◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
そろそろ 2024/8/24 (Sat)


ちょっとふたりを添えられなかったんですが、今年のお祝い当日ケーキは桃とマスカットのタルトでした。写真下手ですが瑞々しくて美味しかったです。

そんなわけですこたんも過ぎてそろそろいい感じの秋がきてくれてもいいなあ……某100円ショップにはもうハロウィン来てるし……あ、台風はいますぐ帰るか消えてください……

 
 

 
 
Happy birthday! 2024/8/23 (Fri)


今年もやってきましたスコールさんお誕生日。おめでとうおめでとう。ささやかですがすこたん2024のお祝いページもトップからリンクしていますのでよろしければお暇なときにでも覗いてやってくださいませー。

さて京都から帰宅して自宅くったりです。いやあわかっていたけど暑すぎてもう日中は水分しか欲しくなかったですね……写真は仁和寺境内中門から二王門。中門の日陰は涼しくてそこから日差しへ動きたくなかったときです……夏への扉を閉じたい景色……

 
 

 
 
突然ですが 2024/8/22 (Thu)


いま京都に来ています。つまが京都なあいだ、たーさんは都内のスーパー銭湯を堪能しているみたいです。
それはさておき知ってたけど京都暑い。夕方ホテルから出て四条を歩いて川床いいなーって一瞬思ってから、いや私はエアコン効いた涼しいとこでごはん食べたいですと思い直しました……
 
 

 
 
突然 2024/8/21 (Wed)

宵に大好きな声優さんの訃報を知りました。自分でも驚くほど動揺して悲しくてどこか悔しくて。どうか安らかに、そしてネットの海は広大だから、きっとまたどこかで。
 
 

 
 
日曜日の話 2024/8/20 (Tue)


新宿に出て買い物などをしていたら実家からメールが入りました。以前に実家の家族を連れて宮古島に行ったときに、丁度タイミングが合ったので夜に開いて一晩だけ咲いて落ちる花、サガリバナの群生地に開花を見に行きました。そしてその場で母が売っていた苗を一つ購入して持ち帰ったんですが、そのときにこの苗で花はどれくらいで咲きそうですかと訊いたら売っていたお姉さんに3年くらいですねえと返されて、冬越えもあるし果たしてそこまで上手く育つかなあと思いつつそれから成長をときどき見ていました。
 そしてまさに3年目の今月頭になんか蕾っぽいのがついた房が(鉢を置いた)枝の裏側に隠れてた……とメールが来て、それから2週間ほどしたこの日曜日に「咲きそう」という蕾が僅かに開いた写真付きメールが届き、これは今夜咲くから見に行かねばならぬ……! と急遽新宿から千葉の実家へ急行。日暮れ前に到着したらもう既に、写真のほどに咲ききっておりました……(笑)。
 花は房の付け根から咲いていて、まだ固い蕾が先の方に残っているので咲いた花は朝にはほろりと落ちちゃうんですが数日間はその繰り返しが楽しめそうです。いや実家にあるので私は毎日見られませんがたぶん母からメールが来ます(来た)(笑)。
しかし3年冬越し時期には苦労していましたがわりともりもり成長していたので花が着くまで5年目くらいかねえ……なんて言っていたんですが予告通りに3年で咲いたの本当にすごい……来年宮古島行けたらお姉さんに報告しに行きたい気分です(笑)。
 
 

 
 
いろいろ 2024/8/19 (Mon)

書こうと思うことはあるんですがここのところバタバタしていてここ書く時間になると眠気がMAXに……
そういえば最近夜に秋の虫の音が都心でも聞こえるようになりました。まだ夜でも暑いんですが、気候もちょっとずつ変わっている……んでしょうか……
 
 

 
 
早く涼しくなーれ〜 2024/8/17 (Sat)

台風7号は隣にいた8号(先に温帯低気圧になりましたが)に引っ張られ(藤原効果)てじわじわと東に逸れてくれたので陸地はだいぶ、とても助かりましたね……それでも昨日の昼間は3桁台まで落ちた気圧にだいぶやられておりました。そして台風一過でこれから暑くなるんですよねつらい……
 
 

 
 
ますます 2024/8/16 (Fri)


育った台風7号アンピルは遂に非常に強いの域に突入してしまいました。いまはまだ静かですがこのあと840まで行く予報で、上陸はなさそうながら果たしてどれくらい影響出るのでしょうか。
写真は昨日の午後の空。青空にすじ雲が遊んでるいいお天気でしたがさて今日は……
 
 

 
 
台風が 2024/8/15 (Thu)


強い勢力のまま関東に近付いていていろいろ怖いです。以前沖縄の離島で同じ950と数字上同じ勢力の台風にあったことがありますが、風雨半端なかったです。写真はそのときので車は飛びませんでしたが細身の木は倒れたりしてました。現地の人はそのくらいのが来るのは年数回あったりするので対応も慣れた雰囲気でしたが、関東地方そんな数字で突っ込んでくる台風滅多にないのでなかなかに不安です……明日あたり急に弱って消えないかなあ……
 
 

 
 
お疲れさまでした〜 2024/8/13 (Tue)


日曜日は帰宅後即落ちしてしまいましたが夏コミ初日楽しく過ごしてきました。スペースが東6ホールとだいぶ奥の方でしたが、あの熱波の中お越しくださった皆さま本当にありがとうございました。気温が上がると撤収の頃スコールがやってくるのではと懸念していましたがそれもなく(笑)両日とも暑さ以外では大きな問題も(たぶん)なく終わって何よりでした。
夏コミが終わると漸く本格的に秋に思いを馳せられるようになる気がしますが、気がつくと空にはその気配が訪れていますねえ……なんか続々と台風がスタンバイして来てますが……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA