◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
引き続き雨降り 2015/7/7 (Tue)

日曜日に雨に濡れたせいか、少々風邪気味っぽいです。でも喉が荒れているのは風邪よりも、スペースのあった西ホールの端エリアの空気が籠もりやすくて埃っぽかったからの気がしてます。あの辺りいつ行ってもそう思うのよね、そして夏コミスペースはコの字型西ホールの逆側端のおなじくらいの場所で……覚えていたら荷物に喉スプレー入れて行く−。
 
 

 
 
やはり 2015/7/6 (Mon)

昨日は雨は止まずのイベント日となりました。そんなお天気の中、スペースまでお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

ビッグサイトイベントは東ホール開催なら赤ブー社主催イベントで使える駐車場はホール地下のなので搬入搬出共お天気に左右されず比較的楽なのですが、今回は西ホールだったので屋根なしの外駐車場でして。しかも朝は大雨で、停めた場所からホールまでの距離もそこそこある場所。雨に翻弄されながら運ぶダンボールに大きめビニール袋被せてえっちらおっちらしつつホールまで運び込みました。







スペース前まで運んだ雨天仕様団箱様。


イベント終了後、搬出時にもまだ降っていたんですが朝に比べれば止んでるに含んでもいいんじゃない? ってくらいの小雨になっていたのでかなり助かりました。

さーて次は夏コミの本格準備だー;
 
 

 
 
雨期イベントは紙にきびしい 2015/7/5 (Sun)

やっぱり雨模様は変わらずのようですが、本日東京海っぺりにてイベントでございます。いつものコミックシティ主催によるスクエニ作品オンリーです。幾つか他のジャンルのオンリーと一緒の開催なのでいつものオールジャンルとはちょっと違う……のかなー。新刊も用意できたので、もし他のジャンルも見たいし、なんてのがあったりして行かれる方がいらっしゃいましたら覗きに来てやってくださいませー。
そして雨よー、止めー(切実)
 
 

 
 
ごうううう 2015/7/4 (Sat)

そんなわけで昨日は大雨、いや豪雨の中を出掛けて新刊の本文コピー取りに行ってきました。いやあもう歩かなきゃならない道が急流の川みたいになっていてどうしようかと……
紙もの持って帰るのに果たして無事でいられるのかと途中本気で心配しました(笑)。でもコピーも買い物も終えて相方と別れて自宅最寄り駅に着いた頃には幸い一旦止んでくれていたので助かりましたが。で、夜になったらまたざばざば降り出してきたのでまた私の実家の某最寄り駅が再び水没するのではないかと気になっていたりしてます(笑)。なんでいつまで経ってもあの辺りは水没するのだ……
 
 

 
 
今度の日曜日 2015/7/3 (Fri)

週間天気予報を見ると今度の日曜日のお天気が曇りか雨か両方か、の微妙なところですが、海っぺりイベントの日なのでせめて昼間は保って欲しい今日この頃です。当日はコピー本ですが新刊も(たぶん)あります。中身はできたのですが刷りと製本がまだなので一応たぶん、でもきっとあると思います(笑)。


ああ、あともうひとつ書こうと思っていたことがあるのに思い出せない眠たさよ……
 
 

 
 
全体的に言うとねむい 2015/7/2 (Thu)

最近うまく眠れない+湿疹が出ていて肌荒れ中で困っております。湿気のせい、ぜったい。あと収まったと思っていた日焼けで皮が剥けた部分がなぜかまた剥けてきてぼろっぼろです。何枚剥けるのじゃー。
 
 

 
 
下り坂 2015/7/1 (Wed)

PC前でごそごそやっているのに気が付くとうとうとしてしまう昨日今日。お天気が下り坂なのでまたそのせいかなーと思いつつ気象庁サイトなど見に行ったら台風も発生してました。もう9号なんですねえ、そういえば今年発生早かったけど、数も多いのかな−。
 
 

 
 
今年初焼け(部分) 2015/6/30 (Tue)

先日のディズニー海に行った折り、腕にするUVガード? サンガード? を新しく買って持って行って、現地駐車場に着いてからさてさて、とはめたのですがあれ、なんだか思っていたのより短い……。七分袖とガードのあいだに隙間が。いやでもないよりいいか、とし続けていたもののやはり隠しきれなかった部分、前腕の丁度真ん中辺り5、6cm部分 だけ めっちゃ焼けました……。それだけ焼けてから現地でうんと長いのを発見したので買って、もう日焼け止めっていうより日焼け隠し的にしていたんですがもちろん既に焼けた部分が消えるわけもなく、だいぶ経った今もそこだけ色が濃いです。くそう……
でもまあ徐々に薄くなってきたかなーと思っていたところ、今日になって皮が剥けてきました。そんな焼けたのか、わりと曇ってたしなるべく日陰選んで動いてたんだけどなー、さすが海……と思いつつひらひらしてきた皮を剥がして肌荒れしないよう乳液など塗り込んでおります。焼けると3日くらい痛いので日焼け怖いですほんと……
 
 

 
 
ビールカラー 2015/6/29 (Mon)



ライトアップ名「煌」カラーのスカイツリー。

たーさん曰く「注いだビールみたい」なカラーのこれは「天空の銀河に輝く星々」を表現したそうで、写真だとぜんっぜんわかりませんがリアルだとカラーライトアップの上に白い光がキラキラしています。今年が初点灯のライティングだそうでここしばらくは通常カラーと交互に出るそうです。


足の指爪端が、ケア怠ると漏れなく陥入爪になるという話は何度か書いてますが、きっちりケアしたはずなのに何故か右足親指の爪先がじわじわ痛くてなんでかなーとよーく調べてみたらなんと、いつも伸びる爪端の先の下にもう一枚? 薄い爪がそこだけあって(説明が難しい……)その端がほそーく伸びて刺さってました。に、二枚舌ならぬ二枚爪……
 
 

 
 
お台場でピアノ。 2015/6/28 (Sun)

現在放送中の「FF14 蒼天のイシュガルド」TVCMと連動したリアルイベントが先週からお台場で行われておりまして、丁度一週間前私ディズニーシーに行っていた頃祖堅さんが現地で「ほぼゲリラなライブ」を行っていたんですが、急な告知だったため「もういっかい!」の声が多く、イベント最終日一日前の昨日再度ライブが開催されました。もちろん今度は万難を排して、聴きに行って参りました(笑)。








通常はこの143台のノートPCを組み合わせた大画面にこのために作った新規映像を映し出し、効果音で作った音楽と……







ピアノの自動演奏が映像にぴったり合わせてエオルゼアシンフォニー(FFメインテーマ)を奏でているんですが








ライブのときは祖堅さんがこのピアノで映像に合わせたり合わせなかったり(笑)して演奏。他にも新エリアの曲なども織り交ぜて数曲弾いてくれて、会話も楽しめたり即席サイン会もあったりして、万難を排した甲斐有りの楽しいひとときでした。



イベント後は買い物したりご飯食べたり銀座寄ったり秋葉原寄ったりして帰宅。







途中銀座を離脱する頃の空。

ビルから外に出たら世界がオレンジピンクに染まっていてちょっと驚きました。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA