた 2014/5/22 (Thu)

タイトルに悩んだ挙げ句失敗してSAN値が下がりました。







昨日は風雨吹き荒れる中、友人と一緒にクトゥルー神話展を見に行ってきました。突風となって襲い来るビル風に傘壊されるかと本気で心配しましたよー;

さて。
以前「猫とドラゴン展」というのを見に行った日記を書いたことがありますが、これはそのときの主催が企画した展示会で、場所は違いますがメンバーはそのときの参加者が半分くらい? いました。主に目当ては今回参加の高橋葉介氏のクトゥルー絵だったんですが、他の方の展示もどれも趣向が凝っていて面白かったです。拝みたくなるような立体像もありました。いあいあ。ええ全部クトゥルー神ですが。
しかし既に会期後半なんですが今回のカタログがまだ出来上がっていないというのが残念でした。次の展示会に行ったら手に入るといいなー。
 
 

 
 
衝撃の友人 2014/5/21 (Wed)

相方も日記で書いておりますが昨日は共通の近しい友人に大層びっくりさせられていろいろすっ飛んだ日でした。いつの間にか入院してそして退院していた友人はこれで2人目よ……入院はしたことあるから言わないままいつの間にか〜、てのもわかるんですがでも驚くから先言ってお願い(笑)。今回の友の場合は虫垂炎で先週水曜に急遽入院、手術までして月曜日にはもう退院してその日そのまま電車に揺られて某コンサートに行ったという、身内内伝説を新たに打ち立てる勢いで(翌日火曜にもまた行ってた)。相方とは別の意味で(主に体育会系で)伝説の多い友人ですがこんなところにまでとは……とまあ、驚かされはしましたが無事に退院してもう不自由なく動けるというのは本当に良かったです。回復が妙(笑)に早いのはやっぱり元々の身体能力の高さ故だと思いますが、暫くはまだくれぐれも無理せず過ごしてくだされ〜〜(私信)
そして自分たちも日常気を付けねばなあと改めて思いますねえ、まあ友人の今回のみたいに気を付けてても突然やってくるどうにもならないこともありますがー。
 
 

 
 
キノコランプ 2014/5/20 (Tue)



そんなわけで、デザフェス行くといつもほれぼれと眺めてしまうきのこたち写真。ブースでは「写真撮ってやってください」と書いてあって、通りすがりの人は大抵みなさん撮っていきます。スルー難しい(笑)。傘は透明樹脂粘土、軸はプラスチック粘土、灯りは今はLEDで土台は流木などなど、だそうです。











ここまでのはきのこ2つ入りの小さいタイプ。

















こちらは流木に生えてる大きめタイプ。


どちらも販売していて私が行った2日目の午後にはほぼすべて完売していました。いつかは小さい方でいいからひとつ欲しいなあ……

そういえば、今回のデザフェスで写真撮ったのはここだけでした(笑)。
 
 

 
 
こっちも久しぶりに 2014/5/19 (Mon)



アクアシティから撮った夕暮れのレインボーブリッジ。柱のあいだの東京タワーが白飛びしてしまっております。いい気候になってきたのでお台場の海にも屋形船がわんさか出ておりました。最近の屋形船はほんとにカラフル……


アクアシティには夜ごはんを食べに寄ったんですが、その前まではお昼過ぎからデザインフェスタ(デザフェス)見に行ってビックサイトにいました。今回もとても楽しかったけど楽しいを得るためには延々と歩き回らねばならないので最後の方はもう足腰がガタガタに(笑)。明日はたぶん会場で採って……間違い、撮って来たきのこの写真を載せます(笑)。
 
 

 
 
ツリーカラー 2014/5/18 (Sun)



久しぶりのスカイツリーの足元。車の中から急いで撮ったのでちょっとぶれました……
昨日のカラーは「雅」でした。

だいぶ久々にスカイツリー下のショッピングモールへ行きました。現在2周年記念でセールやらイベントやらいろいろやってます。でも昨日は夜にご飯を食べに行ったくらいで(あと本屋に寄ったのとタルト買ったくらい)離脱したので記念的なセールなんかは覗けなかったのがちょっぴり残念でした。近日中にぶらぶらしに行ってみるかなあ。

そういえば上の写真。イベントカラーがないときは通常青と金紫色の2種類でして、スカイツリー全体が青く光る「粋」のときはどの方向から見ても同じに見えるんですがこの「雅」のときはスカイツリー北側方面からしかこの紫色が見えません。しかも塔の下三分の一くらい……かな、色づいてるの。都心方向から見ると「雅」のときは薄暗い金色……くらいかなー、それもきれいですがちょっと物足りないカラーで、どうせ雅なら塔全体紫にしてみても江戸っぽくていいのに、と雅の日に見たときはいつも思ってしまいます(笑)。
 
 

 
 
PC版 2014/5/17 (Sat)

FF8PC版が発売してから、いろんなサイトの広告スペースに「魔女と、騎士と、愛の物語」と書かれたPC版8の広告が出るようになってドキッとします(笑)。特に縦長でアルマニ表紙の赤い横向きスコールさんのが出るとその文字と共に顔を見てついニヤッとしてしまう罠。罠はどこにでも潜んでいる……
 
 

 
 
期間限定とか数量限定は罠 2014/5/16 (Fri)

明日、じゃない今日から「トロのおみせ プレイステーションのグッズもいっしょ」というのが新宿で期間限定で始まるんですがそれにちょっと行きたい……トロのケーキとトルネフのグッズが欲しいー(あれ?)
 
 

 
 
雨予報 2014/5/15 (Thu)

相方はどうやら無事乗り継ぎの空港へ到着したようです。ここからまたちょっと移動するのですな。向こうも花にいい季節だしお天気良く続くといいんですが。そしてこちらは今日は雨の予報で、都内はところどころもう降ってきてるみたいです。気温も昨日よりは少し下がるみたいで嬉しい……

そしてごそごそいろいろとやっていたら書こうと思っていたことを忘れていることに気付く深夜……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA