◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ついに 2014/7/8 (Tue)

台風8号が本格的に大変なことになってきていて、先月行ったばかりの宮古島がまずとても心配です。島は基本石造りのがっしりした民家が大半なので家の奥にいるのが安全そうに思えるんですが、それでも避難勧告などが出ているのを見ると海岸に近い場所に建っていた家々を思い出しては大丈夫だろうか、と気にしてしまいます。去年7月に行ったときにも確かギリギリ前にわりと大きめの台風が来ていて、去った後に薙ぎ倒されたサトウキビ畑が無残だったのを覚えてます。人にも他の動物にも植物にも被害がひどく出ませんように……。
そしてこの8号はその先も大変不安なコースになっているんですが果たしてどうなるのー;


あ、そだそういえば、昨日7日は七夕でしたがFF9が発売した日でもありました。Twitterでスクエニの板鼻さんが呟いていて気が付いたわけですが(笑)。私は9というとまず必ず最初に「クイナ育てすぎた……」と言う相方を思い出すのです(笑)。他のキャラやストーリーなんかはその後だ……
 
 

 
 
サッカーF1サッカーF1 2014/7/7 (Mon)

昨日の晩、というか深夜〜明け方はW杯アルゼンチン・ベルギー戦を見て、次のオランダ・コスタリカ戦が始まるまでのあいだにF1イギリスGPの予選を見て、丁度見終わった頃に試合が始まって、それがなんとPK戦にまでもつれ込み、終わって寝たのは……ふふ……
という、土曜から日曜朝ならではの過ごし方をしてました(笑)。
日曜は特に予定を入れていなかったのでじっくり寝た、つもりなんですがどうも激しい試合見た後だから興奮が収まらなかったのか、眠りが浅くて何度も目が覚めてはまた寝落ち……を繰り返してしまい寝起きも妙にくたびれていたり。結局出掛けずにピザなど取って21時からのF1本戦観戦になだれ込みました(笑)。今夜は試合なくて良かった……今なら布団に横になったらすぐに意識が飛びそうです(笑)。
 
 

 
 
ラジ館。 2014/7/6 (Sun)

秋葉原駅電気街口を出てすぐの場所にあったラジオ会館。今月20日についにリニューアルオープンだそうです。先月ビルを覆っていた資材が撤去されました。で、昨日アキバに出たので思い出して寄って写真撮ってみました。



新ラジ館。






こちら取り壊し直前の旧ラジ館。

シュタゲイベント中の写真なのでなんか写ってますが(笑)、よく見……なくても新ビルのウィンドウアートは旧とほとんど変わりないんですねー。このへんはいろんな方面からの濃いこだわりを感じてちょっと面白いです。新ビルに入るお店も旧ビルに入っていたところが結構戻って来るようだし、どうも中の独特だった階段も再現されているとか……旧ビルにはずいぶん通った身なので、今からオープン後に中を歩くのが楽しみだったりしています(笑)。
 
 

 
 
決勝トーナメント 2014/7/5 (Sat)

準々決勝ドイツフランス戦を見ておりました。応援していたドイツが勝ってほっとしましたが、全体的になんとなく身体重そうに思えたのはやっぱり件の風邪の影響もあったのかしらん……
そして試合始まるまで眠くて今も少し眠いんですが次のブラジルコロンビアも気になるーいやだがしかしー。

そして気になるといえば昨日発生した台風8号。大型になる気配と共に、なめこ市場ショップオープン日に影響が出そうな気配がひしひし……あっちもこっちもどうなる−。
 
 

 
 
青。 2014/7/4 (Fri)



限定ライトアップ中のスカイツリー。

もうすぐ七夕、というわけで七夕特別ライティング中のスカイツリー。7日まで開催中だそうで、平日は天の川をイメージした「七夕」という名前のライトアップ中。先日近くを通りかかったので写真撮ってみました。
……とはいっても携帯での撮影なので見ているようには撮れず。本当はもっときれいな青で、真ん中辺りには星をちりばめたような輝きがあるのですよ−ううう撮れてないけど。で、この土日月曜日はこの「七夕」と、もう少し青が濃い「夜空」という2種類を時間別に行うそうです。「夜空」になっている時間は短いんですがどこかで見られるといいなあ……
あ、ちなみに通常見られる青色の「粋」と「七夕」の違いは、青の濃さも少し違うようですがあと展望台(青い点線みたいなのがあるところ)の真下が金色っぽくなってないところ(七夕)……でしょうか。通常カラーはもっとピカ−っとしてます(笑)。
 
 

 
 
現場 2014/7/3 (Thu)



前回行ったときは膝に矢を受けた(最初に痛みを覚えた)現場、東新宿はアルトニアに、行ってきました(正確にはアルトニアではなく敷地内のスクエニ本社ビル内(1F)ですが)。








今回は1日から始まったAGITO×ARTNIAキャンペーンのカクテル「朱雀」を飲むのがメイン。あと限定コースター2枚。コースターの裏にはシリアルコードが付いていて、AGITOゲーム内で使えるフェニックスの尾Sなるものが2個貰えるそうです。
カクテルはノンアルコール炭酸入り。グレナデン・ドライジンジャーエール・レモン・ミント。良くかき混ぜてお飲みください……。今月18日まで。







こちらはドラクエスーベニアカフェシリーズ第2弾。前回はお皿でしたが今度はカップが持ち帰れます。中身はクレームブリュレ。







ナイトタイムなのでやや暗くなっている店内。
一見ムーディですが棚にいるのはアレとかアレです。








お店の外のディスプレイコーナー。

ここはオープン当初からずーっと「リノアさんの秘密のお部屋」仕立てとなっていましたがついに先月半ばに変わりました。
しかし赤いカーテンはそのままだったり妙に羽が散らしてあったり黒くて赤いしで、なんとなく「彼女の部屋で彼氏のTシャツ洗濯して乾かし中」みたいに思えたり……
 
 

 
 
膝続報 2014/7/2 (Wed)

(誰も望んでいないと思われますが)
一昨日はサポーターをそれまでと違うのに替えた効果が出たのかわりと動かすのが楽だったんですが、外出時にバス停ダッシュ(バスが近付くのが見えていたので……)などしたせいかどうか、昨日は痛みが戻って来ました……でも一番痛かったときよりかはだいぶいい……気がするので、このままゆるゆるとでもいいから消えて治るといいなー(強祈)

 
 

 
 
6月31日 2014/7/1 (Tue)

ではなく気付けば7月……今年はいつ頃梅雨開けするのでしょうか。雨は嫌いじゃないんですが今年は既に一梅雨分くらいは降り終わったんじゃないかって気がしますよ−。

 
 

 
 
気付くと 2014/6/30 (Mon)

土曜日は前日の話を書くつもりでいたんですが、休日なのに出勤だったたーさんのストレス解消カラオケごはんに出掛けたため(帰宅は明け方……)消え去りました……。

で、うちは大抵カラオケというとパセラというとこに行くんですが、ここがサッカー大好きチェーンでしてW杯のときなどはいつも大々的に「帰宅が間に合わなかったらうちで試合見て!」って言っているとこでして。そんなこのお店、昨日はルームに入った最初は歌と歌のあいだに予選の録画がずっと流れていたんですが、ふと気付くと午前1時をまわっていて「あれ、これライブって書いてある……あっ本戦だ」という流れで、いつの間にか期せずしてW杯本戦初戦ブラジル×チリ生中継を見る流れに(笑)。
最初はそれでも何曲か歌っていたんですが、そのうちチラチラ見える試合内容のすごさに「これは歌っている場合ではない……」という展開に。で、後半戦はもうずーっと歌わず試合見ていて、結果的にPK戦になって勝敗が決まるまでの熱い勝負を見て、カラオケ出ました(笑)。
帰宅したら次の試合が始まっていてこっちも気になったんですが、さすがに意識が保たず、そのまま寝ました……
 
 

 
 
ねむけMAX 2014/6/28 (Sat)

画廊とコンサートを見てからたーさんの会社方面に寄ったり晩ご飯食べたりしてたら帰宅が0時回っちゃいました。とても眠いー。

ので、昨日行った原画展とコンサートの写真を貼って(貼るだけ……)、今日は寝てきます〜。
どっちももう一回(以上)行きたいくらい楽しかった!








 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA