|
土曜日の美術館展 |
2014/10/27 (Mon) |
日曜日は我が家の方は1日わりと曇り空で、夜になって結構雨が降ってます。 朝には上がるかなー。

土曜日朝の空。
車で出掛けたら飛行船が飛んでいるのが見えて、上野の駐車場に着いたらそれが丁度頭上に来たので撮ってみたんですが、さすがに遠い上になんだかわからない角度になりました(笑)。

上野に行ったのはこれを観るため。
前売りチケットまで購入して楽しみにしていたウフィツィ美術館展です。 フィレンツェに行ったときに観に行った美術館で、ここは展示品も建物もその内部構造も素晴らしくて大好きです。 展示されている美術品はほぼすべてメディチ家の歴史そのものとリンクしているようなものばかりなので、上野に来たこの展示会もフィレンツェの美術史=メディチ家、みたいな紹介があちこちにありました。メディチ家、というか中世ヨーロッパの歴史は中二病心をくすぐりますな(笑)。 その頃の絵画というと宗教画が主な題材なので展示もそれらが多いんですが、同じ題材でも作者や工房の違い、ちょっと年代が違うだけで解釈や技法がまるで違ったりしている、そのへんも説明してあって興味深く面白かったです。入館前に音声ガイドが有料で借りられるのですがこれもわかりやすく丁寧な説明でした。オススメ。

美術館展目玉作品「パラスとケンタウロス」(ひとつ上の写真の)顔はめ板(笑)。 誰がこんなん企画して、どうして通っちゃったんだろうか(笑)
そういえば、日記書きつつフィレンツェに行ったときの写真見てたら出てきたので相方に私信写真(笑)

これがウフィツィ美術館内(屋上)のカフェで食べた大きなラザーニャです(笑)。 |
|
|