◆ ときどきダイアリー ◆
 
 
どんぶら 2016/11/8 (Tue)

うううんー痒みが出て寝づらいので止めの薬を飲んだら断続的に大きい眠気が来ては去り来ては去り……さり……
 
 

 
 
冬はお天気いいと乾燥もしますなー 2016/11/7 (Mon)



神田川、昌平橋から万世橋方向。

水面にウミネコっぽいのが5、6羽いました。ときどき跳ねる小魚がいて、それを気にしていた様子でした。海からというよりは近い上野の不忍池に巣があるのもいるそうなのでその辺りからかな?
 
 

 
 
昨日は 2016/11/5 (Sat)



行き慣れたいつものなめこ市場に行って日めくりを買ったり(こんなに買ってません)









行き慣れないエリアに行って写真展を楽しんだりしてきました。

行き慣れなさ過ぎて目に入るものあれもこれも面白いというか普通のものも普通でないように見えたりしてました(笑)。謎っぽいものも多かった……こういうところはゆっくり散策するといろいろ楽しいんだと思いますが、狭い路地の多い古い住宅街(東京のど真ん中ですが)でもあるのできっとすぐ道に迷っちゃったりしそうです(笑)。
 
 

 
 
ネタなし 2016/11/4 (Fri)

たーさんも私も風邪っぴき予備軍みたいな調子だったので、昨日はだいたい家でゆっくりしていました。ので、ここに書いておくようなネタもなく……珍しく眠気がまだ来ていませんが早めに布団に入ってみることにします(笑)。

 
 

 
 
ん? 2016/11/3 (Thu)

たーさんが帰宅して「年賀状が来てた」と言うので「へ、発売したばかりの来年(2017年)のを買って間違って出したのだろうか?」と思ったら今年(2016年)のでした。遅くなったけど……ということらしいですが、遅いとかそういうレベルでは。年賀とは。いっそこの冬一番の寒中見舞いとして出してれば……いや、寒の入り見舞い……?
 
 

 
 
ひたひた 2016/11/2 (Wed)

昨日無事相方のところに冬コミチケットが到着した模様です。当落にドキドキしたあとはこの到着にハラハラするのでこれで一安心です。ああ、ひたひた着々と年末の気配がやってくるなあ……

年末といえばそういえばお歳暮だなあおかしいなあついこのあいだお中元を贈った気がするのに……と思いつついつも発送を頼むデパートのサイトに見に行ったら今日2日からお歳暮ギフトセンターがスタートでした。さすがにちょっと早いやね、と思いつつ、きっとあっという間に「あっ、はよ送らねば!」ってなるんだろうなあ−。3週間後くらい?
 
 

 
 
霜月がきた。 2016/11/1 (Tue)

気が付いたら年賀状が発売される時期、っていうか当日になってました。こわいですねー……
そういえば来年は酉年で、郵便局が発表している全国向け絵柄付きハガキに裏面にばーんとひよこがいるのがあって、あれだけ自分用に1枚でいいから欲しい……って思っちゃいました(笑)。かわいいんですぐ売れちゃいそうなんですがどこかで出会えて買えるかなー。
 
 

 
 
文京区は弥生美術館で 2016/10/31 (Mon)



開催中の「山岸凉子展『光−てらす− メタモルフォーゼの世界』」を観てきました。

展示が三期に別れるそうで、昨日は前期最終日だったので駆け込みで観に行くことに。11月1日からの中期は展示が入れ替わるし(11月末からの後期の展示は前期とほぼ同じらしい)山岸さんの作品展はほぼこれが初ということで見ておきたい作品がたくさんあるしで。
展示はメインビジュアルにもなっているし「日出処の天子」中心かなーと思っていたんですがそれだけではなく他の作品もバランス良く見やすく展示されていました。さすが弥生美術館さん。山岸さんのコメントも配した作品説明もわかりやすくそしてちょっと裏話的なものもあったりして面白く、展示数もかなりの数ありました。展示は、どれも線は限りなく細いのにどの原画からも芯のある力強さが感じられて素晴らしかったです。私は「妖精王」という作品が特に好きなのでその展示前では本当に幸せでした……。









唯一撮影OKだった厩戸王子。
 
 

 
 
なめこカフェふたたび 2016/10/30 (Sun)



メニューを見ながら注文を迷う2人


もうすぐ終了のニコカフェコラボのなめこカフェ。この土日に行くとなめこのハロウィン的カードを貰えるというので相方と待ち合わせて当然のように開店時間前から現地に集合する我々。カフェでは延々とリピートされる「なめこ〜せかいのともだち〜」の歌に洗脳されつつ「んふんふなめこカレー」を食べて身も心もなめこづくし(今更)。前回はなめこた  っぷりなんふんふなめこ丼を食べたんですが今回のカレーもなめこ満載で、このカフェはコラボ期間中どれだけのなめこを消費したのかちょっと知りたかったり……

途中ちょっとしたほのぼのサプライズがあったりしつつ、カードをゲットしてカフェを出ると、混雑する街のそこここにコスプレした人たちが。どうやら池袋の街全体でハロウィンコスプレイベントを開催中だったらしいんですが、かなりの混雑だったからかメイン会場じゃない駅周辺だけでも妙に殺伐感がいつも以上にあったので早々に離脱しました。その後は有楽町でやっていたねこグッズ展をちょっと覗きに行ったり。
相方と別れたあとにたーさんと合流して、今度は映画「インフェルノ」を観に。ダン・ブラウンの人気小説が原作のあれですが、うん。いやあ……詳細は省きますが、原作読んでから行くとびっくりできるので2度美味しい……でしょうか……いや、映画は面白かったです。フィレンツェやヴェネツィアが舞台になっていて、旅行したこともあってそのへんも観ながら懐かしがったりしてました。
あ、あと4DXで観てみたんですが、本編よりも本編開始前の説明ムービー時の座席の揺れが激しくて驚かされました(笑)。これでスターウォーズ観たら2時間半くらいずっとディズニーランドのスターツアーズに乗ってる気分になる……でしょうか、ちょっと試してみたくなったり(笑)。










んふんふなめこカレー。
 
 

 
 
いただきました。 2016/10/29 (Sat)

この冬もありがたいことに席を頂けました、コミックマーケット91。
いつも先に当落メールが届いた相方からのメールで私は知るんですが、昨日はなんというかフェイントでした(笑)。それというのも何故か今回当落発表は土曜の夕方だと思い込んでいまして……おかげでいつものようにドキドキしながら待たずに済んだのでよかったような気もしますが、しかしそれがないのも少し残念だったような気分も(笑)。ともあれこれで本格的に冬を越えるための準備がスタートします。ええ、年内の冬を越えるための楽しくも厳しい試練が……がんばれ……
 
 

◆ Home ◆ New ◆ Old ◆
apeboard by 2apes.com − Material by KOBEYA