◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
鼻薬が何故か効かなかった日…… 2015/4/9 (Thu)

昨日は1日中ずーーーーっと鼻の調子がめちゃめちゃ悪くてひたすら困っていた日でした。何が困るってよりによってメイクイベントに参加する日で、プロに顔を作ってもらっているあいだにくしゃみしたらどうしよう……っていう不安。幸いメイク中は超気合いで保たせることに成功したんですが、行程すべて終わって汚れ除けのエプロン外してもらった途端爆発するようにくしゃみ連発しました恥ずかしかった……


そして前日までは「銀座行ったら松屋の写真(今外壁がミッフィー仕様中なので)撮りつつ見て行こうー」と相方と話していたのに帰宅するまでうっかりすっかり忘れていた件……寒さと雨(霙っぽかった)を避けてずっと地下歩いていたからね……
 
 

 
 
久しぶりに 2015/4/8 (Wed)




エオルゼアカフェに行ってきました。








12日までプリンセスデーというイベントを開催中で、その期間限定のドリンクとフード、あと上の絵のランチョンマットゲットが目的で(笑)。
もちろん上記以外にもあれこれ食べてきました。たーさんも私もお腹空かせて行ったのでサラダよりもまず先に肉! でした(笑)。
あと行くと必ず食べるのがチーズリゾットとボムコロッケ。オススメですヨ。
 
 

 
 
以前の 2015/4/7 (Tue)

捜し物がみつからないうちに次の捜し物が発生。今度はタイムリミットちゃんがあるのだが、あれーおっかしいなあなんでないんだ……もしかして車かな……この時間に確認しに行けないからなあ、朝か……(祈)
 
 

 
 
うな……否。 2015/4/6 (Mon)

昨日はお昼頃出掛けたのでまずランチどうしようかーと話した結果、デイリーポータルZの金曜日の記事に出ていた築地のお店に行ってみました。







鰻……と見せ掛けた、穴子。


「あなごのばかし」という、一見鰻に見えるけど実は穴子だよ、という一品。鰻も好きだけど穴子も大好きだよという我が家としては一度は抑えておかねばね、ということでさっそく(笑)。「あなごのばかし」は煮穴子の炙り重で、味が染みこんだふわふわあなごに厳選されたお米や山椒や大葉(あなごの下に敷いてある)がマッチしていて期待通りとても美味しかったです。たーさんは「あなごのばかしあい」という名前の2種類の(煮たのと焼いたの)穴子が乗ったお重を頂いてました。他にも幾つか穴子なお品書きがあるんですが、私はお隣になった人が食べていたふかふかの穴子天麩羅がとっても気になったので、次に行くことがあったら今度頼むのはそれだー、と誓いました(笑)。







箸置きもあなご。
 
 

 
 
花ちらし 2015/4/4 (Sat)




昨日はほぼ一日中すごい風でした。ものすごい風。桜の並木は見えるけど普段なら舞っても全然届かない距離の花びらが今日はたくさん玄関ポーチに吹き溜まっていて、それにもちょっと驚いたりしてました。


写真は先日隅田川に行ったときに撮ってTwitterに上げたんですが、そのときどうしても横向きにしかアップできなくて悔しかったから後で正しい向きで日記に載せておこうと思ったのをさっき思い出して、いま載せました……

 
 

 
 
あるのは知ってる 2015/4/3 (Fri)

上下巻で買った小説文庫の下巻が行方不明で捜索中です。おっかしいなあこうならないように両方一緒に置いてあったはずなのにー。でも集中して探してるときは見付からない法則なので、他の本を読みつつゆるゆると探しております。今読んでるのが終わる前に見付かるといいなあ……
 
 

 
 
3つで3組 2015/4/2 (Thu)

今日は朝から少し冷やっとした空気が戻っていて私としてはちょっとほっとしてました。急に暑いとかいけませんよ……
雨も降ったり止んだりしていて桜もすっかりしっとりしちゃいましたがまだがんばっている感じがします。週末頃には桜吹雪になっちゃいそうですが、山桜やソメイヨシノが終わって暫くすると今度は八重桜があちこちピンクでもこもこしてくるのを見るのも楽しみです。



そういえば、FF14内では既に遊べてますが昨日iOSとAndroidで配信しているFFポータルアプリ(FF関係の情報アプリ)でもトリプルトライアドが遊べるようになりました。FF8でのめり込んだあのカードゲームです(笑)。
ポータルアプリを入れていれば無料で遊べるのでさっきさっそくちょっとやってみまして、とりあえずほどよい(笑)チュートリアルをクリアしたくらいまででしたが、あの曲が手元から聞こえるのはなんだか不思議というか可笑しいというか。でもやっぱりこのカードゲーム楽しいので暫くはちょこちょこ開いちゃいそうです、電池の減りと戦いながら(笑)。
 
 

 
 
今更ですが土曜日の 2015/4/1 (Wed)

渋谷と言えば






どーもくんの






本拠地えぬ・えいち・けー。







スタジオパークで昨日まで開催されていた「アニメ ログ・ホライズン原画展」を見に行きました。
「ログホラ」は原作はまだ完結しておりませんがアニメはつい先日2期が終了したところで、私は原作もアニメもそれぞれ大好きです。アニメは基本原作準拠でしたがところどころに独特の(作者とスタッフの)遊び心が織り込まれていて、毎週それも楽しみでした。







展示会場入り口付近から。
おしりかじり虫も写っていますがログホラには出ておりません(笑)。





アニメログホラとは













こういう……(だいたいあってる)


展示場所はそれほど広いところではなかったんですがなんというかファンのツボを押さえた展示がされていてとても満足できました(笑)。撮影もOKだったのは驚きましたが嬉しかったです(スタジオパーク自体で上映中の映像や役者さんや声優さんなどの写真・サイン以外はOKでした)。


そういえばログホラ1期が4月4日土曜(金曜深夜とも言う)1時半からEテレで再放送されるそうです。(いや1期は前に再放送してるから再々放送?)RPGなゲームやオンラインゲームをやったことがある人なら楽しめるかなーと思うので、気になったらぜひ見てみてくださいませー(宣伝)。
 
 

 
 
今年も春がうららなので 2015/3/31 (Tue)



んふんふ(春がきちゃった)



昨日は前の晩いまいちうまく寝られなかった+朝が早めだった、ためか、夜になって勝ち目のない睡魔が現れて無抵抗で落ちました……鼻薬飲むの終わったらこのどうしようもない眠気少しは取れるのかなー;


で、土曜の話はちょっと後回しにして日曜日。








隅田川。

次の土日のどちらかでもいいかなーと思っていたんですが、そういえば去年もそう思っているうちにだいぶ終了間際のを見に行くことになっちゃってたなーと思い出して、今年は多少早くてもいいか、ということで出掛けてみたのでした。










行ってみたらやはりまだ蕾の方が多い木もありましたがちょっと場所変えるともうもっさりしっかり満開なところもたくさんありました。







春の向島のお約束的風景。







川辺を歩いていたら鷹連れの人がいたので1枚撮らせて頂いたり。








桜と一緒には撮れてないんですが、スカイツリーも今は季節限定で桜をイメージしたピンク色「舞」のライティングカラーになってます。4月10日まで。
 
 

 
 
いいお天気で 2015/3/29 (Sun)



なめこ市場もすっかり春でした。

左下にちょっと写っている花粉症なめこさんがたくさん入荷していて(笑)、それを手に取ってじーっと見ていた人が何人もいたのを見たのが印象的でした(笑)


ダンボールなめこ氏による3度目の限定配布物を貰うために久しぶり? になめこ市場へ。いや、春休み+土曜日の威力はものすごいな! って何度も思うほどの人出でしたが無事ミッションクリアして美味しいランチも食べて、車で新宿まで行く途中都内の桜具合を流して見たり。お天気もよくて気持ちいい土曜日でした。たーさんも久しぶりにまるっとお休み日だったし(笑)。
新宿のち渋谷へ行ったりもしたんですがそのへんは写真を貼りたいので(すが今ちょっとすぐに画像取り込めないので)次などにー。

しかし気持ちいいお天気でしたがその分花粉もさぞかし気持ち良く飛んでたんだろうなあ……の影響が今頃(たぶん薬が薄れて来た)出始めたのでまずは身体休めてまいりますーううくしゃみ出過ぎる;
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA