|
発売イベント。 |
2015/8/27 (Thu) |

昨日はこれに行ってきました。
『BEFORE THE FALL:FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』発売日。事前にお店で予約してサイン会参加券もゲットして万全の態勢で(笑)。
結構な雨降りでしたがせっかく新宿まで行くし、とちょっと早めに(イベントが21時からなので早いと言っても夕方ですが)着いて、そのまままず東新宿アルトニアにも行きました。久しぶり。こちらは今FFVIIのイベントを開催中でコラボメニューもあるし、友人と行く約束してるし11月までやってるからきっともう何度か行くだろうし、とまずは下見的な気持ちで寄り道しました(笑)。こっちの写真はたぶん次くらいに載せます−。
アルトニアを19時頃離脱して、大江戸線でえっちらと新宿まで戻ってタワーレコードへ。祖堅さんイベント目当ての人がフロアにぽつぽつ見える中に知り合いを発見して、前から2列目の真ん中辺りで一緒に観覧。スタートまで1時間ほど待ったんですが、その間最初は人少ないかなー? と思っていたんですが30分ほど過ぎた頃に振り向いたら用意されたイベントフロア柵内がいつの間にかみっしりしていてその後そろそろスタート、って頃には柵外までみっっちりになっておりました。イベント仕切っていた人も「ここでこんなに溢れるくらい人来るのはそうないですよ」と言っていましたが実際どうなんだろう(笑)。
21時5分前くらいに祖堅さんステージ登場(登場曲がよくないとやり直したけど同じ曲だった(笑))でしばしいつものぶっちゃけトーク開始。祖堅さん喋りがとても上手くて楽しいのでそれ聞きたさでもイベントリピートする光の戦士(14プレイヤー)はすごく多いと思います(他でよく見掛ける顔何人かいたとやはり会場にいたたーさんが言っていたし)。私もたぶん最初の祖堅さんイベントに行ってなかったらリアルアキバメイドの光の戦士ちゃんと知り合いになったりしなかったでしょうええ……(以後イベント毎に会ったりTwitterで繋がったり、ウフフフ……)
まぶしいほどホワイトな社内の様子などぶっちゃけたりしたあとライブタイム。でもあまり時間ないので曲は何故かまだ円盤になっていない真新しいエリアの曲と、こちらは新譜にある曲の2曲を聴けました。「曲作ってるけど人前で演奏する仕事じゃネーのよー」って言いながら緊張した顔で弾いてくれました。間違いとか一度もない完璧な演奏デシタ(弾き間違えたり指止まったりした気がするのはビル出たら忘れる約束)。うっ、頭が…… 生演奏はそういうのも含めて楽しいからいいのです(笑)。でも新譜の曲はどれもこれも何度聞いても飽きないしバリエーションもびっくりするほど豊富で素敵です。耳が楽しい。ただBlu-ray Disc Musicなので(超ハイレゾで音びっくりするほど良くて器財買い直したくなって困るほどですが)持ち歩いて聴くためには少々手間が掛かるのがやや難点、でしょうか(笑)。
そういえばイベントスタート時にSony Musicの方が「オリコンデイリー(総合)1位」を知らせてくれました。あとで自分で確認したら本当に同日発売の2位神谷浩史さん抑えて燦然とトップに輝いておりました(笑)。ゲームミュージックカテゴリーじゃなくて総合で、っていうのは本当にすごいなあと思います。
ライブとトークが終わった後にサイン会。21時40分頃からだったでしょうか。前から列を作り始め、私は前の方にいたので列形成ですぐ3人目くらいに並べたのですが終わって少し離れた後ろの方で待っていたたーさんの方に行きつつ列を見たら予想以上に店外階段まで長ーーく並んでいてうわーこれ閉店までに終わるんだろうか……と心配に……(結果23時の閉店ギリギリかちょい過ぎたくらいだったらしい) あと差し入れ持って行った人かなり多そう(私含め)だったのであれ持って帰るの大変だったんじゃないかなーとヘンなとこ気になりました(笑)。祖堅さん常食のからあげくんは差し入れできないので副食のキャベツ太郎大量に抱えてた人もいましたし……(笑)。

サインとイベント配布用に用意されたチラシ
新しいペンで最初の方にサイン入れてもらったのでインク出る出る……乾かなくてなかなかしまえませんでした(笑)。
|
|
|