◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
あつい 2015/6/4 (Thu)

昨日は風邪の気配にやられて早々に寝ました……熱っぽいのが取れなくて暑くて困りますただでさえ暑いのにー;

そんなわけで月曜に行ったエオルゼアカフェのイベントメニュー貼っておこうと思ったんですが数あるので今日は日曜日のに貼り忘れたラテアートを貼って寝るです……




Twitterでよく見かけるラテアートが有名な方々のいる原宿のカフェにライブの前に寄ったので何かお願いしたいーしかしなんにしよう……って悩んで鞄がそごそしてたらファンフェスのときに貰ったカード(絵柄はFF14スタッフ)が出て来たのでこれでお願いしてみました。右側が吉Pで左が祖堅さん。普通よりネタを選んでしまった感……あとで祖堅さんにTwitterで写真と一緒に報告したら「チョコボとかにしとけばいいのにーw」って言われました(笑)。
ちなみに一緒に頼んだ友人は春眠なめこ(起きてる方)を描いてもらってました。
ラテアート、休日だったのもあってかお店満席で次々に頼んでいる人がいて、毎日どれくらい描くんですかって訊いたら「平日は10回くらいのときもあるけど休日は80以上行くかなあ」とのこと。すごい。しかも何をお願いしても(見本見て)ささーっと目の前で描いてくれるのがもう感動ものでした。がま口で有名なあやの小路のお店に行く途中にあるカフェなのでまた寄ろうそうしよう……(笑)。

 
 

 
 
ライブ。 2015/6/2 (Tue)




日曜日に「The Death March」のライブに行ってきました。スクエニのコンポーザー石元丈晴氏が率いるバンドです。はすばせかとか零式とかディシディアとかとか。
バンドとしてはすばせかでスタートして今回は3rdワンマンライブ。日曜はすばせかの他に零式HDやクライシスコア、秋に稼働予定のアーケード版ディシディアの曲や7月(頃)配アプリで信予定のランページランドランカーズの曲なども。私はデスマーチのライブに行くのは初めてだったんですが曲は(新曲の他は)聞き込んでいたものばかりなのでかなり楽しかったです。たまたま最前列の端に行けたので間近で石元さんの演奏が見られたのもおもしろ……いえ、良かったです(笑)。そうそう、それでスタンディングライブだったんですが最前のフェンスに寄りかかれられたので終わったあとがかなり楽でした……
アンコールには零式でシークレットムービーを見た人だけが聴けた隠し曲だった「カラフルフォーリンラブ」をクランベリーナイツのメンバーが本当に来て、舞台で歌って踊るのを見ました。すごかった(笑)。
ちなみに、零式ではクランベリーナイツは朱雀魔導院の各クラスに1匹いるモーグリの総称ですが、歌った方のクランベリーナイツのメンバーは当時声優のタマゴだった人達5人で現在も活躍中。プリキュアとかアイカツとかユリ熊嵐とかとか……作曲は石元さんで作詞は貝田由里子さん。
そしてアンコール最後はデスマーチメンバーが出て来てのTwister Crossover(すばらしきこのせかいRemix)でした。

日曜日ということもあって終演が早かったので、その後のご飯が何故か(笑)カラオケご飯に。食べて歌って帰宅しました。


で、昨日月曜日の日記は明日に書く〜(眠気)
 
 

 
 
いろいろ。 2015/5/31 (Sun)

土曜の朝はよからいそいそとお馴染みなめこ市場へ。なめこ図鑑の新刊サイン本ゲットと、29日に東京で発売になった(一足先に福岡で発売していました)なめことラスカルのコラボグッズゲットも楽しみにしつつ。

10時開店のお店の前に9時過ぎ頃着いたらええ、待ってる人まだ誰もいなくてのんびり待つ構え(笑)。半頃に相方も着いたので今度は2人でのんびり10時を待っていると、いつの間にか後ろに列が出来ておりました(笑)。
欲しいものは全部無事ゲットした後ランチを取って、食べ終えた頃たーさんが車で合流したので銀座へ移動。いつものコスメショップで減っていたもの買い足してから、この日2つめのミッション(笑)だった「ケーキを食べる」しに移動。








今年初マンゴー。


誕生日に「ケーキ食べてないよー」と相方に話したら「えっそれは食べねばならない」と言われたのでじゃあ土曜日会う日に一緒に食べよう、ということにして(笑)、食べてきました。
久しぶりに行った隠れ家みたいなお店は居心地いいんですが照明も音楽も大変眠気を誘う……そしてケーキはとても美味しい−。


相方と別れた後はアキバで買い物をしてから地元に戻って近所のショッピングモールでも買い物をして帰宅しました。
帰宅してすぐトイレに入ったんですがその途端あの地震が。トイレとお風呂に入ってるときにはやめてー!! や、いつでもどこでも地震はやめてーだけどそこは特に!
と脳内で叫びながら個室内の諸事を済ませて出てもまだ揺れていてちょっと驚きました。揺れ長かった……振幅が大きくてよろよろさせられましたが横揺れはまだ縦揺れよりかは余裕持てますねやっぱり。歩けるだけ有り難い……。
収まって暫くした頃、Twitterでさっき寄ったショッピングモールの地下駐車場で地震でスプリンクラーが誤作動して床も車も泡だらけになったということを知ってびっくり。写真もあったので見てみたらまさにさっきまでうちの車を停めていた辺りが真っ白に……タッチの差で助かりましたがなんてこったー。あの駐車場いつも買い物後が便利なので地下に停めていたんですが今後は屋上の方がいいかしら……
 
 

 
 
箱も。 2015/5/30 (Sat)



昨日届いたお花が入っていた箱(笑)。

去年の写真を見たら箱写真も貼ってあったのででは今年も、と思って貼りました。記念に(笑)。
受け取って上の蓋部分を止めてあったガムテを剥いで中覗いてから蓋戻して撮りました。長いけど軽いので宅配のおにーさんが後ろの門扉開けないで持ち上げて上からほいっと手渡してくれました(笑)。
 
 

 
 
昨日 2015/5/29 (Fri)




28日が誕生日でした。(日付越えてから日記書いているので気持ち的には今日、ですが)

しかし今年もすっかり忘れていて、Twitterで朝相方におめでとー言われてるの見て思い出しました。確か去年もそんな感じだった気がしますが(笑)。

そしてその相方や付き合いの長い友人ずたちから今年もお花が贈られてきました。ありがとうありがとう〜〜。
去年はラウンド型のアレンジメントで丸くて可愛い形だったんですが今年は背が高くて格好いいスタイルでした。ほんとーにかなり大きくて高さがあるので宅配のおにーさんが「お花ですよ〜」って言いながら持ってきてくれた箱もまた長くてわっさわっさしてました(笑)。なので写真撮るのにもやや苦労しました、花瓶の下まで入れ込むと花が遠くなるなー、などと悩んで気が付いたらえらい枚数撮っておりました(笑)。
 
 

 
 
国立博物館(東京)。 2015/5/28 (Thu)





上野で開催中の鳥獣戯画展を友人と見に行ってきました。

メインの戯画ももちろん良かったんですが、同じく高台寺に収蔵されている仏画や密教図や巻物も多数展示されていて、そっちにも興味を引くものが多く、いろいろ堪能できました。まあオタクな世界にどっぷりの2人で見ていたので描かれていない部分にまでつい思いを馳せてしまうは仕方ないですよね…… ……(割愛)

戯画展を見終えた後は別館から本館の方へ移動して、刀剣の特別展示があるフロアへ。ええ私は某刀擬人化ゲームはやってないんですが同行の友人が嗜んでいるので……いや、刀とか鍔とか意匠は前から好きなのでそうでなくても見に行ったと思いますが(笑)。







国宝三日月宗近(写真撮影可)。

他にも数展示されていたんですがやはりどう見ても某ゲームの影響で(笑)、この一振りを見るためだけに列(20人〜程度ですが)ができたりしてました。写真はデジカメを忘れたので携帯で撮ったため残念画像ですが本物はとても美しい太刀でした。
 
 

 
 
ふと 2015/5/27 (Wed)

昼間、ふと気が付いたら左足小指の端から流血しておりました……その少し前にトイレから出るときドアに軽くぶつけたものの特に痛くもなかったので気にしないでいたんですが箇所的にはダメージがあった模様で……幸いあちこちに流血落としたりはしてなかったので消毒して止血しました。痛みはなかったけどなにげなく目に入った流血にはかなり驚かされました……(笑)。

ていうか私とっきどきこの手をやるんですが、もしかして痛みに鈍いんだろうか……?
 
 

 
 
揺れダメ、ゼッタイ…… 2015/5/26 (Tue)

今日(日付的には昨日ですが)あったこと、と思い出すとやっぱり昼間の地震ですねえ、すっごく怖かったです。
床にペタ座りして本を読んでいたんですが、最初どこからかミミミ……って音がした気がして顔を上げた途端小さい縦揺れが来てすぐに大揺れに。震災のときの揺れと違ってまさに下から突き上げるような揺れには恐怖が先立ってしまって身体がすぐには動きませんでした……大揺れになってから漸く携帯がギュイギュイ鳴って、はっとして立ち上がって玄関行きかけたんですがその頃には揺れも収まってきたので様子見つつまた座って、Twitter見たりしました(笑)。後で見たら震災のときには落ちなかった棚のものが幾つか落ちてました。やっぱり内陸直下の縦揺れ怖い……いや横もイヤですが。









昨日ヒルズから撮った夜の東京。

地震話だけじゃなんだなあと思っていたとこに貼り忘れてたの思い出したので丁度良く貼ってみました(笑)。
 
 

 
 
何故か。 2015/5/25 (Mon)



突然、スターウォーズ展を見ました。

何故か、というとSW展を開催している六本木ヒルズのシティビュー(展望室)や屋上のスカイデッキ他に混んでいても優先入場もできるいろいろお得な年間パスポートが昨日24日まで普段の半額で購入できるので、半額だと2回行けば元が取れるしそれくらいは普通に年間行ってるので……ということで買いに行きまして。
で、購入後すぐに見に入れますよ−、というのがわかったのでそれならと、行ってみたのでした。
最初、夕方頃列見たときは入場まで50分待ちとかですごい列だったんですが、その後ご飯食べてから戻ったら待ち時間なしで中もゆったり見られてなかなかラッキーでした。上の写真は入ってすぐの辺りの撮影OKエリア。








キャーベイダーさん目線くださーい
……とは言われておりませんでした(等身大フィギュアです)。
 
 

 
 
時刻表。 2015/5/24 (Sun)



たーさんの北陸出張みやげ。

「会社のおみやげに買って机の上の時刻表棚近くに置いておいたら20時間以上経っても誰にも気付かれなかった」
という話題でで知ったこの時刻表ロールケーキを、向こうで見かけたら買って来てーと頼んだら買って来てくれたので、Twitterにも貼ったんですが記念(笑)に日記にも写真を載せておこうかと。
これは北陸新幹線開通記念箱と中身ですが、大宮にある鉄道博物館にはチョコパイロールケーキが中身の時刻表ケーキが売っているそうです(笑)。
中身は低反発枕みたいな形のケーキが入っていて(その例えはどうか)、それを切り分けて食べます。しっとりした紅茶の香りとパイ生地の舌触りが楽しい味でした。







側面(小口側)も念入りに再現されておりました(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA