◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
きりん 2015/6/27 (Sat)




たーさんが撮ってきてくれたFF14ダルメル……の後ろ姿写真。
ダルメルさんの方がまだレベル高くてしかもアクティブなので、近寄って蹴られるといのちが瞬時に短くなるので(笑)傍からの写真はもう少し後になりそうです。
でも確かFF11のダルメルは蹴るんじゃなくて首ぐわんぐわん回して頭突き攻撃が通常だったんですが、こっちのはどうなのかな−。








Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 
 

 
 
打ち合わせ など 2015/6/26 (Fri)




なめこ市場のメインディスプレーが梅雨仕様になったので見に行きつつ相方と待ち合わせて原稿やらやらの打ち合わせなど、してきました。写真の前の棚の緑色の物体は「カビ」と「枯れ」です(笑)。
市場近くでランチをしたあと、今日は市場と打ち合わせとこれとどれがメインだっけと言いながら移動したのは銀座伊藤屋newビル内の竹尾ペーパーショップ。銀座で竹尾の紙見本が見放題ってだけで素晴らしいです(笑)。
紙を見たあと同じビルの上階にあるカフェでお茶したんですが、そこで使う野菜はひとつ下の階の「FARM」ルームで作ったのを使うそうです。銀座産野菜。地消地産(って説明に書いてありました)。昨日はお茶しただけだったので次はここでランチ食べてみようかなー。
 
 

 
 
そうかい2015。 2015/6/25 (Thu)

昨日はスクエニの株主総会でした。Twitterやゲームサイトなどでも内容は詳しく出ていますね。うちは今年もたーさんが参加したんですが、荒れることもなく全体的に穏やかに済んだそうです。FF7リメイクや例の訴訟のことなども話題に出たらしいですが、穏やかに。






今年のおみやげはスライム製氷皿とドラクエのモンスターシール。

ううーん、経費掛けろとは言わないけどもうちょっとどうにかならんものだろうかなこの毎年の在庫処分感……
あ、いつものスクエニ株主総会名物セーラー服姿の男性は今年は最前列に座っていたそうです。健在でなにより……(笑)
 
 

 
 
雷雨 2015/6/24 (Wed)

朝から結構雲が多かったので早いうちから雨降るかなーと思っていましたが来たのは日が落ちてからでした。先に雷が来て少し経ってから大雨になって、玄関を少し開けていたので大丈夫かなと様子見に行ったらえらい大きくてたくさん枝分かれした稲妻見ちゃいまして、眩しくて焦りました(笑)。音も痛かった…
しかし夏本番まだなのに今年はほんと雷多いなあ…
 
 

 
 
要塞内部。 2015/6/23 (Tue)

昨日に続いてTDS話。


シーに入場してまず目にするメディテレーニアンハーバーの向こう側西側にある要塞アトラクション「フォートレス・エクスプロレーション」の写真を少し。ここは「天体」とか「錬金術」とか「船」「冒険」なんてキーワードが気になる人には面白いところかも、です。








ペンデュラムタワー。フーコーの振り子。
右に寄っている振り子の先の針が床に円状に並んでいるピンを時計回りに倒して行くことで地球の自転を目で見ることができる装置(雑な説明)。








ナビゲーションセンター。
16世紀頃に信じられていた平面地球の地図上で船を動かすことができるボード。





100円で3分、手元にあるマークと同じマークがある船を動かせます。結構楽しいです。








チェインバー・オブ・プラネット。
ドーム型の部屋の真ん中に大きな太陽系儀があって、装置下に取り囲むように配置されたハンドルで太陽を取り巻く水星、金星、地球、火星、木星、土星の6つの惑星をそれぞれ動かせます。16世紀にはまだ天王星と海王星が発見されてないのでここでは6つだけのようです。








太陽系儀の下(真下ではないですが)の部屋では大きな地球儀が鎮座するレストランがあります。







要塞エリアなので砲台も。
手前の火縄を引くとボーンという結構大きな音と共に砲の先から白い煙が出ます。






砲台辺りからの眺め。
高い位置からメインハーバーを一望できるのでオススメ撮影エリアです。他にも錬金術士の部屋やダヴィンチのはばたき機に乗れたり(飛びませんが)ガリオン船に乗り込めたり(旅はできませんが)します。他にもここでは「レオナルド・チャレンジ」という周回型謎解きゲームも楽しめます。


ここはわかりやすい場所にあるわりに他に移動する途中にあるので見落としがちなんですが、派手さはないもののゆっくり見て回れる穴場的なエリアなので他のアトラクションが混んでてどうにもどうしよう……なんてときに来ると予想外に楽しめたりするので、シーに行くことがあったりしたら一度覗いてみてください、とオススメしてみたり。タイミングが合えばハーバーでやるショーも場所取りせずに眺められます(笑)。
 
 

 
 
ダブルA 2015/6/22 (Mon)

昨日はお中元出しに行ったり東京駅で血界戦線のワゴンくじ2回引いてA賞2個取ったりしてました。運とは。





土曜日は実家の両親に召喚されてディズニーシーへ。去年の同じ頃同じように召喚されたときはランドの方へ行ったので今年は海の方にという(笑)。
しかし帰ってから撮ってきた写真を見るに、ランドの方はテーマパークらしい、ディズニーらしい風景がこれでもかと撮れるのにシーの方はなんというか、ある意味ランドより異界感ばかりが残っていてちょっと戸惑います(笑)。







アトモスの口(のような何か)に吸い込まれるからでしょうか。








欧州っぽい?








欧州……








工事中の足場が写り込む辺りは欧州っぽいかも








あふれる欧州感








ガウディ作の……(違います)





さては眠いな、私……
 
 

 
 
その名も同じ 2015/6/20 (Sat)

いま近くでたーさんがイシュガルド(FF14新エリア)に行ってるんですがさっき「ダルメルがいた!」って言うんで見に行ったら本当にいて「おお!」って声出してしまいました(笑)。ダルメルはFF11にいるキリン風味モンスターです。ちなみに14のダルメルはまだたーさんのキャラよりレベルが高いので近寄れません(笑)
そのうち写真を撮って貰おう(任せ)
 
 

 
 
届いたー 2015/6/19 (Fri)

昨日ようやく無事に夏コミ封筒が相方家に届いて、やっと一安心しました。おおおよかった……届くまで、見えないところで一体何が起きていたんだろうか気になるところです。ちょっとネットで調べてみると発送局近くに住む人のところにまだ届いてなかったりと不安継続中の人も多いようで、どうか事故事件なくみんなのところに届きますように……
 
 

 
 
まだだったー 2015/6/18 (Thu)

梅雨どきなので雨が多いのは織り込み済みですが、寒気流入大気が不安定からの雷はあまりまだこの時期織り込んでいないので、前振り(遠雷とか)もなく突然バーンと鳴られると雷だか近所で何かあったのかだかわからなくて不安になりますからやめてください雷神さま……昨日そんなことがあったんですが幸いちゃんと? 雷だったようでほっとしましたが−。


そしてやっぱり今日(昨日)も準備会からの封筒が相方のところに届きませんでした。うちだけじゃない、他も大勢そうなんだ……とわかってはいても不安マシマシ。こ、今週中に届きますように……(-人-)
 
 

 
 
待ち 2015/6/17 (Wed)

赤ブー主催のFFオンリーイベントのチケットが届いたので夏コミに続いてそちらのスペース番号もトップページに載せました。どうぞよしなにー。
しかし相方も日記に書いていましたが、夏コミのチケットがまだ届かなくてちょっと不安です。調べると今回同じように未着が多いらしくうちだけじゃなかった……!という安心感は若干得られたのですが(笑)、それにしても不安の方がwinner。
明日(今日)は届きますようにー(祈)
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA