◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
くしゃみ 2016/4/6 (Wed)

宅配の荷物を持ってきてくれたおにーさんが荷物を手渡しながらくしゃみを連発したので「花粉ですか?」って聞いたら「いやっ、違くて、風邪っぽくて! 昨日雨に当たっちゃってたからー、花粉じゃないっす!」と勢いよく否定してきまして。「あー結構降って霧雨にもなってましたもんねー」とか返したんですが、あの激しい否定の仕方はもしかして今年花粉症になったのに認めない人だったのかな……とも思いました。なんていうかそんな気配だったんで(笑)。うん、もう半月も耐えて乗り越えればその風邪はきっと治まるんじゃないかな……たぶん。
 
 

 
 
ひんやりOK 2016/4/5 (Tue)

朝はぬるい気温とかなりの降りの雨だったんですがその後どんどん気温が下がって夜はかなり冷えて風も強くなっちゃいました。まだ若干花粉に悩まされている身としては雨も寒いのもOKなくらいなんですが、こう気温の差が激しいと着る物には困りますねえ。上着一枚持つか持たないかって結構違いがあるからなー。


そういえば昨日は「ピアノ調律の日」だったそうで、FFポータルアプリ内の「まいにちファイナルファンタジー」ページに『ジュリアがバーでピアノを弾いていて、そのそばで足を攣ってるラグナ』のゲーム内シーンがあってその下に「ピアノといえばFF8のこのシーンが有名ですね!」って書いてあったんですが、このシーンて有名なんでしょうか……(笑)?
 
 

 
 
とつぜんの 2016/4/4 (Mon)



去年の夏頃放送していた某アニメ。

……の、イベントに子細あって前日の深夜に突然(笑)お誘いを受け、楽しそうだったので参加してみました。うん、かなり面白かったです。でも、行く前からどうもここの運営はちょっといまひとつ頼りない……と言われているのを見て気になっていたんですが、うん、もう少しがんばれ……せめて物販情報は前夜までに出した方がいいかなと……(出なかった)
 
 

 
 
はるのうららの2016 2016/4/3 (Sun)



今年も無事桜が咲いたので、毎年行っている隅田川の桜を見に行くを、してきました。

あいにくの曇り空で花冷えの寒さでしたが桜は一番の見頃時期で、川沿いは桜と屋台と人出でわさわさしておりました。
でもひどい混み具合というわけでもないのでわりとのんびりと毎年のルート(浅草側に車を停めて桜橋を渡って向島川沿いを歩いて牛島神社にお参りして言問橋渡って浅草側に戻って逆川岸を歩いて車へ)を散策できました。途中で買って食べたお団子も美味しかったです(笑)。








歩いて戻るあいだに川の上には屋形船がどんどん増えていってました。最後川から離れる頃には屋形船渋滞って言ってもいいくらいになってました……








桜に霞むスカイツリー
 
 

 
 
討滅戦? 2016/4/2 (Sat)

ヒカセン(光の戦士=FFXIVユーザー)は昨日、1日から全国のセブンイレブンで「(主に)いろはす討滅戦」を繰り広げるイベントが発生しています(笑)。
いろはすシリーズの幾つか(6種類)、もしくは南アルプスの天然水シリーズ、ポカリ、アクエリアス、グリーンダカラ、どれかを買うと1本に1ポイントがレシートに付いて、貯めたポイント幾つかごとにゲーム内アイテムが貰えるイベントです。AコースとBコースそれぞれ最高14ポイントがMAXで、Aコースメイド服Bコース執事服が1アカウントで持っているキャラ分、貰えます。他にも頭装備とか幾つか。あ、あと28ポイントコンプリートするとマウント(乗り物)初代でぶチョコボ(白い)も貰えます。なのでAB全部欲しい人は28ポイント、つまり28本上記ドリンクを買うわけです(笑)。期間は約1ヶ月あるのでじわじわ買って集めるもよし、いっぺんに28本買って一気にゲットだぜ!するもよし。一気にゲット用に、店内に専用申し込み用紙もご用意されております仕様(笑)。
ただしこれ、結構な罠がひとつだけありまして。いろはすシリーズ、最近になって炭酸系が出たりして種類が増えたんですが、このキャンペーンイベントはその中でなぜか「みかん」味いろはすだけは対象外なのです。それを覚えておかないと「いえーい28本買ってきたぜー、これで全部ゲットだぜ」と意気揚々とポイント登録しても「みかん」が混じっていたら当然数が足りません、ということになります(笑)。また「みかん」って結構普通に売れてていろはす天然水の隣によく並んでたりするんですよね……Twitterでは日付越え直後からさっそくこの罠に掛かって討滅に行ったはずが逆に倒された大勢のヒカセンの叫びがこだまして、まとめにまでなる騒ぎになっていました(笑)。でもこのトラップ、中の人トップの吉Pも早々に引っかかったとさっきニコ生で言っていたのである程度の犠牲者が出るのもやむなしか……いや、みんなよっく確認しよう(笑)。
そして我が家はたーさんも私もそれぞれが欲しいので(自キャラが着るより荷物を預けるリテイナーさんたちに着せたい)合わせると本数は……まあ合わせませんけど……そうなるわけで……期限までにじわじわと貯めようと、思っております(笑)。
 
 

 
 
しんねんど。 2016/4/1 (Fri)

4月になった途端あちこちでエイプリルフールな話題を目にして、これはいろんなところで日付が変わる瞬間をPC前で待ち構えていた人たちがいたんだなーと思ってちょっと面白かったです。いや、準備は大変だろうなーとも思いつつ(でも楽しいよね)。

3月最後の日はFF的にいろいろわさわさしてましたね。FF15の発売日とか関連あれこれ。たぶんきっと、本編出たらやると思うんですがしかしなんというか……いろいろやりすぎて大丈夫デスカ、ていう気分にも。ナンバリングは本当、大切にしてください……。
そういえばそれ関連で、フィギュアスケートの番組内でFFの限定CMを流すというのでフィギュアも見たいしどれどれ、と待っていたらわりと早い段階でそのCM流れました。今はプレステ公式がYouTubeにアップしているので見られますが、最初は「まだもうちょっと経ってからだろう〜」とのほほんとしていたら突然プレステの「ポン」という音と共に画面に英雄氏が……そして8、9、10〜14までの懐かしいCMが連続しておー、こりゃTwitterでモーグリが「CM、頑張ったらしいクポ!」とか言うわけだ−、と(笑)。もちろん14の後に一番長くて新しい15のCMが流れましたが、確かに今まであった15の映像の中で一番わかりや……いや……あっFFだなー、って気がしました(笑)。発売は9月30日。さて。

そしてもうひとつ、31日はPS2版FFXI最終日でした。ログインはできませんでしたがTwitterで懐かしい話題を見たりしていました。後で相方とXIのちょっと懐かしい話もしてたんですが、我々のXIの最古の記憶ってβだとかβ前にあったXI関連イベントだったりするんだよなあ、なんて芋づる式に記憶が走馬灯しました(笑)。Windows版ではもちろんまだまだ続くので、近いうちに久しぶりにログインしてサルタバルタ走るかなー、などと思っております(笑)。その前に操作思い出すとこからかな……
 
 

 
 
ちらほら咲き 2016/3/31 (Thu)

近所の桜もゴブ……じゃない五分咲きくらいになってきました。咲き始めると早いなあ。そして3月が今日で終わりとか、怖いですねえ……
 
 

 
 
ゆるゆる。 2016/3/30 (Wed)

なんとか熱は下がったみたいで(相変わらず体温計行方不明)ゆるゆる復帰中。あとは咳と喉の荒れと鼻緩いのが治れば……うしろ2つは花粉の方かもですが。

そういえば、新発売のブラッドオランジーナを飲みました。オランジーナの方はあればあるだけぐびぐび飲んでしまうほど好きです(笑)。ブラッドオランジーナはブラッドオレンジにグレープフルーツが入ってるんですねー、確かにそんな味です。炭酸はオランジーナの方が若干強めかな……? 結構味が違うので気分で飲み分けるのがいいかも。そのうち並べて両方飲み比べしてみようかなと思いました(笑)。
 
 

 
 
相変わらず 2016/3/29 (Tue)

アクション多めなくたびれる夢を見ております。つまりは微熱継続中…微熱なのに大量に襲い来る敵と戦うとかその準備でパワードスーツみたいな武器を着ける用意するとかしてました。派手で面白いんですけどね…やっぱり寝起きがくたくたです。あとずっと喉の痛みがあるんですが夢の中で結構叫んでたのできっとそのせいなんじゃないかと…思っておこう(笑)。
 
 

 
 
微妙な熱 2016/3/27 (Sun)

昨日も花粉の症状は控え目でとても良かったんですが、代わり?に微熱な体調に。喉がじわじわしてたのも花粉のせいーと思っていたんですが実は風邪のせいだったのだろうか……うがいはこれでもかってくらいしてたんだけどなあ。そんなわけで昨日は家でおとなしくしておりました。微熱で寝てると夢見が変な上にアクション過多で目覚めに疲れているという癖?があるんですが昨日はそれで何か大きな荷物を抱えて敵から逃げるのに路地うろうろしたり地下鉄乗ろうとして地下街走ったり……途中仲間に会って荷物渡そうとするとなぜか増やされたり……つらかったんで目が覚めたら汗掻いてましたが夢でほっとしました(笑)。
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA