◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
もうすぐ。 2014/6/3 (Tue)

先週トログッズのお店に行って買い物したままにしていた袋をさっき開いたら、ポストカードが入っていました。そういえばお会計のときに「絵柄はランダムなので」と言われて伏せた状態で受け取ったんだっけ、こんな絵柄だったのかータイムリー? なんて思ったので、同じく隣のカフェでトロクッキーなどを買ったときに貰ったコースターと一緒に写真撮ってみました。








トロ&クロコースターとW杯合わせ? のサッカー柄ポストカード。
もしかしてクロさんがキーパー?
 
 

 
 
新鮮野菜の日 2014/6/2 (Mon)



もっさりわっさり新鮮野菜。

美味しい温野菜が食べたいなー、となり、そういえばつい最近やや近場(車で20分くらい)に野菜しゃぶしゃぶなるものが食べられるお店が出来てたっけ、と思いだし、行ってみました。写真の野菜はしゃぶしゃぶ用(4人前)ですが、この他にもこれでもか、と言わんばかりに新鮮でちょっと珍しい野菜を食べられてかなり満足。あ、お肉もヘルシーどころが食べられます(笑)。
素晴らしいなと思ったのは、かなりあれこれ食べて満腹なのに全然胃もたれ感がなかったことで。店員さんも繊維質大切に調理してますからもたれませんよ!って言ってましたが本当でした(笑)。美味しかったしまだ食べてないメニューもあるのでまた是非行こうと思います。
 
 

 
 
金曜日の写真。 2014/6/1 (Sun)



真夏日になった金曜日、朝もはよから起きて、実家一家と我が家とでかなり久しぶりに東京ディズニーランドへ行ってきました。暑かったー。







パーク内ではまだばりばりイースターやっていました。キャッスル前広場の一画にある畑ではドナルドとウサギがニンジンと戦っていたりしてました(笑)。









夜はスタート2日目の、話題のプロジェクションマッピングイベント「ワンス・アポン・ア・タイム」も見てきました。写真は美女と野獣のあのバラ。
シンデレラやピノキオ、アリスやピーターパンや白雪姫やプーさん(他)といったキャラクターが約20分のあいだにキャッスルに次々と現れます。ラスト近くではアナと雪の女王のエルサとオラフもサービスショット的に出て来て、かなりの人がおおっと声上げていました。
この日はこのショーの前に花火タイムがあったんですが上空の風が強くて中止になってしまい、ちょっと残念。でもこのワンス〜、の方はキャッスルに映像を投影するショーなので雨風の影響を受けにくく、そのため多少のことでは中止にならないらしいです。なのでこれを見たいときはお天気が良くなさそうな日を選んで行くと混まずに前の方で見られる……かも(笑)?
……いやほんと、これ見るときは少々の場所取り時間を取っても出来るだけ前の方(お城に近い方)で見ることをオススメします。結構下の方に見所映像が投影されるので後ろの方で人や物に遮られちゃうといろいろもったいないのです。行かれる方がいたら、ぜひなるべく前の方で。(一番前の方は抽選席なので抽選するのもお忘れなくー抽選場所はスペースマウンテン横建物です)
 
 

 
 
銀座で 2014/5/30 (Fri)



バラを見てきました。

ビルの屋上で今週末まで展示会があるというので、仕事上がりの相方と待ち合わせてランチしてから覗きに行ってみました。
あまり広くない場所でしたが結構たくさんの種類が展示してあってなかなかの癒やしスペースでした。
その後いつものコスメカウンターで相方の衝動買いの背を押しつつ自分も予定の買い物し(笑)、今度は新宿へ。期間限定でトロとプレステキャラのグッズショップがオープン中なので寄って、ここでも少々お買い物。









トロクッキーとトルネフマカロン。

写真ではわかりませんがこのマカロンが結構な厚みでがっしりしていて驚きでした。中身はチョコ味。

ちなみにトルネフはとても謎生物っぽいですが、本鳥によるとオウムだそうです(笑)。
 
 

 
 
誕生日でした。 2014/5/29 (Thu)

昨日日付越えで日記書いていたときはすっかりこんと忘れていました(笑)。前の日には一旦思い出していたんですが、暫くしてTwitterで友人からお祝いの言葉を貰ってはたと思い出した次第でありました。既にひとつ歳取って喜ぶ範囲は大幅に出ておりますが(笑)、相方に「誕生日は誕生日であることだけを考えて年齢は忘れる日」と言われておおなるほど、と思ったので素直に誕生日を嬉しく思うことにしました(笑)。

そして翌朝、今年も大きな箱が届きまして。







受け取った玄関先でまず撮った箱(笑)。








開けて出て来た大きなアレンジメント。
今年もスコリノ友人ずからの素敵なお花が届きました、ありがとうありがとう〜〜〜。

私が紫色が大好きなので毎年紫メインで姿を変えたアレンジが届きまして、去年は紫のバラ(笑)メインでしたが今年は紫のカーネーション「ムーンダスト」がメインの素敵なラウンドアレンジでした。
ムーンダストは色の濃さ違いで4色ほどあるそうで、このアレンジにもちゃんと4色入っていました。腕とカメラがいまいちで;写真で見ると寂しげな色味に見えちゃうかもですが実際は全然そんなことはなくて、ボリューミーで華やかです。
ちなみに隣にいるなめこさんランプは大きさ比較に入れ込んでみたんですが、これセンサー式なので撮影中点いたり消えたり忙しそうでした。ごめんよー(笑)。
 
 

 
 
はんざきさん 2014/5/28 (Wed)

日記にこれ書こうかなあと思っていたことをやっぱりやめたので(たいしたことじゃないです)そのうち載せておきたいと思っていたハンザキさんの写真を。






オオサンショウウオ(別名ハンザキ)さん。

先日行った上野動物園で一目惚れして連れ帰りました。掌サイズですがオオサンショウウオです(笑)。腹側尻尾の付け根にあるリングを引くとぶるぶるします。何故だろう……あ、実物も見てきました。とても大きくて重そうでしたがぶるぶるするタイプには見えませんでした(笑)。
 
 

 
 
お昼過ぎまで下降予定 2014/5/27 (Tue)

じわじわ下がり行く気圧に負けて頭痛→眠気に襲われております。頭痛が消えてきたなあと思ったら入れ替わるように眠気が……雨もだいぶ強くなってきた音がしてます。朝には止むのかな−。
 
 

 
 
しっぱいやー(おにーさんが) 2014/5/26 (Mon)

晩ご飯はF1生中継見ながらピザでも、ということで某ピザ屋さんに配達を頼みました。40分ほどして届いたのですが、配達のおにーさんなんと頼んだ幾つかのうちコーラを1本だけ持って来るのを忘れておりました。すぐに「近くで買って来ます!」ってダッシュしてくれて、たぶん近所のコンビニで500mlのコーラを届けてくれました。ありがとう……でもピザと一緒に頼んだのは350mlの缶のだったんだけどいいのかな……ありがたく戴きましたが、戻ったら350の方はおにーさんが飲んだのかな(笑)?
 
 

 
 
zoo 2014/5/25 (Sun)



のっけから閉園後の写真で何ですが(入るとき撮らなかったもので……)上野動物園に行ってきました。いろいろ見たのにあまり写真を撮らなかったので、代表的?なのを数枚。









リーリー君。


東園口から入るとすぐ横にパンダ舎があります。行くといつも長蛇の列なので大抵見ないで先行っちゃうんですがこのときは列はあったんですがだいぶ少なめだったので入ってみました。







シンシンちゃん。

リーリー君はぐっすりタイムでしたがシンシンちゃんの方はお食事タイムで、モリモリと竹食べておりました。帰宅してから思い出してパンダプロフィールなど見に行ったら、彼女はかなりの竹グルメだと書いてありました(笑)。








ぐっすりマヌルネコ。






ハシビロコウさん。
ハシビロコウにはさんとか先輩とかつい付けちゃうのは何故だろう……

ハシビロコウさんのとこまで辿り着いたときにはもう閉園に近い時間だったためか、見に行ったらもう外にはいませんでした。残念。でもすぐ裏手に人がたまっていたので覗いたら、いました(笑)。このときは3枚写真を撮ったんですが、あとで見たら 首の向きが違う・目を開けている・目を閉じている と、全部違う写真が撮れてました。ハシビロコウさんなのに、って思いました(笑)。
 
 

 
 
ばーんと(やや痛) 2014/5/24 (Sat)

洗面所を出て廊下にいたときにインターフォンが鳴ったので急いでキッチン入り口横の壁にあるインターフォン受話器を取ろうとして手を伸ばしたんですが、慌てていたため目測を誤ってキッチン入り口の壁角に思いっきり右手の指(甲側)をばーんとぶつけました……久々だわ……(前にもやったことあるらしい)衝撃で一瞬インターフォンのこと忘れ掛けましたがなんとか切れる前に受話器取れました。慌てるときでも目測は慎重に……というお話……あ、指は3本くらい突き指したかなーという痛さでしたが大丈夫だったようです。しばらく人差し指にぶつけた角の線が残っておりましたが(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA