◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
東新宿で 2015/9/8 (Tue)



サボテンダーがタッグを組んで自立? を果たしていたころ










(棚の)上の方では事案が発生していた。
 
 

 
 
土曜日に 2015/9/7 (Mon)



「マジカルミライ2015」に行ってきました。


ミクを中心にしたクリプトンボーカロイドのライブと企画展のイベントです。ずっと興味はあったんですが今回は友人が誘ってくれたので、わくわくしながら行ってきました。2013年の横浜アリーナ、2014年の東京体育館とインテックス大阪を経て今年は日本武道館。
感想はもう「すごかった!」です(笑)。舞台で歌い踊るミク達ボカロの存在感も見に来ている観客、ファン達も全部「すごい」です。途中8曲目頃のリン・レンの曲の後半で突然2人の姿が消えてしまい(笑)、歌だけが流れて終わるハプニングがありましたが20分ほどして無事復活。待っているあいだはちょっとハラハラしてましたが誰も不満を言うこともなくむしろ「がんばれー」「待ってるぞー」という声援があちこちから飛んでだり。さすがに曲の間のMCはないのでずっと曲が続き、そのあいだ立ってペンライト振り(もちろんそのとき歌っているボカロカラーに合わせて色を変えつつ(笑))続けていたのでこの20分ほどは丁度いい休憩になりました(笑)。
復活後は最後までノンストップで全27曲。2階席だったのでアリーナから1階2階全部がネギ畑(緑のペンライトが一斉に振られるさま(笑))になった壮観な景色も見られました。面白かった−。
2時間半ほどでかなり体力吸われましたがそのあいだずっとひたすら楽しかったです。ああいう場所の昂揚感と一体感はすごいですよね……(笑)。

終わった後に隣の科学技術館でやっていた企画展も覗きたかったんですが同じように思ってやってきた人たちで既にかなり混んでいたので諦めて離脱。何故かその後に東新宿アルトニアへ。私以外の一緒だった友人たちがFF7好きだけどまだ7コラボを見に行ってなかったので、それを目当てに。でも着いたら(混んでるかと思ったらそんなことはなくわりとすぐ座れてラッキー)みんなお腹空いていたので見るより食べるがメインで、コラボメニューをかなり食べ尽くした感じに(笑)。
で、終わったら今度は腹ごなし? にカラオケ行った、というスケジュールだけ聞くとハードな1日になってました(笑)。いや最後の帰宅途中の車の中では寝そう(ちょっと寝てた)だったので間違いなく疲れてたとは思いますが(笑)。
 
 

 
 
一覧 2015/9/5 (Sat)

なんかごそごそやっていたら丑三つ時な時間に。夜になってやっとちょっと涼しくなって来た気がします。湿気も少し落ち着いたかな−。

ちょっとネットをさまよっているうちに、FFキャラのバースデー一覧などを見ていました。あ、あーびんとロックは同じ日生まれなんだなーとかジタンは日付はわからないけど生まれ月は9月なのか、とか(笑)。8のキャラで次にバースデーが来るのは来月4日のキスティのようです。来月4日……海っぺりイベントの日ね……(笑)。
 
 

 
 
彼岸まで耐え抜け 2015/9/4 (Fri)

ちょっと前まで予想最高気温が33度までなら「今日はなんとなくだけどまだ過ごしやすそうだ」と思い、34度以上だと数字見ただけでぐんにゃりしていたんですが、最近は20度台半ばになることも増えてほっとしています。
でも一昨日昨日と一時期よりはマシとはいえ湿度も気温も高くなってまたぐんにゃりしていたところ、明日(今日)は31度予想などというのを見てよろめいております……もう30度越えるなー。……人間は順応しやすくそして我が儘な生き物です。


9月に入ってゲームショウの話題があちこちからほろほろと出て来るようになりました。その中にちょっと入場に関して気になる気配もあって、まだ公式に出ていないのですが不安になってたりします。杞憂であればいいんですがゲームショウ公式さんって過去の例からするとわりとさくっと一般入場者に対してヒドイ対応するから……するから……
 
 

 
 
現状 2015/9/3 (Thu)

昨日はお天気のせいかあまりに眠くて気がついたら身体斜めにしたへんな格好で寝落ちてました。こりゃあかんと寝に入って、日記書き忘れたの思い出したのは起きてからでした…そして今夜もまったく同じようにして寝落ちて今目が覚めた丑三つ時過ぎ…とりあえずそんな現状報告をして布団に行く眠気とめちゃ高い湿度に負けた私でした…。
 
 

 
 
ぎゃ 2015/9/1 (Tue)

台所で晩ごはん作りつつちょっとリビングに戻るときに、外して床に落ちてたコンセントプラグが何故か差し口が上を向いていてその上に思いっきり右足下ろしてしまいぐっさりー。そのとき身体のバランスが悪くて「あっ」と思った瞬間に体重載せるのを止められなくてそのまま思いっきり踏んでしまったので思わず刺さった!?って思うくらい痛かった; 幸い血は出なかったんですがもう6時間以上経ってるのにいまだに差し口の || って形の跡が残っててそこだけぽこんと腫れているので歩くと微妙に痛い−くうう。
 
 

 
 
あきさめ 2015/8/31 (Mon)

相方は無事ドイツに着いた模様。



ここ数日雨ばかりだなあと思っていたらそういえばもう秋雨前線の時期でした。これなんとなく9月に入ってからって気がしちゃうんですが、台風や気圧によっては8月下旬からの場合もよくあるそうで確かに先週まで台風大変でしたもんね……雨は嫌いじゃないんですがせっかく涼しくなったところに微妙な湿度の高さを感じさせてくれるので気が付くとじんわり汗掻いてたりして、そしてその後冷えると風邪の予感……を感じてる時点で自衛すればいいんですが、案外自衛したつもりで上着一枚増やしてみたら逆効果なったりしてこの時期暑がりにはなかなか難しいです(笑)。
 
 

 
 
盗撮 2015/8/30 (Sun)




外から帰ってマンションの外廊下を自宅へと歩きながらふと駐車場を見下ろしたら、最近よく見かける親子が気持ちよさそうに寝ていたので思わずズームして盗撮してしまいました(笑)。
しかしこうして時折見かけられるのはとても可愛いくていいんですが、駐車場ねこズになっちゃっているので車の下や陰によく潜んでいるので車の出し入れのときは毎回大丈夫だろうかとチェックが欠かせず、確認しても安心なところまで移動するまでドキドキします。親子ももう少し安全なところに住めばいいのに……と思うんですが居着いてるってことはこの辺が彼女らにとって居心地がいいってことなんでしょうかねえ。可愛い姿を見られるのはいいけどどうか無事に育って巣立ってくれますように−。
 
 

 
 
アルトニア。 2015/8/29 (Sat)



FFVII コラボ中のアルトニア。








夕方5時にライトダウンしてアルコールも出る時間帯になります。コラボ期間中はライフストリームライトタイムに。








今回頼んだメニュー、パフェ「片翼の天使」と「ニブルヘイムの悪夢」。パフェは見た目ほどくどくも重くもなくわりとさっくり食べ切れました。突き刺さってる正宗はチョコレートで、当然ですが長い(笑)。

のむてつ水産メニューも合わせると食事ものだけでも結構種類があるコラボなんですがこの日はこのあと祖堅さんイベントがあってその後晩ご飯の予定だったので頼んだのはこの2つだけに。いやカロリー的には充分1食分ですが。










奥の黒エリアでは原画展開催中。

あいっかわらすここはほんっっっとーに写真撮りづらいです。展示品撮影OKなのは嬉しいのですがもう少し、せめて作品ごとのライトはもう少しどうにかならないものでしょうか……
そんなわけで携帯カメラと手持ち小型デジカメで苦心して撮ってみたんですがひどいありさまで……文字はまず読めないと思いますのでうっすら判別できるイラストをお楽しみくださいすみません……
次に行くときは腕の悪さはどうしようもないけどせめて一眼持って行ってみようかなあ;
あ、展示原画は載せている他にもモンスターや召喚獣コンテなどもう何枚かあります。








ハイウィンド







ハーディ=デイトナクラウド







チョコボ表情







サボテンダー







トンベリ








クラウド











ラストバトル突入直前辺り。








凶斬り










チョコボ&モーグリ






流れでコラボ新作トートの柄も一緒に。






パーティ全員トードになったり大空洞いつまでも降りずに延々とマジックポット狩りしてエリクサー奪ってた思い出が蘇りました(笑)。








アルトニア外のディスプレイ、シルエット英雄。

ここはなるべくきれいに写真を撮りたかったら絶対暗い時間に行くことをオススメします。夜も道向かいのスーパーの灯りが写り込みますが昼間よりはまだマシです……(笑)。







上の写真の奥側にある英雄さん後ろ姿をあしらったソルジャー募集ポスター。



FFVII コラボは11月3日までと会期が長いのでもしかしたら展示品の入れ替えなどがある気がします。毎回の原画展で販売される原画ポストカード(VIIIのときはなかったけどね……!)もまだ出てませんし、新作グッズもまだこれからのものがあるそうで、怖いですねー……。あ、あとのむてつ水産メニューは夏メニューということで9月29日までだそうです。
 
 

 
 
2周年。 2015/8/28 (Fri)



カトラリーでXIV ソケンさんの真似してみました(笑)


27日で新生FFXIV2周年、といことにかこつけて、アキバのエオルゼアカフェに行ってきました。こちらはエオカフェ1周年記念イベント中でグリダニア党首カ・ヌエさま絵のコースターが貰えるのでイベント終了前にいかねばー、ということで。久しぶりに食べたモルボルサラダのソースがやはり美味しい、あれ瓶で売ってくれないかな−。


そういえばゲーム内エオルゼアでも2周年記念の新生祭が始まりましたが今年のはなんだか……なんというかメタな……超える力……いや超え開発陣のお茶目が炸裂……してたような……(詳しく書くとネタバレになるので書けない様子)
世界観的にはちょっと賛否あるかもしれない作りでしたがでもまあお祭りですし開発陣も楽しんでもいいんじゃないかな、と(笑)。


そしてここまで書いていま寝落ちな眠気が激しいのですみませんアルトニアな写真は次にー
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA