◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ばらむがーでん 2014/7/18 (Fri)

シアトリズムカーテンコールに昨日ダウンロード配信で8の曲「Balamb GARDEN」が来てたので落としてみて、ひっさしぶりにやってみました。画面背景はガーデンのホールから外廊下〜(繰り返し)を走る既存のものなんですが、この曲とこの背景が当然ながらマッチしていて、しかも今パーティトップがリノアさんなのでなんかもうゲームそっちのけで画面が見たくて見たくて(笑)。で、見ていて最初の頃気付いてたのを思い出したことがありまして、この画面ホールはよく作り込まれていて噴水やらベンチやら見てるのが楽しいんですが廊下の方、通路の柵というか手摺りというか……の外の風景がどう見ても2階くらいの高さなんですよね−。まあその方が画面として作りやすかったんだろうなーというのは見ていてわかるんですが、もしこれが本当にあった場合はどこかで階段上がって2階通路が……とか、今原稿中なだけに余計、ぐるぐるといろいろどーでもいいこと考えたりしちゃいました(笑)。ガーデンの中の構造考えるのは楽しいんですが、ときどきやり過ぎそうになって困ります(今更か)。
 
 

 
 
み。 2014/7/17 (Thu)

一週間ほど前に書いた、パイの実わたあめ味を開けて食べてみました。味、と言われるとうーんと首を捻りますが、もう1個食べてみるかと2度目に箱の蓋を開けたときにふわん、とかすかにわたあめっぽい香りがしたような……気が、しました。うーん。あ、わたあめ味はさておき、パイの実としてはたぶんふつーに美味しいと思います、はい(笑)。
 
 

 
 
捜し物は 2014/7/16 (Wed)

とある消耗品を家の中で探していてみつけたーと思ったら既に消耗していたというオチでがっくり……中身買ってこなくては……そして買い物に行って買い忘れてこないようにしなくては……(メモって行くことを忘れる)

 
 

 
 
決勝 2014/7/15 (Tue)

W杯ドイツ優勝おめでとうー。最初から終始白熱した試合展開で延長戦にまでなったのに、ずっとすごく時間が早く過ぎた気がしていました。見終わってテレビ消したらすぐにものすごい眠気がやってきましたが。
そんなわけで今も眠気がおんぶオバケ状態なので寝てきますー;
 
 

 
 
真実の愛 2014/7/14 (Mon)

マレフィセントを見てきました。上のタイトルはこの映画で問われるもの。
ドルビーアトモスのある映画館で見たいということで日本橋三越前に出来た「コレド室町」へ。ここにTOHOシネマズが入っています。コレド室町へは初めて行ったんですが、ざっと眺めるだけでも面白そうなお店が幾つもあってそっちも気になる−、となりながらまずはシネマ階へ上がって鑑賞です。
映画は、これは観ないと意味がわからないと思うんですが、彼女の人生や家族を思い出すとなるほどアンジェリーナ・ジョリーらしいマレフィセントだなー、としみじみと感じました(制作総指揮もアンジェリーナだそうです)。ストーリーは最初少し早回し気味に感じましたがそこはマレフィセントの生い立ちから始めてオーロラ姫を16歳まで成長させないとならないので、それを思うと丁度いいのかな、とも。映像はさすがに美しくて飛び回る妖精も可愛らしく、しかしバトル(笑)もアンジェリーナらしいスリリングなシーンもあって飽きる箇所などありませんでした。
ドルビーアトモスは最初こそ「おおっすごい」って思いましたが音の聞こえ方があまりに自然だからこそなのか、すぐに慣れてしまって終わった頃にはむしろどこがすごいんだっけ……ってなってました(笑)。きっとそう思ったところがすごいのかもしれません……。そしてこの映画館椅子が座りやすくて良かったので、また映画観るときはここに来たい−、って思いました(笑)。

そういえばその後コミケカタログを買って帰りましたが案の定今のところ開いてもいません。当日までに部屋の中で行方不明にならないようにせねば……(ときどきなる)
 
 

 
 
ぎゅい 2014/7/13 (Sun)

ゆうべ、というか夜明け前ですが、布団の上で本を読んでいるうちに中途半端な態勢で寝てしまいこれじゃあかんと目を覚まし、横になる前に手元の携帯の目覚ましを仕掛けようとした途端ぎゅいぎゅいぎゅい……と、携帯から恐ろしい記憶を呼び覚ますあの地震速報の音が。当然あら久しぶり……なんて思う間もなくわたわたしながら音を止めた頃に振幅幅の大きな揺れがきました。酔うタイプの。大丈夫かなどうかな〜、と思っていたんですが揺れがなかなか収まらないので携帯握り締めて玄関ドア開けようかどうしようか〜〜、って悩んで廊下を途中まで行ったところで揺れが小さくなってきたので布団に戻りました……(笑)。
しかし揺れが収まった後、それではと横になってもいまいち眠れなくなってしまっていて結局あまり寝た気がしないうちに目覚ましが鳴ってしまいました……
ちなみに別の部屋で寝ていたたーさんは、鳴っていたのに携帯の音にも揺れにも気付かずぐっすりこんと寝ていたということです。起きようよ……
 
 

 
 
これ書いてるときも 2014/7/12 (Sat)

うぐー昨日から妙にくしゃみ連発してるなー風邪かーばかの夏風邪なのかー
馬鹿だけど今はあかんのじゃー;

そして今日はコミケカタログ発売日ですな、早いなー……買って、あちこちじっくり読むのはきっとごく直前か終わってから……
 
 

 
 
市場本店。 2014/7/11 (Fri)

朝、出掛ける準備をしながら準決勝その2を見て(笑)家を出て、東京駅へ。







ついに店舗を持ったなめこ市場のオープンに行ってきました。

昨日は相方が午前中お仕事だったため午後の合流まで私はソロで潜行決行。全然潜んでいませんが。







開店より30分ほど前にシャッターが開いて







なめこさん登場。
お店のお姉さんに手を引かれながら入場を待ちわびる列の人達にご挨拶してまわってました。






そんなあいだになめこデザイナーさん達は店内に散って壁や柱にサインやイラストを描いていました。







完成絵。







こっちにもサインと絵がたくさん。

店内あちこち、意外な場所にも描いてあるのでもし行かれる方がいましたら探してみると楽しいかもです。



そうこうしているうちに開店時間となり、配布物など貰いながら店内へ。






あっという間に大賑わい。






ここでしか買えない限定モノも数が多くてどれも可愛くてめっちゃ困ります(笑)。


これからは多少距離があっても都心に出掛けたらふらっと立ち寄ってしまいそうな東京駅キャラストリートの罠。そういえばこの日はお隣にプリキュアストアがリニューアルオープンだったりムーミンショップがオープンしてたりリラクマ限定グッズが発売してたりふなっしーグッズが期間限定でオープンしていたりで、この一帯朝からあちこちに列ができてました。その中で、嬉しいことに一番長い列が出来ていたのはこのなめこ市場でありました。


……そういえば、今深夜で外静かなんですが台風はどこへ行ったんでしたっけか……
 
 

 
 
準決勝 2014/7/10 (Thu)

昨日の明け方はW杯準決勝その1、ブラジル×ドイツ戦をTwitterでときどき相方と呟きつつ見てました。まさかあんなに終始(開始20分頃から)茫然となりながら試合展開を見ることになるとは思いませんでしたが……歴史的記録的なものを見ていた、というよりはこれ見ちゃってよかったんか……? っていう気持ちになりつつも、ドイツを応援していたので勝ち上がって嬉しかったわけですが。

そして今日早朝はその2ですが今日は早起きして出掛けるので……見な……出掛ける準備しつつ見……
 
 

 
 
わたあめあじ 2014/7/9 (Wed)



普段買わないんですが、スーパーでこれ見た瞬間「買わねば……」な気持ちになってカゴに入れてました(笑)。まだ食べていないんですがいつ開けようかなー。しかし、わたあめ味ってお砂糖の味よね……?
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA