◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
FFごはん 2014/11/17 (Mon)




友人を誘って、昨日からシステムがちょこっと変わったエオルゼアカフェに行ってきました。

その後ラジオ会館内をうろうろしてからアキバを離れて原宿のあやの小路→東新宿(笑)のコース。アルトニアのツリーの写真なども撮って来たので次回にでも。そろそろ午前3時なのでねむいのです……
 
 

 
 
ブレがにくい 2014/11/16 (Sun)




移動中の車の中(助手席)から撮ったのでえっらいブレてて再チャレンジ希望ですが、クリスマスカラーその2の「シャンパンツリー」。もみの木をイメージしつつシャンパンゴールドで彩っている、そうです。ううう撮影リベンジするわー;
しかしこの手のチラチラした光が入るときは程よい角度と距離が必要で、きれいに撮るのが普段のより難しいです……
 
 

 
 
横隔膜の 2014/11/15 (Sat)

夕食の途中に急にしゃっくりが出て来て若
干困ったんですが、すぐ止まってほっとしていたらいまさっきまた出てきて未だに止まりません;
久しぶりになったなーと思いつつ長引くと疲れるので早くとまれ〜〜;


なめこリズムはじわじわと進んでおります。でも、リズムゲーは好きですが数回続けてやると集中力続かずに疲れちゃうのでときどき思い出したときに立ち上げてやる方式で。こういうときは携帯ゲーム楽ですね。なのでゲームは1日一時間、と決めてるわけじゃないんですがトータルで考えてみるとそのくらい……一時間半くらい? でやってます。とりあえず全曲出したとこくらいで、途中のお気に入りの曲の、プレイはせずに鑑賞モードばかりを繰り返し見ては「かわいいいいなああああー」ってなっている現在です(笑)。
 
 

 
 
きけん。 2014/11/14 (Fri)



市場にもじわじわとクリスマスが侵食中




なめこリズムを早速スタートさせてみたんですが、案の定大変に危険なブツでした。いや時間泥棒って意味で。里奈ちゃん探偵さんですが(笑)。
曲をクリアしていくと衣装が手に入ったりするんですが、ひとつふたつとゲットし始めるともっといろいろ欲しくなって止めどころがなくなってしまって……しかし単純に見えて意外と難しいので結構あちこちで簡単に罠にはまってムキーってなってます。ほ、ほどほどにしないと危険地帯が広がって行く−;
 
 

 
 
ひんやり 2014/11/13 (Thu)

ふと気が付くと水が冷たくなる時期になりましたねえ。私はそれほど手荒れがひどくなる方ではないんですが相方や実家の母などは毎年冬場はとても大変そうです。その分? 夏場は私この歳になってもオイリー肌で荒れて大変なのですがー。


最近充電放置していた3DSを今日発売のなめこリズムのために充電中。しかしなんでこの本体はPC前でだとルータととても近い位置にあるのに無線LANがブツブツ切れるのだ−。解せぬ……
 
 

 
 
緑に赤いし白いし 2014/11/12 (Wed)




買い物に出たらマイメロ盛りのツリーがありました。何かここでイベントやっているらしいです。気が付くともうあちこちふつーにクリスマスツリーや飾りがピカピカですなあ……華やかでいいんだけどなんかこう急かされている気になるのは何故だろうか、それは年末の香りがするからね……だから早いよって……
 
 

 
 
デザフェス写真 2014/11/11 (Tue)

オールきのこ。

初日でも見に行った頃には大抵完売していて予約済みの札が付いている人気きのこたち。いつも「撮影していってやってください!」って横に書いてあるのでいつも撮影しています(笑)。






























最後のこれだけ別のブースに生えてたきのこ、マグネット。
最初に見たときはもっといっぱい生えてたんですが、一回りして写真撮りに戻って来たらずいぶん減っていました。
 
 

 
 
デザフェス写真 2014/11/10 (Mon)

きのこ以外の(笑)。







スチームパンクなオブジェやキャラクターがとても魅力的で毎回うっとり見に行くブースです。








こちらは日本的なブース。九尾や猫又さん他。





すっかい魅入られて悩んだ結果桃色な猫又さん連れ帰り。
次回も出会えたら仲間を増やしたい……(野望)



長くなっちゃうんできのこ写真は(たぶん)次にー。
 
 

 
 
金曜土曜 2014/11/9 (Sun)

ねむい−。







六本木ヒルズ52階のラウンジから東側の夜景。
遠く地平線に立って見えるのはスカイツリーです。

金曜日、夕方に相方と待ち合わせて、いつも行っているコスメブランドさんに招待してもらって新作発表会に参加してきました。以前にも行ったことがあってそのときはベースメイクものでしたが今回はマスカラがメインの発表会でした。







わかりづらいですが、左下にあるのがその新作マスカラ。
最初は持ち手がずいぶん短くて使いづらいかな? と思ったんですが、その短さと、写真を見るとブラシの下がくの字に曲がっているのが見えますがこの部分がとても優秀で持ちやすく、片手で持って塗っても両目どちらの睫毛にも当てやすい優れものでした。

発表会の方は以前出たときのよりもずっと華やかで、本当にパーティという雰囲気。シャンパンやおしゃれなフードなどもどんどん出されてきてなかなか豪華だなあと思っていたところ、ステージに上がったエライ人のスピーチに「来年創設80周年でその日に合わせての発売」とのことで、おおそりゃー開発にも発表にも力が入ってるはずだ、と納得。他にもアートなダンスやサンドアートのパフォーマンスなどがあったり、もちろんメイクもしてもらったり。最後には豪華なおみやげまで戴いて、大変ほくほくして帰りました(笑)。



そして翌日土曜日はここ毎回行っているデザインフェスタへ。







いつも写真撮らせてもらっているきのこ。


またしても数枚しか撮ってこなかった(見て回るだけで精一杯で……)んですが、次回載せておきたいなー、などと思っておりまする。

さて、寝るー。
 
 

 
 
エオカフェ。 2014/11/7 (Fri)




昨日痛みで書き忘れちゃったんですが、水曜日昼間に友人とエオルゼアカフェに行ってきました。遅めのランチタイムくらい。さすがに平日は満席にはならなくて、この時間だと奥の4人席は全部空いてました。他はぼちぼち。開始前にロビーに集まるんですが最初自分たちしかいなくてどーしよ、最初の挨拶(声に出してこーんにちはー!ってやる(笑))2人きりだったらつらいわあ、って言ってたんですが時間近くなったら数グループ来てほっとしました(笑)。そしてなんだかんだと注文して結構な数食べて飲んだという……美味しいんですよエオルゼアカフェメニュー。でも蛮神コースターは今日はだぶりは出たけどコンプまであと1枚揃わなかったー、うーん残念(笑)!


外反母趾の痛みは1日続いてたんですが徐々にひいてきました。何故か急にぐわーっと痛くなってゆるゆる落ち着いて来るがときどきあるんですよ……普段は普通に(慣れ)痛いくらいなんだけどなあ。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA