◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
エオカフェ。 2014/11/7 (Fri)




昨日痛みで書き忘れちゃったんですが、水曜日昼間に友人とエオルゼアカフェに行ってきました。遅めのランチタイムくらい。さすがに平日は満席にはならなくて、この時間だと奥の4人席は全部空いてました。他はぼちぼち。開始前にロビーに集まるんですが最初自分たちしかいなくてどーしよ、最初の挨拶(声に出してこーんにちはー!ってやる(笑))2人きりだったらつらいわあ、って言ってたんですが時間近くなったら数グループ来てほっとしました(笑)。そしてなんだかんだと注文して結構な数食べて飲んだという……美味しいんですよエオルゼアカフェメニュー。でも蛮神コースターは今日はだぶりは出たけどコンプまであと1枚揃わなかったー、うーん残念(笑)!


外反母趾の痛みは1日続いてたんですが徐々にひいてきました。何故か急にぐわーっと痛くなってゆるゆる落ち着いて来るがときどきあるんですよ……普段は普通に(慣れ)痛いくらいなんだけどなあ。
 
 

 
 
うぐぐ 2014/11/6 (Thu)

今夜は日記を書かずにこのまま寝倒れてしまおうと心に決めるほど眠かったのに、急にじわじわずきずき右足の外反母趾が痛み出して眠気が飛んでしまいました……うぐぐ。いやどっちかって言うと眠気はすぐ横にいるのに痛みで手が(痛いの足ですが)届かなくて獲得できない感じ……こうなると暫く敷き布団に外反母趾箇所が触れるのも痛いので寝ても寝返りで悶絶パターンです。……悶絶してくるか……
 
 

 
 
第20号 (ヌーリ) 2014/11/5 (Wed)

登録している防災メールがさっきざらざらと(南関東海側一都二県分登録してるのでその数分)「48時間以内に台風の暴風域に掛かりますよー」というお知らせが来ました。あれそうだっけ、と、台風が近付いているのは知っていたんですが暴風域も掛からないで南岸を曲がって行っちゃうと思っていたんでちょっと意外でした。今張り出してる高気圧が予想より早く動いちゃうのかな。でも晴れて欲しい金曜辺りには影響なくなりそうなので良かったです。あとは掛かる頃も荒れないで去ってくれますようにー。

 
 

 
 
立川の聖人もびっくりですよ 2014/11/4 (Tue)



賑わうクリスマスマーケット……

昨日のスカイツリーの写真がクリスマスカラーのでしたが、その足元では1日から、11月1日から! クリスマスマーケットが開催されています。ばかな……と茫然とするほど早いよ! なんですが、行ってみたらまあほどよい気温で夜でも広場のテーブルに居やすいからいい感じに混んでいて楽しそうでした。食事もの売ってるお店も去年よりだいぶ増えてるしグリューワインもあったしー、いいよねー。
……だがしかし、楽しいのはいいと思うんですが「クリスマスマーケット」はやっぱりせめてアドヴェント……は、日本人に浸透してないけどせめて11月20日……いや25日……頃からにしませんか……あと個人的にはもっと寒くならないとクリスマスでマーケットな気分が出ません……(笑)
 
 

 
 
東京(一部)観光。 2014/11/3 (Mon)



長命寺の桜餅。
桜餅部分見えてませんが(笑)。


日曜日は遠方から飛んできたお友達と会って、午後のひとときで東京観光してきました。まず最初に行ったのが東新宿アルトニアであるという辺りでどの付近のお友達かわかると思われます(笑)。

車での移動だったので車中から皇居だ国会議事堂だアキバだと眺めつつ浅草やスカイツリー方面へも行きました。







聖なるイベントのライトアップなのに何故か禍々しさ感盛り……

スカイツリーはこの連休クリスマス限定ライトアップを先行で(早すぎる)行っていて、日曜は赤の「キャンドルツリーカラー」でした。


しかし今日はなんだかすごかったです。
何がかというと、まず連休だしきっとカフェも待ち時間長そうだよねと言いながら行ったアルトニアは待ち時間ゼロですぐ席に着け、浅草は混んでるから車停められるところ探すの大変かなーと思ったらわりとすぐにみつかり、スカイツリー下の駐車場に着いたら丁度あとちょっとでライトアップ点灯時間だったので点く瞬間を見られ、その後入ったレストランも混んでいて並んで待ったけど予想よりだいぶ早く列が進んで楽な席に入れたし、極めつけはホテルまで送ってそれではまた〜ノ と別れるまではお天気ずっと保っていたのに別れて車出した途端雨がぽつぽつざざーっと……これは、彼女(友人)は「持っている人」に違いないと、たーさんと私は頷き合いました(笑)。

我々だけだったらハナから雨でアルトニアも他も混雑だったで間違いないうん間違いない……
 
 

 
 
コラボ。 2014/11/2 (Sun)





FFとグリココラボ箱と紙袋。
トンベリがとても可愛いー、包丁持ってる物騒さだというのに(笑)


「FINAL FANTASY EXPLORERS&FINAL FANTASY G-BIKE」とグリコのコラボが1日からスタートしました。ローソン限定で一番上の写真の箱2つ、カレンダーセット(1種類)とマウスパッドセット(絵柄3種類)が出てます。その他に対象商品2個で1枚、FFEXとG-BIKEで使えるアイテムコードが付いたカードが貰えます。バイクに乗った腋見せクラウドさん(ゲームショウのときから気になっている……)や召喚獣などのイラストでした。
暫くポッキーやプリッツがごは……おやつですよ……
 
 

 
 
ティム・バートンの世界 2014/11/1 (Sat)



今日から開催の「ティム・バートンの世界」展。







その魅惑の展示会を1日早く、観てきました。

元々チケットを買って見に行く気満々だったんですが、数日前に友人K嬢いやK様が内覧会に一緒に行きませんか−、と声を掛けてくれて、躍り上がって喜んで参加させてもらいました。ありがとうありがとうー。
会場では500を越える作品がまさにこれでもか! という勢いで展示してあります。どれもこれもすごい情熱的なエネルギーと情報量を感じるものばかりで、見終わった頃には何か吸い取られたような感じでへとへとになってました(笑)。しかしティム・バートンと作品が好きだったらへとへとになっても見る価値は十二分にあると思います。







出口。
入り口も撮ってくれば良かったーと気が付いたのはもう電車に乗ってだいぶ離れた頃でした……

そしてそんな最中に冬コミの当落発表がありまして、今回も無事スペースを頂けました−ありがたや。ここのところ「いやいやこれ新刊のネタにしちゃだめだってば」という妙なネタばかり出て来て話しているのでぐいっと頭を切り換えねば、危険(笑)。
 
 

 
 
お買い物。 2014/10/31 (Fri)

相方と、久しぶり? に銀座で待ち合わせて買い物へ。ここのところ東京駅の一部エリアには我々よーく行っているんですが(笑)、時間がなくて銀座までは行かれずにおりました。しかしまあそんな昨日も銀座で用事が済んだ後はさくさくと東京駅まで歩いて「いつものエリア」に行ったわけですが(笑)。銀座〜東京駅間はそう遠くないので前から2人でよく歩いていたんですが、しかしすっかり歩き慣れたなあ……(笑)。

そういえばデパート内歩いていたらクリスマスものはもちろん、お歳暮コーナー、おせちコーナーが出来上がっておりました。ね、年末が押し寄せてくる……;
 
 

 
 
旨み10倍 2014/10/30 (Thu)

寝込むほどじゃない風邪をひいて困るのは喉と鼻に影響が出てるときで、これ来ると味がわかりづらくなってツライです。まるっきりわからないわけじゃないんですが、こう、食べてからいつもより遅く時間差で味が来る、みたいになって(笑)。あと、濃い薄いもちょっとわかりにくくなったりして料理の味見に困ります。







緑茶飲料発明30周年記念のおーいお茶。

瓶入りでいろいろこだわって作った味だということで「旨み10倍」だそうです。重くてお高い。1本買ってみたんですが、でも今味がわかりづらい継続中なので、勿体ないのでまだ飲んでいません……(笑)。
 
 

 
 
うーん 2014/10/29 (Wed)

風邪がじみーに上がったり下がったり(良くなりそうでならないのイメージ)してます。微熱っぽいのと喉がじわじわ痛いのが治ってくれるといいんだけどなあ。








ハロウィン練り切り和菓子。
オバケの方はたーさんが食べて、私はカボチャの方を頂きました。練り切り好きーなのでそれでこの造型は見逃せませんでした(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA