◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
お疲れさまでした−! 2016/3/15 (Tue)

日曜日のイベント、お疲れさまでした&ありがとうございました!スペースまでお越しくださった皆さま、本当にありがとうございました。

朝からずーっと曇り空でしたがなんとか雨も降らず保ってくれてよかったです。花粉が不安でしたが薬がうまく効いてくれていたのか空気がひんやりしていたせいかそれほど飛ばなかったのか、こちらも持ちこたえられました。
スペースでまったりしていた時間には次の新刊ネタ相談などもしていました(笑)。この辺り、のんびりしてるとすぐに次のSuperが来てしまうんですもの……。しかしいまひとつこれだ、というネタが決まらなかったので近日中にまとめねばです。ううむ。








そういえば、上の写真は冬コミのときの東ホールと裏の駐車場ですが






今はもう新設のホール工事で棟も建っていました。
果たしてこの新設ホールはどんな風にコミケや他、ここでのイベントに関係してくるのでしょうか……。
 
 

 
 
イベントです。 2016/3/13 (Sun)

あれからPCは何ごともなかったかのように可動しております。よかったけど腑に落ちない……しかしゆうべ先延ばしにしていたペーパー刷りなども終えられたんでほっとしました。

ということで明日(今日)はHARUコミです。お天気は曇りでちょっと寒そうですが雨は降らないでなんとかなりそう……なのかなー花粉は来ないといいですね……! (−人−;)
コピー本ですが新刊も用意できましたので、もしお越しの方がいらっしゃいましたら東1ホールで相方共々鼻薬による眠気でもんやりしてそうですが座っておりますのでぜひぜひお声かけてやってくださいませ〜。
 
 

 
 
ううう 2016/3/12 (Sat)

外出から帰ってきてPC立ち上げようとスイッチ入れたら立ち上がらず。システム修復し始めたら数分って言うわりに延々終わらず、やっと画面が変わった! と思ったら「修復試みてみたけどなんだかわからなかったよー(意訳)」という文字が画面に……えええええいお前もコンピューターなら自分の中身は自分で調べて原因突き止めてお知らせくらいだしてくれええええ;
ううう、その後再起動したらちょっと時間掛かりましたが今度は普通に立ち上がりました……なんだったんだー、ほんとせめて原因教えてくれないとこわいまま放置でイヤなんですけどー;

日曜のイベントに向けてまだいろいろ作業があるんですが今夜はがっくりくたびれたのでもう寝てしまう……orz
 
 

 
 
なぜー 2016/3/11 (Fri)

家の中で靴下を履いているのが苦手で、でもさすがに寒いあいだはちと冷えるのでフリースの緩い室内履きかやわらかソックスを履いてました。ここ最近はだいぶ暖かくなってきたのですが家の中うろうろするときにはまだ履いていて、でもPC前にいるときなんかには気が付くと脱いでいる……という感じに。ええ、気が付くと……それでついさっきもいつの間にか片方脱いでいて、もう片方もじんわりと半脱ぎした頃先に脱いだのと一緒においておこう、と思って先のを探したんですが……みつからず。あれ。手が届く範囲のだいたいこのへんに置いたはずなのになんでないのー。果たしてこの手にある片方の相方はみつかるでしょうか……どこ行った……
 
 

 
 
ん? 2016/3/10 (Thu)

今日の天気予報に雪マークがついていたが……まさかね……
 
 

 
 
緩く流血話、注意。 2016/3/9 (Wed)

数日前の出かける直前に左足の小指を思い切りぶつけてしまい爪の端が流血したんですが(もうタイツ履いていたんで涙目で脱いで絆創膏貼ってまた履いた)、さすがに数日経ってすっかり忘れていたら、昨日別にぶつけも触りもしていないのに同じところからまた流血しておりました。何があった私の小指(足)……最初のときみたいにだばぁっていう感じじゃなくじんわりーだったんで周囲を汚してなかったのが幸いですが、でもしかし何故なのか……またなりませんように……
 
 

 
 
ノーム注意報 2016/3/8 (Tue)

東京霧が濃いー、というツイートを見掛けたのでうちの方はどうかなと外見てみたら確かに霧。濃くて前が見えないってほどではなかったですがわりと霧。寒くもなく暑くもなく空気がしっとりしている夜でした。このくらいの気温なら湿度に殺意を覚えなくていいなあ。
 
 

 
 
ヴァナでマチマチ 2016/3/7 (Mon)

寝た時間早かったはずなのにいつもよりだいぶ早起きしたのでいまとてもとても眠いです。


そんな早起きして準備して行った先は、FFXIオンリーイベントでした(笑)。一般参加です。
開場ちょうど1時間前くらいに現地に着いたんですがまだ一般待機列がなくてびっくり。なんと最前列で待機、俺の後ろが列だ状態に。でも少ししてぱらぱらと人が来始めたなーと思ったらわりとあっという間に伸びて後ろが見えなくなりました(列折れたから)。年齢層高め(優しい言い方)なのでみなさん出足ゆっくりよねうん……(見てたらサークルさんもそんな感じでゆっくり来場……(笑))
開場時間になって入場して、お目当てを買い物しつつ以前顔見知りになっていたサークルさんにご挨拶。覚えていてくれて嬉しかったなー。他にも顔を合わせると「あっ」「おっ」っとなるような方々に会ったりしていたんですが、気付くと会場のあちこちで同じような邂逅がくりひろげられていてまるで同窓会みたいな雰囲気に(笑)。会場内の人出も、混み合うというほどではなかったですが数時間いたあいだでもどんどん人が来る、中規模オンリーに丁度いい人出だったと思います。檄混みはしないけどガラガラにもならない。XI好きな人たちがイベント立ち上げて、参加したサークルさんも買いに来た一般参加の人たちもみんなXIが好きで集まったんだなーっていうのがとてもよく感じられる、あったかくて楽しい、いいイベントでした。







会場近くの紅茶専門店のカフェ看板。

このお店は会場で同人イベントがあるとこうして応援しているらしく、この日はXIオンリーだけだったので看板もこうなってました(笑)。紅茶の種類や飲み方がたくさんあって楽しかったのでまた行きたいお店です。自宅近所にあるといいのになあめっちゃ通うわ……。
 
 

 
 
よーやく。 2016/3/5 (Sat)

年明けからここ暫く、一番よく使っていた大きめの本屋さんがリニューアルのため閉じていてわりと不便してました。ていうかこの本屋が便利過ぎて……(笑)。
それがようやく来週末から再開するので今はとても待ち遠しいです。新しくカフェを併設するそうだし本の配置も変わったりするでしょうから慣れるまで暫くかかるかもですが、まあそれも楽しみのひとつかもしれませんね。とりあえずこのビルの他のエリアに用事があるなあと思っていてもこの本屋がないとなんとなく行く気になれないでいたので、うん本当にようやくー!って気分です、まだ一週間ありますが(笑)。
 
 

 
 
日付的には 2016/3/4 (Fri)



一日遅れましたがおめでとうケーキ、昨日の(仮)からの(本番)画像。

撮ってお祝いしながら食べたのは当日中なのでセーフということでお願いします(笑)。ケーキというかタルトはキルフェボン。苺もクリームもとても甘くて美味しゅうございました……(幸)

自分の誕生日には「ケーキ?いやいいよ」って思うんですけど人様(キャラ込み)のお祝いかこつけケーキは大変美味しくいただけますです(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA