◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
ハードモード 2016/1/26 (Tue)

やっぱりまたしても風邪っぴきで寝込み中です。熱出て寝続けているおかげで夢をたくさん見て、どれもこれも寝起きにくたびれてる内容ばかりで…住宅街で銃撃戦とか故障した宇宙船で帰還するとか中世のお城のようなとこで敵と戦う準備とか…例の某英雄さんが出て来るのよりはマシ…たぶん…ですが、出来れば病み中はもう少し穏やかな夢が見たいものです…
 
 

 
 
東京駅ちょっと渋谷で新宿 2016/1/24 (Sun)

雪はどんなもんなんだろうなーと空を見つつ、いつもの(笑)なめこ市場で新商品を買いつつこの日からのノベルティーももらいにいそいそと出かけてきました。ランチも東京駅地下街で済ませてから移動、渋谷経由で新宿で用事を済ませ、途中車で通りすがりに目にしたルイ・ヴィトンの広告を写真に撮りに、帰りがけにちょっと戻り(笑)。どこかで出会えたら撮りたいと思っていたので……








ヴィトン宣伝中のライトさん。


ううーん、いろいろ思うことはさておき(笑)、額の飾りはない方がいい気がするけどきっとあることが大事なんだろうな、うん……
 
 

 
 
まふゆ 2016/1/23 (Sat)

木曜はやや微熱、ってくらいの発熱で結構全身だるくなってダウンしてました。昨日は咳と喉はまだやられてるけど熱は取れたので夕方頃、近所に様子見買い物へ。さすが大寒波、冷えるなーしまった手袋忘れたなあ、なんて思いつつ外歩いていたんですが、明日(今日)は東京も最高気温が5度予報なんですねえ……うん、暖冬で緩んでたけどやっぱり真冬は真冬だなあ。
 
 

 
 
急転で直下 2016/1/21 (Thu)

昨日の夕方、なかなかにエイプリルフールでもこんな驚かせ方はされないだろうっていう突然の驚きがありました(笑)。結果として間違いでほっとしてたぶん解決したと思うんですがもう数日様子みようかな、って感じの話なのでまだここにも書かないでおくつもりなんですが、しかしこの、驚かされたことだけは書いておきたい(笑)。とあることで「これほんとにお宅ですか?」「ええっ違います!」っていう始まりで盛大に驚かされて、しかし小一時間で解決して上がったり下がったりして。ようはうちと別の家を間違えたなことだったんですが、たぶん解決しました−、って連絡が来るまではちょっと不安にもさせられたりして。過ぎてみればたいしたことじゃなかったのかもですがそのときは結構急転直下な勢いだったんであとでくたびれました(笑)。そのうち、もう書いてもいっか、って頃になったら中身書きます……(笑)。
 
 

 
 
予報 2016/1/20 (Wed)

気が付くと土曜日のお天気予報に雪だるまのマークが。どうかなー。その後も月末頃に雪の予兆があるらしいですが、どうかなー……。なんにせよ降るなら、今度はもうちょっとさらっとした雪でお願いしたいです。長靴みたいながっぽがっぽした靴苦手なんですが、でも一足くらい買うべきだろか……
 
 

 
 
降った、積もった。 2016/1/19 (Tue)




ここまで水っぽい雪も久しぶり、って感じの雪が積もりました。
2年前の大雪のときは雪量多かったですがまださらっとしていたからいろいろマシだったんですが、今回みたいにほぼ水、みたいな雪だと踏んで歩いても水溜まりに足つっこんだって状態でただびしょびしょになって困りますねえ。そしてこれこのあとがやっかいで、既に夕方頃には踏むとパリパリ音がするくらい凍ってましたが朝はもっと怖そうですねえ……降った地域でお出かけの際は、皆さまどうぞ細心のご注意で挑んでくださいませー。        
 
 

 
 
ドライブ。 2016/1/18 (Mon)



長命寺の桜餅。


昨日はとある趣味のイベントを覗きに行こう……と思っていたんですが、Twitterなどで情報覗いてみたら入場にえらい列、会場内えらい混雑、とえらいづくしが延々と続いているようだったので、諦めまして(笑)。もともと行くかどうしようか−、とゆるく考えていたくらいだったのでそれはよかったんですが。でもせっかく外出たんだしじゃあ、ということでゆるゆる車を走らせてた途中、向島で長命寺の桜餅を食べに寄りました。ここは桜餅を一年中お店で食べられるし買えるんですが(これしか売ってません(笑))さすがに隅田川の桜が満開になる一番のシーズンには混みすぎて近寄れもしないのでそれならばいまのうち、というわけで(笑)。でも、お店に入ったときはたーさんと私だけだったんですがその後どんどん観光途中のお客さんや常連さんらしき人がやってきて、さすがシーズン外でも有名人気店、といった感じでした。







食べたあと、お店近くの長命寺さんにお参りに行ったら、境内で紅梅がきれいに咲いておりました。





さてそのあとは、じゃあ少しドライブでも、ということで、何故だか思い付いた東京アクアラインのPA、海ほたるへ。久しぶりに。








海ほたるから千葉、木更津方面。







同じく海ほたるから川崎方面。


お天気は「夜〜明日は雪かも」なんて予報だったのでどんよりですが、風はそれほどなくて外も歩きやすかったです。
それにしても前に行ったのがいつだったか忘れちゃったくらい前だったんですが、久々に行ったら売店のあるフロアがすごく変わっていてちょっとびっくりでした。きれいになっててフロア一回り見て歩くのは楽しかったんですが、変わる前の売店の雰囲気も好きだったんで微妙に残念。その頃買えてた鮮度良さそうな海産物が買えなくなっちゃってたりしたせいもあったんですが、まあそういうのは千葉側渡って木更津房総行って買ってねー、といったところなのかもしれませんねえ(笑)。
 
 

 
 
のどあめ 2016/1/17 (Sun)

喉がイガイガしてちょっとつらかったのでお高いのど飴舐めたんですが、これこのくらいの形の飴は口に入れたあとそれに無意識になると高確率で噛んでしまってですね……のど飴の意味がないとよく相方に怒られますが……だってついね……噛まない形に変わってくれないかな……(無理)
 
 

 
 
VS.鯖 2016/1/16 (Sat)

寒いPC前に座りながらモナカなアイスを食べて震えたり。でも食べたかったし美味しかったからよしです……そういえば食べながらバルスも迎えてました、呟かなかったけど(笑)。
そういえばその2、数年前のこのバルスは確かコミケ申し込みの締め切りの夜で、準備会がツイートで「ギリギリ主義の人も、バルスの前に申し込みを完了させてください!」ってアナウンスしてたのを思い出しました(笑)。実際ギリギリ主義の人とバルスしてからでいいやの人が0時の〆切り間際に殺到していつも以上にサーバの負担がえらいことになってましたっけ……Twitterの方は今年は一段と強化してたということで落ちなかったですねー、暫く重くなってましたが(笑)。
 
 

 
 
マイ、トゲ 2016/1/15 (Fri)

足の爪がどれも漏れなく陥入爪だっていうのはここでも何度か書いてるんですが、年末年始とついしっかりケアを怠っていたら、気が付いたら右足の爪の一本(親指ではないとこ)の爪端からトゲのような爪が伸びていました……部屋履きが妙に引っかかるとは思っていたけどまさかこんな風に外に伸びて出てくるとは。いつもは放置しちゃうとこのトゲみたいなまま皮というか肉というか……に刺さってどんどんもぐって行っちゃって痛くなったり膿んじゃったりするんで、足専用の爪切りでもう、えぐり混むように切るべし! とやってるですが(笑)。とりあえずトゲみたいな爪はパチパチと切ったんですが、あまりのことに今度はちょっと切りすぎた気がしないでもないけど……伸びて刺さるよりは、よし(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA