◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
サクラ。 2015/2/19 (Thu)



今年のスタバのサクラ(の、一部)

今年もいろいろサクラタンブラーやグッズが出たスタバですが、今回欲しいかなーと思ったのがこの2つだけだったので発売日の朝から行かずにまったり夕方覗いてみました。なかったらまあいいか……くらいで行ったら丁度まだあったのでゲット。ついでにあればカードも、と思ったんですがこれはさすがに早々に消えたみたいで行った店舗にはありませんでした。
そういえば、レジで妙に時間掛かってるなあと思ったら店員のお姉さんに「すみません包むのと緩衝材を切らしてしまったので箱に入れるんでいいですか」と言われたんですが、おかげでキレイなサクラ柄箱もゲットできました(笑)。
 
 

 
 
顔のいちぶ 2015/2/17 (Tue)

実は最近家の中用メガネを紛失しまして、困っております。外用を家の中で使うのはちと度が強すぎて目が疲れるので今はかなり前に使っていたのを引っ張り出して凌いでいるんですが、やはりPC作業がしづらい……ネットをちょこっと見るくらいはいいんですが原稿やら文字打を長時間するにはこう、度がちょっと足りず。うう、も少し(もうだいぶ探したんですが)探して出て来なかったら諦めてメガネやさん行くか……
ちなみに何故なくしたのかというと、一週間半くらい前、家の中で顔に突然ふわっと何か触った気がしてそれを払おうとしたら、手が勢い余って掛けてたメガネを吹っ飛ばし、それ以来どこ行ったのかぜんっぜんわからないという……飛んで行った軌跡はメガネしてなかったからわからなくて(笑)どっち方面に行ったのかすら……
出て来ないのはもしかして、その少し前に「そろそろ新しいPCメガネ考えるかなー」と思ったりしていたからですかね……
 
 

 
 
ライトアップ 2015/2/16 (Mon)




車内から携帯で撮った(そして腕が悪い)ため全然きれいじゃないですが、バレンタインでチョコレートカラーになっていたスカイツリー。日曜日までやっていました。
ショッピングモールも日曜までバレンタインチョコレートを売っていたのできっと1日ぐらいの遅刻は許されるん……(もしくは許してあげてね商戦か)だと思いました(笑)。
 
 

 
 
住民 2015/2/14 (Sat)

相変わらず布団の住民してます。とはいっても熱はほぼ下がったみたいで、あとはやっぱり咳と喉と、肺。咳のし過ぎでか肺…肋骨?の辺りが痛いです。あと寝てるときに急に上がってくる咳で肺辺りがぐはっとなったりして飛び起きたりしてます(笑)。でも熱はそろそろ上がらなくなったので明日と呼んでる今日はそろそろ少し動きたいなと…。

そういえば昨日も今日もこれ布団でiPadで書いておりまして、ここ数日PCメーラー立ち上げてなく、もしメール戴いてたりしていたらお返事遅くなっててすみません。もう少々待ってやっててくださいませ〜;
 
 

 
 
風邪。 2015/2/13 (Fri)

少し前からじわじわ現れたり薄れたりしている風邪がまた発熱して昨日今日はじっくり寝込んじゃってました。まだぼんやりですが熱はだいぶ下がったみたいで食欲がそれなりに戻ってきたのでバナナとか食べてます(笑)。このまま下がって喉と咳が治まりますようにー。

そしてついさっきまではテキサスに着いて一晩過ごした相方と暫し話したりしました。あっち早朝でこっち深夜(笑)。ネコはまだ見掛けてないけどリスはいっぱい見たとか、そんな話を聞いたりしてました(笑)。
そしてこっちは気が付いたら来週半ばに雨か雪の予報がついていた耳関東地方。今年は言われているほど雪にならないを繰り返していますが今度はどうかなー…。
 
 

 
 
16周年。 2015/2/11 (Wed)

今日2月11日でFF8は発売から16年目になります。16年。短いような長いような、そんな年月ですね……いろいろあれこれ考える前にまずは寝て(笑)、起きたらお祝い(にかこつけた)ケーキでも食べたいな−。


そして今日はお昼頃? 相方が飛行機に乗って米国へ。無事の到着と2週間後の帰国を祈りつつ、あっちからのいろんな話を楽しみにしております(笑)。
 
 

 
 
東京駅の市場。 2015/2/10 (Tue)



なめこ図鑑新刊〜。


「季節のなめこ図鑑 欧州・北米編」が昨日発売になりました。東京駅のなめこ市場では作者であるビーワークスのK谷さんのサインとイラストが入った本が販売される、ということで当然のように(笑)相方と揃って開店時間に合わせて買いに行ってきました。
日曜にちょっと身体動かしてたからか、相変わらずじわじわした風邪っぴきではありますが昨日は節々痛くなったり熱が上がる気配もなく体調保って助かりました。喉はまだ腫れ気味ですが炭酸ドリンクでいぢめて治す荒技でなんとか……なんとか−。

ランチなどもして相方と別れたあと、ワンデータイプのコンタクトの手持ちが尽きたので秋葉原の眼科&メガネやさんでコンタクトを購入してから帰宅……と思ったら帰宅の足である地下鉄が乗り入れ線側での人身事故でかなり遅延していていつもよりだいぶ時間掛かって地元駅に戻ることになってそれはそれで結構疲れることに……
でも途中、とある地上駅で乗り換えの電車を待っていたときに、普段その駅まで来ない乗り入れ線のちょっと格好いい特急が、遅延整理で押し出された形になって目の前をゆっくり通過していくのが見られて、それはなかなかに珍しい光景だったのでその瞬間は楽しかったです(笑)。
 
 

 
 
役者? 2015/2/9 (Mon)



日本茶のティーバッグ……らしい。


この土日、風邪っぽいものでよぼよぼしていたんですが少しは動かねばいかん、と、日曜夕方に外に出て少し買い物と晩ご飯に。エネルギーと暖を取るのじゃーと、お肉の美味しいファミレスですき焼きなど久しぶりに食べたそのお店のレジ横にありました、上のお茶。お茶飲んだあとはティーバッグに付いているシルエット切り抜きの部分を取って貼ったり付けたりして使ってね! とケースの裏に書いてありまして。確かにお店にあった見本では結構しっかりした紙だったので、とりあえず飲んだら取り外しておいてみよう……しかしよく見ると統一感があるようで全然ない役者揃い、な気がしますが(笑)。RPGのジョブみたい……と思ってから、いや十二単はジョブにならない……だろうなあ(笑)。
 
 

 
 
菌とか粉とか 2015/2/7 (Sat)

朝たーさんを見送って部屋に入ったらくしゃみ連発。すわ花粉かっ!? ってなったんですがそれから暫くしてなんだかだるくてぼーっとするんで熱計ってみたらちょっと高め。そういえば前の晩から喉が引っかかる感じで違和感あったなあ……と思いだし、イソジンうがいして上に一枚多めに羽織ったり。この時期陽射しが暖かくなってきたりしてるのでちょっと油断してしまいがちな暑がりなので気を付けねば……(と、片側肩半脱ぎしてた上着袖を上げる)
 
 

 
 
寒いなら 2015/2/6 (Fri)

雪降るよ! と言われていたわりには我が家の方は霙混じりの雨くらいまでで、一度も白いものを見ずに今回の降水は終わったようです。しかし降るって言われてただけはあってかーなり寒くて冷たい雨で、ここまで寒いならいっそ雪降った方がいい……と思ってしまう雪少ない地方に住む雪好きの気持ち。

数年大事に履いていたブーツが少し前にやや壊れ、だましだましな感じで履いていたんですが(それでもこれが一番履きやすくて……)最近手の施しようがないほどに壊れてしまったので困っています。靴がないわけではないけどそれこそ雨や雪のときには困るのばかりでして……それで前のに似たのを探しているんですが、靴屋さん巡りしてみてもいまいち運命の出会いがなく、いっそ密林チャレンジ……と思うものの、合わなければ返品できるとはいえやはり履かずに買うのは勇気が要ります。うーん悩ましいー……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA