◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ぎゅん 2015/6/16 (Tue)

探している小説の下巻は相変わらずみつからないんですが、今日別の本を床に座り込んで読んでいるときにインターホンが鳴ったので急いで立ち上がったら、足先だけだと思っていた痺れが(痺れてきてるなーとは思っていた)左足付け根までぎゅーんと上ってきて思わずぎゃーっと声が出ました……(笑)。いやインターホン取る前ですよ声出したのは……何食わぬ顔……じゃない声で出て、幸い応答だけで玄関先まで顔出さなくて良かったのでその後の悲劇は免れましたがちょっと、いやだいぶ焦りました。痺れてきたら座り方とか変えればいいんだけど集中してるとついまあいいかと思っちゃうんですよね……
 
 

 
 
サイン会。 2015/6/15 (Mon)




チョコボの不思議なダンジョン2や時忘れの迷宮、FFクリスタルクロニクルシリーズやFFXIの音楽を担当した谷岡久美さんの初オリジナルアルバム「Sky's the Limit」のリリース記念握手&サイン会に、行ってきました。

谷岡さんが登場するまでタワレコさん側が列の形成をしなかったので集まった参加者はなんとなく準備された机の前でゆるーく待っておりまして、私が行ったときにはまだ子供連れのお父さんな方が最前にいるだけだったのでその近くに立っていたんですが、いざ出て来て挨拶のあと「では始めますー」となった途端そのお父さんなんとサインしてもらえるCDを忘れてきていたということで、なんと私が一番最初になってしまいました。ちょっと緊張。でも谷岡さんの方もまだ緊張していて、サインの日付間違えかけたり(セーフ)プレゼントのおもしろキレイだけど少し妙なもの(笑)、などお渡ししたりするうちに程よく解けました(笑)。







許可を戴いてサイン中に撮った写真。







ブックレットと円盤両方に。わーい。








サインしている机の上にあった谷岡さん登場より前に登場していたこれ。
いつも仕事場に美味しそうな手作りの「おべんと」を持参する(よくTwitterに写真をアップしています)谷岡さんの「今日のおべんと(イベント仕様)」でした。すごく可愛くて大人気でした(笑)。
 
 

 
 
3年目 2015/6/14 (Sun)

買い物があって久しぶりにスカイツリーの下、ソラマチへ行きました。行ってみたらかなり多くの店舗が閉店していたり入れ替わり準備中だったり改装中だったりしていて、そういえばついこないだ3周年だったなあと思い出しました。店舗3年契約だったりするのかなー。








広場に出たら丁度点灯直前だったので構えて撮ってみたらなんだか妖しい雰囲気っぽくなりました(笑)。
 
 

 
 
今夏も 2015/6/13 (Sat)

無事夏コミのスペースが頂けました。ありがたや−。いつもは相方から当落の知らせをメールで貰うんですが、今回はその時間会っていたので目の前で当落メール見て告げて貰えました(笑)。
そんなわけで一気にいろいろ練って仕込む時期がやってきました。今年は夏コミの前にひとつあるのですが果たしてどうなりますやらこうご期待……
 
 

 
 
本体なし 2015/6/12 (Fri)

年に一回くらい、正宗自慢の某英雄さんが出て来る悪夢(笑)を見る話はここにも何度か書いているんですが、ゆうべは正宗だけ夢に出て来ました……。
舞台はどこかのお嬢様学校っぽいところで、自分は新入生を、寮なのか校内なのかわかりませんでしたが案内していて、何故か食堂の本立てにニュータイプ最新号があって「あとで読まなきゃ」と思ってたりしつつ(笑)、次の場所に行こうと数人引き連れて廊下を歩いていたらその壁際に何故かあの某英雄氏のあのながーい正宗がどーんと展示されていた……という唐突な出会い……当然「ヤバイ!」と思った私は「危険だからここは走り抜けます」と言って全員で廊下とその先の渡り廊下を抜けて中庭に出てほっとしていたら、遠くからバイクの音が近付いて来てこんなところになんだろう…… と、思ったところで目が覚めました(笑)。
正宗単体でほんた……持ち主が現れないのは初めてだったので、起きて夢を反芻しながら「何かあったんだろーか」とか思いました(笑)。いや出て来ると途端にとても面倒な夢になるので出なくて良かったんですが、正宗見た瞬間の「ヤバイ!」っていう焦りは夢の中でも結構リアルで怖いんですよいやほんとに……
 
 

 
 
まだ 2015/6/11 (Thu)

ペヤングは食べておりません(笑)。

読みかけの小説の下巻が行方不明で困っております。遠くにやったりした記憶はないのでそのうち出て来るだろうと別の小説読んだりしつつたまに探しているんですがいまだに出て来ない……これはもしかして上巻の話を忘れた頃に下巻が出て来る罠だろうか……
 
 

 
 
いつ 2015/6/10 (Wed)

再発売日前日に買ったペヤングをいつ食べようかなあと思いつつ、最近カップラ食べると調子悪くなることがあるのでペヤングでもそれが出ると悲しいからなかなか踏ん切れない今日この頃。でもきっと近いうちに開けることでしょう……
(今日は日記ネタがない……)
 
 

 
 
つーゆー。 2015/6/9 (Tue)

関東地方もついに梅雨入りしました。関東にペヤング販売が再開した日に……(関係ない)





先週の人間ドックの日、検診が終わったあと去年と同じくまたアルトニアに寄ったってことを書いておくの忘れていたので、メモ。







ブレイブリーセカンドイベント中です。









ドリンク3種類とパフェを食べました。

イベント終了までにパエリア食べに行きたいけど無理かなー……


そういえば去年はこのアルトニア寄り道のあと某ス社前歩いているときに膝に矢を受けて痛くて病院まで行ったのに原因わからないまま痛みが消えたということがありました……今回は一応、去年矢を受けたとこは通らないようにしてみました(笑)。
 
 

 
 
まだ(私は)見ぬ、ねこ。 2015/6/8 (Mon)

少し前、2週間くらい前でしょうか、朝たーさんが出掛けてからすぐ電話をかけてきまして。なんだろーなーと思ったら「階段降りたら2階の外廊下に猫がいて、目が合ったらドアが開いていた(猫からすぐそばの)部屋に入っていった」と言うではないですか。我が家は分譲マンションなので動物を飼っているところも多く、我が家がある階でもドアの前を通ると中から犬に吠えられたりすることもあります。でも猫はそんなこともないのでどの家が飼っているかは大抵、わかりませんよねえ(笑)。そしてそれから数日経ってまた「同じとこで猫見た」とたーさんから。今度は「目が合ったらニャーニャー言いながら部屋に入っていって、ドアが閉まった」とのこと。ドアを閉めたのは猫ではない……と思いますが、最初のときは「入っていった家で飼われているのかそれとも外猫が上がってきてたまたまその家に入ったのか」わからないねえと話していたんですが、ドアが閉まったとなるとやはりその家の猫。そして何故その家の人は猫を2階の外廊下に出すのか……
それから階段降りるときはいたという辺りを気にしているんですが私はまだ出会えず残念ばかり。一度くらい会いたいのですが、果たしてまた外廊下出て来るのでしょうか、ていうか何故出すのか逃げないのかー(そっちのが知りたい)。
 
 

 
 
渇く日 2015/6/6 (Sat)

昨日は年に一度の人間ドックの日でした。そのため結構早起きせねばなので寝る準備急いだのち横になったらゆうべは日記書かずに寝てしまいました……

この手の検査は大抵そうですが前の日夕方頃から検査終了のお昼頃まで飲めない食えない、ですよね……特に水分スキーな私は飲めないのがめちゃつらくて寝る頃既によれよれ、朝起きて向こうに着く頃へろへろ……
そんななので毎年言っていますがたくさんの検査の中にあるバリウム飲むのがオアシスです。ほんっとーに(笑)。検査の順番は毎年ランダムで空いているところから回るんですが今年はわりと早めにバリウム検査が来たので嬉しかったです……(笑)。





さ、さて。今更感のあるエオカフェ写真ですが、幾つか。









予約して行くと貰える新ジョブコースター。
上が暗黒右が占星術師左が機工士。







今月いっぱい開催のイベントメニュードリンク4種類。







機工士の名の付いたドリンクには銃型氷入り。(銃使いなので)







今月限定が勿体ないくらい美味しかった冷製パスタ。夏だけでも通常メニューにならないかなあ……







これも限定メニューのデザート「竜騎士のソウルクリスタル」。



限定メニューは以上ですがこの日もちろん他の新メニューもあれこれ食べて飲んできました……そしてしかし、限定メニューが終わる前にもう一度は行きたいです。パスタ食べたくて(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA