◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
6月の海 2014/6/17 (Tue)

昨日はくたくたでちょっと風邪っぽかったのもあって日記書かずにばたんきゅー(死語?)してしまいました。眠気もすごかった……


さてちょこっとだけ宮古島写真。

今回は風景に慣れてきた(笑)&お天気がいまひとつだったりしたため、あまり写真を撮りませんでした。前回前々回にくらべれば、ですが。






初日は雲が多かったけど晴れ間もよくあって、海の透明度も良い感じでした。






CMなどに良く使われる砂山ビーチ。

ここは今回初めて寄りました。この日は風があったので波もちょっと荒かったんですが、ビーチでは2、3家族が遊んでいて、うちと同じように景色を見に来る観光客はひっきりなしに来る、という状態でした。
そしてここ、ビーチまでの道がちょっとアップダウンあって駐車場から遠い、と聞いてはいたんですが、遠いとは思わなかったけどビーチから戻るときの砂の坂道が結構、かなりきつい(笑)! 行く前の週に東新宿で矢を受けた膝の痛みもまだ取れてなかったのでひーひー言いながら休み休み登って戻りました……








こちらは2日目に行った新城(あらぐすく)海岸でのシュノーケル写真。






今年は行った時間が一番干潮時で、去年この珊瑚の上を泳いだりしましたが今年は水面がこんなに下がっているのでこの上泳いだら全身が珊瑚に擦ってしまうくらい(笑)。おかげで珊瑚の合間を縫って泳ぐことになり、それも楽しかったんですがさて岸に戻ろう……と思ったら珊瑚ダンジョンで何度も行き止まりにはまってしまいなかなか戻れなくてちょっと難儀しました(笑)。まあ、潮が低いんで迷ったら立ち上がって見渡せばルートすぐわかるんでそれは助かりましたが(笑)。






手前のイソギンチャクがきれいだったんですが調べても名前がわからず。

ここ、リーフエッジ近くまで行くと今ならウミガメ見られるよー、と教えてもらったんですがそのエッジが遠いうえに珊瑚ダンジョンが長いんで諦めました(笑)。エッジまで行くとハブクラゲ率も上がるしなあ……(刺されると痛い)
 
 

 
 
帰ってきておりまーす〜 2014/6/15 (Sun)

金曜深夜に無事帰宅しました。帰りの飛行機の出発が遅れたり、それが羽田到着後時間ギリギリで最寄り駅まで乗れるバスに間に合わなかったり(最寄りじゃない比較的近い駅までのがあったのでそれ+電車で最寄りまで帰りました)2駅だけ乗った電車が鬼混みで荷物を持った両手が深呼吸するときの形で開いて荷物が遠ざかりそうになって怖かったこと……などなど最後までいろいろありましたが、なんとか家に帰り着けました(笑)。なんか最後が一番疲れた気がしますよ……

で、帰って一息吐いた後ごそごそしながらつい、ついテレビつけてW杯試合など見てしまい……気付いたら外が明るくなっていたのは気のせいだと思うことにして寝ましたが、やはり身体の方は騙されてくれなくて、昼も夜も今も時折グラビデ装備の眠気が大波のように押し寄せてきます……







ホテル玄関にいる出迎え役シーサーさん(女の子の方)となめこさん
 
 

 
 
すみませぬ 2014/6/12 (Thu)

ゆうべはここ書く前に寝落ちてしまいましたーでえっといま宮古島にいます。書こうと思って忘れてたのはそれだったっぽい。そして明日帰ります(笑)
今年は去年一昨年来てたよりだいたい一ヶ月くらい早く来てまして、南の島の7月と6月の違いに驚いたりしてます(笑)。
えー、そんなわけで、今年の宮古島のあれこれはまた…明後日かその次くらいに…
 
 

 
 
無事に 2014/6/11 (Wed)

相方のところに夏コミチケットその他が入った封筒が届いたので、トップページにスペースナンバーを載せました。まだ2ヶ月も先ですが、でも2ヶ月しかないともいう……当日参加される方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします−。たぶんきっと新刊もあるはず……。


あーあと何か書こうと思っていたのに忘れてるなあ、いつも思うけどどうして忘れているってことは覚えているんだろうなあ……

 
 

 
 
ひざかっくん 2014/6/10 (Tue)

先週人間ドックに行った金曜日、終わった後アルトニアに寄った話をしましたがその日アルトニアを出て駐車場に向かうためスクエニ本社が入っている敷地内のビルの中を歩いていたとき(平日だったので普段上がれない1階も開放されていたのでいつものB1ではなくそっちを歩いていた)「お、あれがスクエニの1階入り口かーわー派手ー」などとか言いつつ(笑)覗きながら歩いていたら、突然左足膝がかくっ、っと抜けた気配。私以前から各所関節が何故か弱い……のかよくわからないのですが膝や足の付け根や肩がよくずれる……というか ごっ っと移動する感覚がありまして(痛かったり感触だけで全然痛くなかったりするんですが)、このときは痛みはそれほどなくて済みました。ところがそこから離脱して地元のショッピングモールを歩いている頃から痛みとカクカク感が増してきてうーん、となったもののまだ平気の範囲だったので土曜日は買い物などにも出掛けたものの、その晩から痛みが増してしまい歩けないほどではないんですがこの先の予定を考えて、日曜日は外出予定を諦めて1日出掛けず安静にしてました。
膝は見た目にはなんら変化はなく、ただ左膝内側横が主に痛いだけだったので湿布貼りまくって痛み取り運動みたいなことを軽くしていたら徐々に楽になってきて月曜朝にはちょっと痛いけど普通に走れる(走りませんが(笑))くらいに回復しました。うん、良かった−。痛み取れなかったら病院行こうかと病院キライが思うほどでしたがこれでもうちょい様子見できそうです(笑)。今週はアクティブな予定もあるので、このまま治れー治れー。
 
 

 
 
雨ざーざー 2014/6/8 (Sun)

激しい雨が一向に止まない今日この頃。いくら梅雨だとはいえこの激しい降りがずーっと継続中っていうのは困るというか怖いというかで……今も外から激しい雨音が聞こえています。月曜頃には一旦でも上がるのかなあ。雨止まないとこのじみーな頭痛と眠気が去らない−。
 
 

 
 
乗り切った感。 2014/6/7 (Sat)

そんなわけで、行ってきました人間ドック。








まず? 行きの車窓から、雲間に消えるスカイツリー(の、あたま)。

この頃はまだ雨もポツポツ程度で傘を差さなくても歩けるくらいでした。でも検診終わって外出る頃にはかなり激しい降りになっていて、それはその後途切れることも弱ることもなく今も続いていて……大丈夫なんだろうかこれ……

今回の検診、バリウムはだいぶ早いタイミングでやってきてしまいましたー。でも喉渇き中のオアシスとしては十分で、嬉々として飲み干しました(笑)。がしかし。マンモも早めでした……ううう痛かった……;;




そして全部なんとか追えてよれよれへろへろになった後。









検診センターから近かったのでアルトニアへ行って、血糖値上げました(笑)。我慢のご褒美的な……

さすがに平日しかも大雨では、カフェもガラガラで座り放題(笑)。でも来る人がいないわけでもないなー、と見ていてふと、あれ、外人さん(欧米系ばかり)多い……いや、たーさんと私以外全員外人……? という状態に。思わずお会計のときに店員のおにーさんに「外人さん多いですねー」と言ったら「平日の昼間はだいたいいつもこんなで、7、8割は外国の方々なんですよー」と返されました。一見して旅行客とわかる人達ばかりだったので「そうなんですかー、でもせっかく遠く海外から来たんだし、週末と違ってゆったりできる時間に来られてラッキーですよね」と言ったら「ほんとにそう思います(笑)」って笑いながら頷いてました(笑)。週末は混むもんなあ……たまには平日、外人さんだけで混むなんてこともあるのかな(笑)。しかも外人さんも結構山ほどお買い物していったりするんですよね見てると。あれきっと、これ買って来て!っていう頼まれものがあったりもするんだろうなあ(笑)。


そして。
帰宅してへとへとしつつ、相方からの夏コミ当落お知らせメールを待っていたんですが、予定の時間を大幅に過ぎても何故か連絡がなく。あれー、と思ったら公式に登録していたお知らせメールがまた、何故か来ない。今回は直しましたちゃんと届きますーって言ってたのにどうもやっぱりかなりの人のところにメールが行かなかったとのちに判明。なぜだー。
釈然としないながらもでもしかし!この夏も嬉しく当選していたのでほっと一息つけました。わーい。スペース番号は相方の手にチケット入り封筒が確かに(笑)届いた後に、お知らせ載せます〜。
 
 

 
 
健康のためへろへろになる日 2014/6/6 (Fri)

明日、というかもう今日ですが−、年に一度の人間ドックの日でございます。前日夜9時以降から検診終了まで飲食禁止(水をちょっと含むのはOK)が長時間続きます。食はさておき飲むのが出来ないのはつらいー。そして明日の怒濤の検査の数が多いのは耐えるのですが、でも特にマンモが一番ツライのでランダム順番だからこれ一番最後になるといいなあ……そしてオアシスバリウムは半ばくらいに来ると嬉しいんだけどなあ……(笑)。
 
 

 
 
やりがち 2014/6/5 (Thu)

さっき、足が痺れたまま立ち上がろうとして力が上手く入らず足首をぐきっとやってしまい(笑)、それは大したことがなかったんですがそういえばそのまたさっき、足の小指を机の角にぶつけたなあと思い出しました(笑)。それも幸い腫れたりすることなく、そのときちょっと痛かっただけで済んだんですがそれで少し前のデイリーポータルZに「箪笥の角に足の小指をぶつけて骨折した」という記事があったなーとまた思い出しまして。その記事を書いた人はぶつけたときは痛かったしその後腫れてるけどそれほど痛くないし靴も履けるし……と、暫く放置したあとになんとなく(笑)病院に行ってそれが骨折だと知った、というような流れでした。正直読んで「あるあるある……」と思った私。骨折はしたことないんですがどうもわりと痛みに鈍いタイプらしいので、たぶん同じことが起こったらきっと「湿布でもしておけばだいじょうぶ〜」と思う、絶対……あと、爪がなかったり(昔怪我して以来)する足指があるのであまり人に見せたくないーとか思って(笑)。
でもこの記事を見て、小指ぶつけてとりあえず2日腫れが引かなかったりしたら病院考えようか、と思いました……皆さまもどうぞお気を付けくださいませー(私に言われたくはないだろうけども)。
 
 

 
 
秒読み 2014/6/4 (Wed)

ここ久しぶりにPC前で寝落ち……一歩手前くらいの状態でいたら、眠い目の先の端にある揺れもの(ネックレスとかキーチェーンとか)がゆらゆらし出してあれ? と思ったら小さい地震が来てました。震源の方では震度3あったようです。おかげでちょっと目が覚めました(ちょっとだけ……)(笑)。

お天気の週間予報を見ると関東地方も梅雨入りが秒読みですねえ、外出時毎回傘を持って出て忘れずに持ち帰るミッションが始まります……最近某所トイレ(の手洗い付近)に忘れそうになったので念入りに気を付けようと思います;
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA