◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
あちこち 2016/4/17 (Sun)




ヤギ(がいる)カフェのヤギ、さくらちゃん。


土曜日は友人たちとちょっと都内あちこちに行ってきたりしました。東京駅、東新宿、原宿渋谷、吉祥寺。東新宿と吉祥寺はわりとイレギュラーというか「とつぜんの!」という感じで行きましたが楽しかったです(笑)。

もうちょっとつっこんで何したかを書きたいんですが上の眠そうなさくらちゃんに負けないくらい眠気が来てるので今日はこれにて……
 
 

 
 
びっくりしてまたびっくり 2016/4/15 (Fri)

実家からタケノコがたくさん届いたので晩ごはんはタケノコ三昧でした。届いた量が多かったのでひとつ近所に住む友人におしつ……受け取ってもらったんですが、まだまだあるのできっと今日の晩ごはんもたけのこです(笑)。


そんな晩ごはんも終えてのんびりしていたとき、下からどんっと突き上げる揺れの地震がきて驚いて調べたら震源地に「東京23区」って出ていてまたびっくり。その後杉並区が震源だとわかったんですがその近くに親戚が住んでいるので驚いたかなあ、なんて思っていたらそれから30分くらいして熊本で大きな地震が起きてもっとびっくりすることに。揺れの大きかった地域に友人がいるので大変に心配です(無事のお知らせがありました)。夜の地震なのですぐに被害が見通せないのがニュースを見ていても不安になりますし、余震も短いあいだにすごく多いようなので現地は大変だと思います。もうこれ以上大きな揺れが起きないよう祈るばかりですが、お近くの方は暫くはどうぞなにとぞ気を付けてくださいませ−。
 
 

 
 
ぐるぐるうーん 2016/4/14 (Thu)

ネットでぐるぐると捜し物をしていたら気が付いたらえらい深夜……朝……ではまだない……てなくらいの時間に。そして捜し物はまだいまひとつ見つからないのでいまいち眠気も来なくてまた捜し物の深層へ……うーん(オチなし)。
 
 

 
 
潜む 2016/4/13 (Wed)

ここほぼ毎日主にいろはすたちと戦っているので前に書いたAコースBコース、Aコースは倒し終えてただいまBコース半ばにいます(笑)。大抵いろはす天然水かいろはすスパークリングレモンを買う……買いたいところなんですが最近近所のセブンイレブン数件あるんですがどこもスパークリングレモンが品切れ激しく。運がいいと入荷直後なのか出会えるんですが、敵が、いや違う光の戦士が近所にどれくらい潜んでいるのか……あと数ポイント、なんとか乗り切りつつレモンを探す日々です。
 
 

 
 
次。 2016/4/12 (Tue)



今年の桜ライトアップ最終日のスカイツリー。

日曜日夜の写真です。これは「舞」という名前のライティングカラー。
一昨日昨日と散らしの風で桜も寂しくなっちゃいましたが次は藤やつつじや紫陽花と、いろいろカラフルがやってきますね−楽しみな花たちです。しかし、しかしもう4月も中旬だとかいうのは、ものすごくこわいですね……
 
 

 
 
宝物殿。 2016/4/11 (Mon)



土曜日から始まった「萩尾望都SF原画展」を観てきました。







開催場所は吉祥寺美術館。

会期途中に展示作品の入れ替えがあるということなので前期をなるべく早めに見ておきたくて開催2日目にいそいそと。混んでいる情報が出ていたので気になっていたんですが、でも夕方(19時半まで)頃に行ったからか人の数もほどよい程度で、かなりな量の展示作品をひとつひとつじっくりかぶりつきで見て回ることができました。しかしもう最初の1枚目から思い出深い作品が出て来たりして急激にテンション上がりすぎて倒れるかと思いました(笑)。展示準備をしていた学芸員さんが「すごすぎて見に来た人鼻血だして倒れちゃわないか心配です」と言ったそうなんですが、最初の数枚見ただけでこの台詞本気で言ったんだろうな……と真剣に思うくらい豪華で貴重な原画のオンパレードです。萩尾さんの、特にSF作品は初期のものから大好きなものが多すぎて今でも時折読み返しているので、その原画をあれもこれもいっぺんに見ることができる日が来るとは、いや、もう言葉になりませんでした。特大の至福。選ばれて並んでいる原画もどの作品もシーンの切り出しがすごくよくてさすがだな、と思いました。
そしてここ、市立の美術館での開催ということもあって入場料がお安く、なんと100円で宝物殿でお宝見放題!(笑)。展示が入れ替わったらまた行く予定でいるんですが、その前に今の展示をもう1回見に行きたい気もしていて悩んでます(笑)。













撮影OKエリアの「百億の昼と千億の夜」の阿修羅王と「スター・レッド」のレッド・セイ(星)。
 
 

 
 
山手線の西側東側 2016/4/10 (Sun)

相方と、東京駅だ新宿だと買い物に行って来ました。長い懸案事項が8割方ほど解決してほっとしたり週末の新宿の人の多さに翻弄されてくたびれたり。










これだと小さいですが、実際はビルの壁に巨大だったライトさん広告。
そろそろ起用終了かと思ったらまだ働いてたのね−。
 
 

 
 
白いお皿でした 2016/4/9 (Sat)

最近さて寝よう、と布団に入ってからの寝付きは悪くないんですがそのあと暫くすると目が覚めてしまい、その後何度か寝たり起きたりを繰り返す……という日々が続いています。なんとなく上手く眠れていないのでその間の夢見もよくなく、昨日は小学校の校舎内でカッパを探す、というまた謎な夢を見て、見つけたーと思ったら皿をヒュンヒュン飛ばして攻撃されたんですがこれは、皿投げちゃってこのカッパは無事なのだろうかと起きて夢反芻しながら気になりました(笑)。
さて今夜の夢はどんなかな……(笑)。
 
 

 
 
雨上がり 2016/4/8 (Fri)

昨日は我が家の方でも雨がかなり降りました。いわれていたほど風は強くならなかったので荒れるほどではなかったのが幸いでした。夕方、外の道を通った子供の声で(もう雨は止んでいた頃)「あっめあっめふっれふっれー」……の部分だけ歩き去るまでエンドレスで聞こえていたんですが、その先はどこに行きましたかね……かあさんー(笑)。








これから咲く種類もあるけれど、雨も降って、桜もそろそろ終盤ですねえ。





浅草の飴細工屋さんの桜(手前は造花)。








同じく飴細工屋さんとコカコーラがコラボしたときのコーラ瓶。
この画像サイズじゃちょっと厳しいけど、どっちが本物かわかるでしょうか。
 
 

 
 
担任投票。 2016/4/7 (Thu)

最近たまにネタにしてるFFポータルアプリの「まいにちファイナルファンタジー」ページですが、昨日は開いたらキスティがいました(笑)。そういえば1日頃に「新しいクラスの担任は誰がいい?」投票をやっていてその中にキスティがいて、どうやら1位を取った模様。でもキスティはそりゃもうゲーム内でも優秀な先生として登場してたしイメージしやすいですよね−。他に誰がラインアップされていたのかよく覚えていないんですが確か13からアモダ曹長がチョイスされていたことだけは記憶してます、好きなので(笑)。投票は当然としてキスティに入れていたので1位は嬉しいんですが、できれば3位くらいまで教えてくれるとよかったなあ。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA